TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハリソン・バーンズ キングス
2019 2 8

マブスがハリソン・バーンズをトレード放出

キングス, ハリソン・バーンズ 0

ここ1週間で先発ラインアップから5選手中4選手をトレード。ダラス・マーベリックスが短期間で大きく生まれ変わった。

マブスは現地6日、サクラメント・キングスとの間でトレードが合意に至ったことを発表。マブスはハリソン・バーンズを放出し、キングスからザック・ランドルフとジャスティン・ジャクソンを獲得する。

トレードが合意に達した時、マブスは本拠地で行われたシャーロット・ホーネッツ戦の真っ最中だった。

Harrison Barnes was on the court for the Mavericks when reports came down that he was traded. pic.twitter.com/YnqCbW3cuV

— SportsCenter (@SportsCenter) February 7, 2019

『ニューヨーク・タイムズ』のMarc Stein記者によると、バーンズは試合前にキングスとホーネッツの2チームからトレードの話があがっていると知らされていたとのこと。もし移籍先がキングスではなく、リアルタイムで対戦中だったホーネッツだったら…。

今季のバーンズは48試合で17.8得点、スリー成功率39%を平均。試合中のトレードという異例な形での移籍となり、バーンズも複雑な気持ちだっただろう。

トレードが明らかになったのは第3Qの途中。その時点で試合を抜け出しても良さそうなものだが、バーンズは最後までベンチに残り、試合後にはすぐにTwitterから球団やファンに向けてメッセージを送った。

pic.twitter.com/xLRQjjriMN

— Harrison Barnes (@hbarnes) February 7, 2019

「オーナーのマーク・キューバンにコーチ・カーライル、チームメイトをはじめ、ダラス・マーベリックスの関係者全員に感謝を伝えたい。そしてこの2シーズン半を通してダラスを故郷のように感じさせてくれたMFFL(Mavs Fans For Life = 生涯マブスファン)のみんな、ありがとう!君たちはチームの勝敗にかかわらずホームアリーナで常にサポートしてくれた最高のファンだ。そのことは絶対に忘れない。サクラメント・キングスでの新たなチャプターにワクワクしているよ!」
– ハリソン・バーンズ

最後までプロ意識を貫いたバーンズに対し、マブスオーナーのマーク・キューバンは、「君はオン/オフコートの両方で1流だった。君の言葉や行動はコミュニティに変化をもたらしてくれた。ありがとうHB」とTwitterで感謝の気持ちを綴っている。

マブスがトレードで獲得したジャスティン・ジャクソンは、2017年ドラフト15位指名のスモールフォワード。キングスでの1シーズン半ではそれほど目立った活躍はなかったが、サイズと機動力があり、スリーも打てる万能タイプのウィングだ。大学時代には、チームの得点リーダーとしてノースカロライナ大の2017年NCAA制覇に大貢献した。

マブスにとって今回のトレードの主な目的はサラリーダンプだ。バーンズの高額サラリー(来季2500万ドル)と交換したジャクソンはルーキー契約中で、ランドルフは今季が契約最終年。ドラフトの指名順位がどうなるか次第ではあるが(6位より下だったらホークスに指名権が移る)、これで今夏フリーエージェンシーに向けてマックスサラリーに近いキャップスペースを確保することができる。

一方で、13年ぶりのプレイオフ進出を目指すキングスは、バーンズ獲得で戦力アップに成功。バーンズは来季がプレイヤーオプションなので、今夏にFAとなる可能性もあるが、ESPNによると、キングスはバーンズとの長期契約を望んでいるという。

なおキングスは他にも、同日にキャブス、ロケッツとの3チーム間トレードに合意。イマン・シャンパートを放出して、アレック・バークとキャブスのドラフト2巡目指名権を獲得した。

参考記事:「NBA」

76ersがクリッパーズからトバイアス・ハリス獲得 NBAオールスターゲーム2019のチーム分けが決定

Related Posts

ハリソン・バーンズ ブザービーター

ブログ

【ハイライト】ハリソン・バーンズがフルコートパスから逆転ブザービーター

ルーク・ウォルトン ボード

Video

9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る

フォックス 43得点

ブログ

フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ホームズ 隔離

ブログ

キングスのホームズ、バブルの外に出たため10日間の隔離へ

キングス レイカーズ 釣り

ブログ

サクラメント・キングス、Twitterでレイカーズファンを釣りまくる

キングス Twitter

ブログ

サクラメント・キングスがレイカーズ以外の全球団にバレンタインDM送る

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ドンチッチ ポルジンギス デビュードンチッチとポルジンギスのヤングデュオがプレシーズンデビュー
  • セルティックス 12連勝アービング欠場のセルティックスがラプターズを破り12連勝
  • ホワイトサイド ブロックハッサン・ホワイトサイド、平均ブロック数で12チームを上回る数字を記録中
  • デボンテ・グラハム 40得点ブレイク中のデボンテ・グラハムが自己最多40得点!
  • リラード 51得点リラードが今季5度目の50得点超え、PORは8位まで0.5ゲームに接近

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes