TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドック・リバース カワイ・レナード
2019 6 2

「カワイは最もジョーダンに近い」、リバースHCの発言でLACにタンパリングの罰金処分

カワイ・レナード, タンパリング, ドック・リバース 0

NBAは現地5月31日、リーグのタンパリングルールに違反したとして、ロサンゼルス・クリッパーズに5万ドルの罰金処分を科したことを発表した。

リーグが問題視したのは、クリッパーズのドック・リバースHCがESPNのファイナル特番で発したコメント。トロント・ラプターズのカワイ・レナードについて、「マイケル・ジョーダンに最も近い選手」と評価した発言がタンパリングの規定違反とみなされた模様だ。

"Kawhi is the most like Jordan we've seen."

Doc Rivers has some high praise for Kawhi Leonard. pic.twitter.com/i1R2gR1VrT

— NBA on ESPN (@ESPNNBA) May 29, 2019

「(レナードは)最もジョーダンに近い。偉大な選手はたくさんいる。レブロンは素晴らしいし、KDも素晴らしい。レナードがジョーダンと同じというわけではないが、最も近いのは彼だろう。巨大な手、ポストアップのスキル。フィニッシュ力があり、跳躍力が高く、守備も素晴らしい。ディフェンダーは彼の得意なスポットに先回りしようとすれば、パワーで弾き飛ばされてしまう。そこにスリーポイントショットもプラスだ」
– ドック・リバース

この時のリバースHCは、何も急にレナードの大絶賛をぶち込んできたわけではなく、マジック・ジョンソンから話を振られたので自分なりの選手評価をシェアしたまで。しかもファイナル開幕直前の特別番組で。

NBAのヘッドコーチたちが試合後の記者会見で相手チームの選手を称賛したり評価したりするのは良くあることかもしれないが、テレビやSNSを通してそれをやると発言内容によっては“不正交渉”とみなされアウトになる。

NBAコミッショナーのアダム・シルバーは今回のクリッパーズへの罰金処分について、「現役選手についてコーチたちの意見を聞きたいというメディアの関心は理解できる。だがそこはリーグとして明確な線を引いている部分であり、容認することはできない」と説明した。

「ヘッドコーチやチームの管理職の人たちがそういった状況に立たされた時は、「リーグから許可されていないのでその質問には答えられない」と言うべきだ」
– アダム・シルバー

今夏FAではケビン・デュラントと並んで目玉選手の一人となるカワイ・レナード。シーズン開幕前は生まれ故郷であるロサンゼルスでプレイすることを望んでいると報じられ、現時点で次の契約先の最有力候補に挙がっているのがクリッパーズだ。

ESPNが昨年12月に伝えたところによれば、今季はクリッパーズの職員が度々ラプターズの試合観戦に訪れていたとのこと。その頻度は開幕2カ月の時点で7割以上だったそうで、時にはローレンス・フランクGMがアリーナに姿を見せることもあったという。まるで大学バスケのスカウティングだ。

『TSN Sports』のJosh Lewenberg記者によると、ラプターズはクリッパーズの勧誘活動ともとれる行動について何度もリーグに抗議を申し立てていた様子。

参考記事:「ESPN」

ラプターズが2019NBAファイナル第1戦に勝利 MIP候補のパスカル・シアカム、大ブレイクシーズンでインスタフォロワーが4倍以上に

Related Posts

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

カワイ・レナード アリーナ

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード

カワイ・レナード 再契約

ブログ

カワイ・レナードがクリッパーズと4年1億7630万ドルで再契約

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ドワイト・ハワード、試合中の卑猥なジェスチャーで罰金
    ドワイト・ハワード、試合中の卑猥なジェスチャーで罰金
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
  • デイミアン・リラードのちょっと奇妙なシュートリリース癖
    デイミアン・リラードのちょっと奇妙なシュートリリース癖

ランダム

  • クレイ・トンプソン オリンピッククレイ・トンプソン、オリンピックでシュート成功率15%のスランプ
  • カワイ・レナード 5試合連続カワイ・レナードがクリッパーズ史上3人目の5試合連続30得点超え
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ロンド 骨折ラジョン・ロンドが手の骨折で4~5週間の戦線離脱
  • レジー・ミラー ジョーダン コービージョーダンとコービーの共通点: 試合中にレジー・ミラーを殴ったことがある

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes