TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラリー・サンダース 引退
2015 1 7

バックスのラリー・サンダースはもうバスケがしたくない?

バックス, ラリー・サンダース, 噂, 引退 0

また“リーグの情報筋”がソースの噂話なので、どこまで信用していいものかわからない。だが、ウィスコンシン州の地元紙『The Journal Times』のスポーツライターGery Woelfel氏が情報筋から得たという情報によると、ミルウォーキー・バックスのセンター、ラリー・サンダースが「もうバスケットボールをプレーしたくない」とチームの関係者に伝えたそうだ。

確かに、最近のサンダースとバックスは少し様子がおかしい。サンダースは昨年の12月23日からチームに参加しておらず、当初は風邪のためとされていたが、今年に入ってからバックスのジェイソン・キッドHCがサンダース離脱について、「個人的な理由のため」とメディアに説明した。

また、Woelfel氏が昨夏に“サンダースの友人”から得たという情報によると、サンダースがバスケットボールに対して熱心ではなく、他の選択肢を検討したがっているようにみえたという。

一時の迷いというのは誰にでもある。どんな職業の人間でも、長く続けていれば「もうこんなことやりたくない」と1度は思うものだ。

ただ、もともとサンダースは「バスケ一筋」というタイプの人間ではない。2013年の『Sports Illustrated』誌のインタビューでは、人生観についてこんな風に語っている:

「バスケットボールを人生の中心にしている人とは上手くつきあえない。このゴムボールはいつの日か弾むことをやめる。その日が来た時、もし君がバスケットボールを中心にアイデンティティのすべてを形成していたなら、君は何者になるんだ?」
– ラリー・サンダース

サンダースは絵を描くのが大好きだ。子供の頃はドラゴンボールのキャラクターなどを写し書きしていたらしい。天使を題材にしたファンタジー小説なんかも書いている。

またサンダースは自らは乗れないものの(NBAの契約上)、スケートボードを集めるのが趣味らしく、ペルシャじゅうたんのようなボードをデザインしたいと語った。そして、地元フロリダ州フォートピアスに、DVなどの虐待に苦しむ女性たちを保護するための駆け込みシェルターを設立するという夢を持っている。

サンダースが本当にNBAを辞めたがっているのかどうかはいまいち不明だが、もし本当ならNBAファンとしてはやはり残念だ。有望な選手が若くして引退するのは残念だが、十数億円単位の年収を捨ててまで他の道に進むというのであれば、それはどうしようもない。

なお、サンダースのエージェントは今回の噂話について否定している。

▼ラリー・サンダース、ハイライトプレー

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「Yahoo Sports」

アンドリュー・ウィギンス 中学2年のイヤーブック ピストンズが2008-09シーズン以来初の7連勝!!

Related Posts

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

リアンドロ・バルボサ 引退

ブログ

リアンドロ・バルボサが引退、ウォリアーズのコーチングスタッフ入りへ

ヒート イースト決勝

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

スウィープ回避

ブログ

エース負傷退場のバックス、OTでヒートを破りスウィープ回避

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

ランダム

  • カーメロ・アンソニー ブレイザーズデビューカーメロ・アンソニーがブレイザーズデビュー戦で先発出場
  • レブロン バスケットボールIQレブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間
  • コービー ヌルキッチヌルキッチが語るコービー・ブライアントの逸話 「ボスニア語で罵られた」
  • マット・バーンズ 引退マット・バーンズが現役引退へ
  • %e3%82%a6%e3%82%a3%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%80%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0ウィザーズが2016-17シーズンのオルタネイトユニフォームを公開

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes