TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カーメロ・アンソニー サンダー
2017 9 24

カーメロ・アンソニー、サンダーに移籍

エネス・カンター, カーメロ・アンソニー, サンダー 7

今年のトレーニングキャンプ開幕が目前に迫る中、ずっと宙ぶらりんになっていたカーメロ・アンソニーの移籍騒動にようやく決着がついた。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、ニューヨーク・ニックスとオクラホマシティー・サンダーが現地23日にカーメロを含む大型トレードに合意。サンダーはエネス・カンター、ダグ・マクダーモット、ドラフト指名権を放出する代わりに、ニックスからオールスターのアンソニーを獲得する。新たなビッグスリーの誕生だ。

New York has agreed to a deal to send Carmelo Anthony to OKC for Enes Kanter, Doug McDermott and a draft pick, league sources tell ESPN.

— Adrian Wojnarowski (@wojespn) September 23, 2017

昨季のアンソニーは74試合の出場で22.4得点、5.9リバウンドを平均。これでサンダーは、ポール・ジョージやパトリック・パターソンの加入も含め、昨季のワンマンチームから完全に生まれ変わった。

来季サンダーの先発は、恐らくウェストブルック/ロバーソン/ポール・ジョージ/カーメロ/アダムスになると予想されるが、ラスとアダムスのピック&ロールをシューターで囲むウェストブルック/PG/メロ/パターソン/アダムスのラインアップもすごく面白そうだ。昨季はデュラントとイバカの離脱で深刻なシューター不足に陥ったため(スリー成功率でリーグワースト、3P成功数でワースト5位)、相手守備にペイントエリアをガチガチに固められてしまい、アダムスの活躍の場がやや制限されてしまっていた印象だったが、PGとカーメロの引力でフロアスペースを十分に確保できるであろう来季は、2年前のように再びウェストブルックとアダムスのアリウーププレイが連発するかもしれない。

またパターソンをセンターに置くスモールラインアップも破壊力抜群で、ウォリアーズのスモールボールと真っ向勝負できるかもしれない。さらにスター3選手のプレイタイムを分散させることで、昨季のようにウェストブルックがベンチにいる時間帯に大失速してしまうこともなくなるだろう。

チームサラリーの面を考えると、2018年以降もラス/PG/メロのビッグスリーを維持するのは極めて困難だろうが、とりあえず来季のサンダーがどこまで上を目指せるのか楽しみだ。

ただ少し残念というか切ないのは、OKCが大好きだったカンターがあっさりと放出されてしまったこと。ケビン・デュラントのTwitter騒動の際にも、「誰が何と言おうと、サンダーは最もプロフェッショナルで最高の球団。彼らは家族だ」と真っ先に声を上げていたほどだ。

トレードが発表された後、カンターはサンダーへのお別れのビデオメッセージをTwitterに公開。「僕が家族と故郷を失った時、君たちが家族と故郷を与えてくれた」と球団関係者やファンに感謝の気持ちを述べ、「ウォリアーズを倒してくれ。頼んだ」とチームメイトたちに夢を託した。

One last time Okla-Home 💙🇹🇷 pic.twitter.com/4GK8nUO5JJ

— Enes Kanter (@EnesKanter) September 23, 2017

まあNBAもビジネスなので、こればかりは仕方がない。ロールプレイヤーを放出して(しかも割高サラリーをダンプできて)、その見返りにオールスターを獲得するチャンスが舞い込めば、それに飛びつかない球団はいないだろう。

一方のニックスは、今オフまでチームの顔を務めてきたカーメロとフィル・ジャクソンの2人とついに決別。来季からは、クリスタプス・ポルジンギスを中心とした本格的な再建に突入する。

なお今回の移籍騒動で鍵となったアンソニーのトレード拒否条項は、そのままサンダーへと持ち越される。

Image by Keith Allison

参考記事:「ESPN」

トランプ大統領「ウォリアーズへのホワイトハウス招待は取り下げる」 D.ウェイド、ブルズとのバイアウト合意でFAに

Related Posts

ゴールテンディング

ブログ

今季一の珍プレイ?ピリオド終了間際のハーフコートショットをゴールテンディングしてしまう

カーメロ・アンソニー ダンカン

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上

アンドレ・ロバーソン 復帰

ブログ

OKCのアンドレ・ロバーソンが2年半ぶりにチーム練習復帰

サンダー コロナウイルス

News

オクラホマシティ・サンダー、新型コロナウイルス検査で感染なし

サンダー 5位

ブログ

オクラホマシティ・サンダーがウェスト5位に浮上

シェイ・ギルジアス・アレクサンダー トリプルダブル

ブログ

シェイ・ギルジアス・アレクサンダーが20-20-10のトリプルダブル達成

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成

ランダム

  • キングス カリー イントロキングスの「敵チーム選手紹介」が相変わらずセンス抜群
  • ジョン・ウォール 復帰戦ジョン・ウォール、2年ぶりのNBA実戦で13得点9アシスト
  • カワイ・レナード 9試合連続カワイ・レナード、今季リーグ最長の9試合連続で30得点超え
  • アンドレス・ノシオーニアンドレス・ノシオーニが現役引退を発表
  • ジョン・ウォール 練習ジョン・ウォールがロケッツの初練習に参加

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes