TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA ハプニング
2014 7 20

【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ

NBA, カーメロ・アンソニー, コウモリ, ジノビリ, ジョーイ・クロフォード, ハプニング, マヌート・ボル, 乱闘 0

NBAで1年間に行われる試合数は1200試合以上。毎年それだけのゲームをこなしていれば、さまざまな種類の珍事が起こるのは当然。今回はその中でも、実際に映像を見ないと信じられないような特に印象深いハプニングをいくつかピックアップしてみた。


1.ジノビリのコウモリ退治


・2009年10月31日: スパーズ対キングス戦(@サンアントニオ)

第1Qの途中、1匹のコウモリが突然コートに乱入した。試合が一時中断される中、マヌ・ジノビリがヒラヒラと飛び回っていたコウモリを平手1発で撃墜。そのままフロアから拾い上げコートの外まで運んでいくと、客席から大歓声が起こった。

この日がハロウィンだったというのが何ともシュールだ。

後日ジノビリはコウモリ退治について次のようにコメント:

「みなさんも知っての通り、あれは賢い選択ではなかった。コウモリは生態系の大切な一部であることに加え、中には恐ろしい感染症である狂犬病を持ってるものもいるからだ。そのおかげで、今日僕はワクチンを打つ羽目になったよ(1本どころじゃない!)」
– マヌ・ジノビリ


2.マヌート・ボルのスリーポイント祭り


・1993年3月3日: シクサーズ対サンズ戦(@フェニックス)

当時のセブンティシクサーズにマヌート・ボルという名前のセンターがいた。身長は231cm、歴代NBAで最も背が高い選手に記録されている。

ボルは決してシュートが得意な選手ではなく、10年のキャリアを通してのスリーポイント成功数は40本程度。しかしこの日は、ぎこちないフォームで何と12本中6本を成功させた。これはハプニングというよりも、むしろ奇跡に近い。

ちなみにボルがプールで潜水すると、さらにハプニング度が増す。


3.カーメロがダウン!!でも試合は止まらず…


・2010年4月7日: サンダー対ナゲッツ(@デンバー)

第3Qの終盤、カーメロ・アンソニーがドライブを仕掛けた際にケビン・デュラントと激しく接触し、フロアに崩れこんだ。審判の判定はのトラベリング。アンソニーがコートに倒れたままだったが、試合はそのまま続行された。

アンソニー 倒れる

これは奇妙を通り越して、少し恐ろしい光景だ。人ひとりが大の字で寝転がっているにもかかわらず、みんな子芝居だと思ったのか。誰もタイムアウトを取ったり、ファウルで時計を止めようとしない。

その後アンソニーはいったんロッカーに下がったが、何事もなく試合に復帰した。


4.ダンカン、ベンチで笑ってたら退場処分に


・2007年4月17日: スパーズ対マブス(@ダラス)

第3Qの終盤、スパーズのベンチで笑っていたティム・ダンカンに対して、ジョーイ・クロフォードが突然テクニカルファウルを与えた。クロフォードはダンカンから挑発されていると感じたらしい。

その1分後、クロフォードがスパーズの選手に笛を吹くと、再びベンチのダンカンは大爆笑。それをみたクロフォードはすぐに2つ目のテクニカルファウルをとり、ダンカンは退場処分となってしまった。

以前からクロフォードは頻繁にテクニカルファウルをコールする審判として知られており、この試合での判定に各地から批判が殺到。後日リーグは、クロフォードに対して無期限の審判停止処分を課し、同じくダンカンにも暴言を吐いたとして2万5000ドルの罰金処分を与えている。


5.パレスの大乱闘


・2004年11月19日: ピストンズ対ペイサーズ(@デトロイト)

あまりにも有名なNBA史上最悪の黒歴史。試合終了直前のハードファウルが原因で、観客を巻き込む大乱闘事件へと発展した。

きっかけは、ファウルに腹を立てたピストンズのベン・ウォーレスがペイサーズのロン・アーテスト(ワールド・ピース)を激しく突き飛ばしたこと。2人はすぐに引き離されたが、興奮しきったピストンズファンが物を投げつけるなどしたため、激怒したペイサーズのプレーヤー数名がスタンドに乱入。スタジアムは選手と観客が殴り合うという手の付けられないカオス状態に陥った。

結果、この日の試合は無効に。観客から数名の負傷者・逮捕者が出て、アーテストにはシーズン出場停止という厳しい処分が課された。

Thumbnail by dbr Atl/Flickr

Tマックがプロ野球から引退 【動画】2008年北京五輪のアメリカ代表が最強すぎる

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

カーメロ・アンソニー 歴代9位

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点で歴代9位浮上、レイカーズはシーズン初勝利

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ランダム

  • トレイシー・マグレディ 復帰トレイシー・マグレディがコービーと夏特訓、NBA復帰を目指して
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • 2日連続ブザービーターデマー・デローザンがNBA史上初、2日連続で逆転ブザービーター成功
  • カリー 得点王ウォリアーズのステフィン・カリー、キャリア2回目の得点王に輝く
  • ダリオ・シャリッチ ひざサンズのダリオ・シャリッチ、前十字靭帯断裂で戦線離脱へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes