TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヌルキッチ キャリアハイ
2017 3 30

ユスフ・ヌルキッチ、古巣との初試合で自己ベストの33得点

ナゲッツ, ブレイザーズ, ユスフ・ヌルキッチ 1

ポートランド・トレイルブレイザーズのユスフ・ヌルキッチが、2月まで在籍していた古巣デンバー・ナゲッツとのホームゲームでキャリアハイの33得点、16リバウンド、3ブロック、FG成功率80%の大暴れ。ブレイザーズが122-113で勝利を収め、ウェスト8位シードを争うナゲッツに1ゲーム差を付けた。

▼ヌルキッチのFGはすべてゴール下

ヌルキッチ キャリアハイ ショットチャート

ブレイザーズはヌルキッチの他、C.J.マッカラムが39得点で大活躍。これでナゲッツとのシーズン4試合を3勝1敗で勝ち越し、貴重なタイブレーカーを手に入れた。

敗れたナゲッツは、ジャミーア・ネルソンがチームハイ23得点、ニコラ・ヨキッチが17得点/8アシストをマーク。前半は善戦したものの、試合を通してブレイザーズのピック&ロールオフェンスに翻弄され、P&Rの守備でドライブを警戒して深く守れば、マッカラムのミドルレンジの餌食に。反対にボールハンドラー(リラードもしくはマッカラム)にトラップを仕掛けたり、スイッチで対応しようとしたりすれば、がら空きのインサイドを攻められてオフェンスリバウンドを奪われまくるという悪循環に苦しんだ。

ヌルキッチはスクリーンが上手く、フィニッシュ力も高いため、ピック&ロールからの攻めがメインのリラード/マッカラムとの相性が凄く良い。ヌルキッチ/メイソン・プラムリーのトレードは、ブレイザーズにとって将来的なサラリー調整が主な目的だったが、オールスターブレイク後の18試合ではリーグ2位の13勝5敗と一気に調子を上げ、トレード相手のナゲッツを追い抜きウェスト8位に浮上。今のところトレードは、22歳のヌルキッチ+ドラフト1巡目指名権を獲得したブレイザーズの大勝ちだと言えるだろう。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが3シーズン連続で60勝到達 ウェストブルック、史上最多得点でのトリプルダブル達成

Related Posts

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

ヌルキッチ 罰金

ブログ

観客のスマホを放り投げたヌルキッチに4万ドルの罰金処分、家族を侮辱されたことに激怒か

デマーカス・カズンズ ナゲッツ

ブログ

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • ジョエル・エンビード 40得点 ダブルダブル【ハイライト】76ersのジョエル・エンビードが今季3回目の40得点ダブルダブル
  • ネッツ 連係プレイ【ハイライト】ブルックリン・ネッツがシーズン最終日に超ハイレベルな連係プレイを披露
  • ラプターズ サンダーウェストブルックが5試合連続TD、サンダーはラプターズの連勝をストップ
  • スパーズファン 空港出迎え2サンアントニオの空港でチームを温かく出迎えるスパーズファンたち
  • アデトクンボ フリースローダンクヤニス・アデトクンボがプレイオフ初戦から超人ダンクを披露

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes