TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2018 ダンクコンテスト
2018 2 19

ドノバン・ミッチェルが2018ダンクコンテスト王者

2018, ダンクコンテスト, ドノバン・ミッチェル 0

現地17日、ロサンゼルスのステイプルズ・センターで2018オールスター・サタデーのダンクコンテストが行われ、満点ダンクを2本決めたユタ・ジャズ新人のドノバン・ミッチェルが王者に輝いた。

負傷したアーロン・ゴードンの代わりとして今年のコンテストに出場したミッチェルは、予選ラウンドでバックボードを使ったセルフアリウープのウィンドミルと3人を飛び越えながらのトマホークで48点と50点を獲得し、1位のスコアで決勝ラウンドに進出。ラリー・ナンスJr.との一騎打ちとなった決勝ラウンドでは、まずセルフアリウープからワンハンドキャッチでのウィンドミルという難易度の高いダンクで2度目の50点満点を叩き出すと、最後はビンス・カーターのリバース360ウィンドミルを決めて48点を獲得し、優勝を決めた。

▼予選ラウンド

プレイヤー 1st 2nd 合計
ドノバン・ミッチェル 48 50 98
ラリー・ナンスJr. 44 49 93
デニス・スミスJr. 39 50 89
ビクター・オラディポ 31 40 71

▼決勝ラウンド

プレイヤー 1st 2nd 合計
ドノバン・ミッチェル 50 48 98
ラリー・ナンスJr. 46 50 96

ラリー・ナンスJr.は、決勝2本目でバックボードを使ったダブルタップダンクで満点をゲットしたが、惜しくも優勝ならず。予選ラウンドでは、1984年の第1回大会王者である父ラリー・ナンスのダンクを披露した。

Larry Nance Sr and Larry Nance Jr
Side by side – GIF version pic.twitter.com/jfpRJ5cjWX

— CJ Fogler (@cjzero) February 18, 2018

▼スローで見るとすごい

個人的には、デニス・スミスJr.の360レッグスルーが今年のベストダンクだった。身長188cmでこのダンクを決められるのは怪物だ。

それなりにハイレベルだった今年のダンクコンテストだが、ザック・ラビーンとアーロン・ゴードンが死闘を繰り広げた2016年に比べると物足りない。これは仕方のないことだが、どのダンクもすでにやり尽くされている印象で、先人たちの方がインパクトが強かった。

ミッチェルが決勝で見せた360ウィンドミルのカーターダンクも素晴らしかったが、やはり本家は超えられていない。

▼2008年ドワイト・ハワードのタップダンク

Video:「YouTube」

デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝 2018NBAオールスターゲームはチームレブロンが勝利

Related Posts

ドノバン・ミッチェル 50得点

ブログ

ドノバン・ミッチェルが今季PO2度目の50得点ゲーム、ジャズがシリーズ王手

ドノバン・ミッチェル 57得点

ブログ

ドノバン・ミッチェルがプレイオフ初戦で57得点、PO史上3位の大記録

ゴベア ミッチェル

ブログ

ジャズのコアが崩壊寸前?ゴベアとミッチェルの決別は不可避か

ダンクコンテスト 2020

ブログ

デリック・ジョーンズJr.が2020ダンクコンテスト優勝、ジャッジに批判の嵐

アーロン・ゴードン ダンクコンテスト 2020

News

マジックのアーロン・ゴードン、ダンクコンテスト2020出場へ

イングラム 49得点

ブログ

イングラムとミッチェルが40得点超えパフォーマンスで一騎打ち

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出

ポピュラー

  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
    ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
    ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ 17アシストルカ・ドンチッチが自己ベスト17アシストでトリプルダブル
  • クレイ・トンプソン 第6戦クレイ・トンプソン、昨季WCファイナル第6戦のハイライトで自身の能力を再確認
  • カワイ・レナード 9試合連続カワイ・レナード、今季リーグ最長の9試合連続で30得点超え
  • フェスタス・エジーリ ワンピースウォリアーズのフェスタス・エジーリは『ワンピース』のファン
  • スパーズ ペイサーズスパーズがポール・ジョージを7得点に抑えペイサーズに快勝、今季ホーム16勝0敗に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes