TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニックス キャブス
2017 11 15

コーバーの第4ピリオド19得点でキャブスがニックスに大逆転勝利

エネス・カンター, キャブス, ニックス, レブロン・ジェイムス 3

現地13日にMSGで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対ニューヨーク・ニックス戦で、終盤にキャブスの長距離砲が大爆発。キャブスは第4Qを43-25で圧倒し、敵地で大逆転勝利を収めた。

第3Q終盤でニックスに最大23点リードを奪われ、大ピンチで最終ピリオドに突入したこの日のキャブスだったが、そこからレブロン・ジェイムスとカイル・コーバーを筆頭にセカンドユニットが怒涛の猛反撃を展開する。それまでFG成功0本の2得点だったコーバーが第4Qだけで5本のスリーを沈めてピリオド19得点を獲得すると、ドウェイン・ウェイドやチャニング・フライも高確率でショットを決めて貢献。さらに第4Qだけで8アシストとプレイメイキングが光ったレブロンが、残り時間1分23秒に逆転のステップバック・スリーを成功させ、そのままキャブスが逃げ切った。

▼ゾーンに入ったコーバー

▼レブロンのクラッチスリー

https://twitter.com/cavs/status/930268270422142976

2連勝で勝率を5割に戻したキャブス(7勝7敗)は、レブロンが23得点、12アシスト、9リバウンド、コーバーが21得点をマーク。3点リードで迎えた残り12秒に勝利の決め手となるオフェンスリバウンドを掴んだウェイドは、ベンチから15得点、8リバウンドを記録した。ホームで23点差からの大逆転負けを喫したニックス(7勝6敗)は、ティム・ハーダウェイJr.が28得点、10リバウンド、5アシスト、エネス・カンターが20得点、16リバウンドと、それぞれダブルダブルで奮闘した他、クリスタプス・ポルジンギスが20得点をあげている。

▼怒りのカンター

この日は、試合前から両チームの間で火花が散っていた。先週末にレブロンが「ニックスはデニス・スミスJr.(マブス新人)を指名すべきだった」とコメントしたのがきっかけで、その発言をニックス新人のフランク・ニリキナに対するディスだと解釈したポルジンギスとカンターは「余計なお世話」と反論。それに対してレブロンは、スミスJrを褒めただけでニリキナのことを悪く言ったつもりはなく、むしろニックス前社長のフィル・ジャクソンに向けた批判だと釈明したが、ニックス側の興奮は収まらず、MSGではレブロンへのブーイングや「カイリー・アービング」コールが鳴り響き、試合序盤にはレブロンとカンターの間で一触即発の場面も見られた。

Enes Kanter WILL NOT BACK DOWN.

(Via @clippittv) pic.twitter.com/IY4fIktTJU

— The Knicks Wall (@TheKnicksWall) November 14, 2017

試合後も両者のテンションは冷めず:

「相手が誰だろうが関係ない。自分のことを何と呼んでいたっけ?キング?クイーン?プリンセスだったか?相手が誰でも俺たちは戦う。コケにされるのはごめんだ。今日も自分たちのバスケットボールをプレイした。これからも日々成長していくつもりだ」
– エネス・カンター

カンターのコメントに対してレブロンは:

「陳腐な発言だな。俺がキングで、妻がクイーン、そして娘がプリンセス。ちゃんと3人いるよ」

さらにレブロンは試合の翌日:

View this post on Instagram

A post shared by LeBron James (@kingjames)

「どういたしまして。キング・オブ・ニューヨークより」
– レブロン・ジェイムス

キャブスとニックスの次の対戦が楽しみだ。

ボックススコア:「NBA」

ハリスとヨキッチが2017-18第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ラプターズがロケッツの連勝をストップ

Related Posts

ジェイレン・ブランソン デビュー

ブログ

ニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

RJ・バレット 延長契約

ブログ

RJ・バレットがニックスと延長契約に合意、4年/1億2000万ドル

ケンバ・ウォーカー 離脱

ブログ

ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ポール・ジョージ 30得点超えポール・ジョージが3試合連続で30得点超え、クリッパーズはウルブズ破り今季3勝目獲得
  • ジェイムス・ハーデン プレシーズンハーデンがプレシーズン開幕戦でTD、新技も披露
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • カイリー・アービング 中指カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
  • ベン・シモンズ トリプルダブルベン・シモンズがデビュー4戦目でトリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes