TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステフィン・カリー 高校生
2019 8 8

7フッターの高校生が華麗なドリブルでステフィン・カリーを翻弄

ステフィン・カリー, チェット・ホルムグレン 0

こちらは、現在ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーがベイエリアで開催しているバスケットボールキャンプ『SC30 Select Camp』でのワンシーン。

SC30 Select Campは、全米の有力な高校生プレイヤーたちを招待するUnder Armour(アンダーアーマー)主催の毎年恒例のバスケットボール合宿。今年のキャンプでは、実戦形式の練習でNBAスーパースターのカリー相手に超ファインプレイを披露した7フッターの少年がSNSで話題になっている。

▼新世代の7フッター

https://twitter.com/SportsCenter/status/1158918518844403713

▼別アングル

https://twitter.com/BleacherReport/status/1158885707403821056

彼の名前はチェット・ホルムグレン。ミネソタ出身の高校2年生(ジュニア)。2021年に大学進学を予定しているClass of 2021のESPNリクルートランキングで現在7位となっている将来有望なセンターだ。

トランジションからビハインド・ザ・バックのクロスオーバーで攻めるのはステフィン・カリーが得意とするムーブの一つだが、高校生の7フッターが本人相手にそれを決められるのは凄すぎる。

https://twitter.com/SportsCenter/status/1158947131568328705

ホルムグレンは他にも、カリーのレイアップをブロックしたり、カリーの上からスリーを沈めたりと大活躍。カリーもお返しにと、シグネチャームーブであるステップバック・スリーを披露した。

Stephen Curry and 7-footer Chet Holmgren have been going back-and-forth at the SC30 Select Camp @ChetHolmgren pic.twitter.com/l63Sy8lQob

— B/R Hoops (@brhoops) August 6, 2019

2人ともスリーを決められた後、まるで相手を称えるかのように笑みを浮かべているところが印象的。

ホルムグレンは日本の学校制度でいう高校1年を終えたばかりなので、体格的にはまだまだ華奢だが、身長210cmを超える選手としてはかなりハイレベルなシュートレンジとボールハンドリングのスキルを持っており、さらにリム守備にも定評がある。

ホルムグレンはすでにテキサス大やパデュー大、ベイラー大など複数の名門大学から勧誘を受けているとのこと。このまま順調に成長すれば、2022年のNBAドラフトで目玉選手の一人になりそうだ。

Via Sports Center

ユドニス・ハスレムがヒートで現役続行 ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

Related Posts

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

ステフィン・カリー ウェストファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、初代ウェストファイナルMVPに選出

ステフィン・カリー 2万得点

ブログ

ステフィン・カリーがウォリアーズ史上初、キャリア通算2万得点に到達

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • stance 2015-16インゲームソックス「Stance」が2015-16シーズンNBAの公式試合用ソックスを公開
  • リラード 43得点不調続きのリラードがついに本領発揮、43得点でブレイザーズの連敗脱出に大貢献
  • パウ・ガソル フィリピン寄付フィリピン被災者のために、パウ・ガソルが1得点につき1000ドルの寄付を約束
  • バックス 首位バックスが45年ぶりにリーグ首位確定
  • TJ ウォーレンサンズがHC解任からの5試合で4勝1敗

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes