TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カイル・ラウリー 手術
2019 7 20

カイル・ラウリーがFIBAに向けて左手親指を手術

FIBA, カイル・ラウリー, チームUSA, 手術 0

トロント・ラプターズのカイル・ラウリーが現地18日、昨季チャンピオンシップランの途中で負傷した左手親指の手術を受けた模様。ESPNのAdrian Wojnarowski記者が伝えている。

Toronto Raptors All-Star guard Kyle Lowry had a procedure to repair tendon injury in his left thumb, league source tells ESPN. Lowry hopes to be ready for USA Basketball training camp and FIBA World Cup later in summer.

— Adrian Wojnarowski (@wojespn) July 18, 2019

ラウリーはフィラデルフィア・76ersとのイースト準決勝第7戦で左手親指の靭帯を負傷。ラウリーいわく「試合中は親指の感覚がなくなる」ほどの怪我だったそうだが、その後も1試合も欠場することなくサポーターを巻いてプレイを続け、ラプターズの初優勝に大貢献した。

昨季のラウリーは負傷後に出場したイースト決勝とNBAファイナルの12試合で17.7得点、6.2アシスト、スリー成功率42%を平均している。

報道によると、ラウリーは3週間後に始まる2019FIBAワールドカップに向けたチームUSAのトレーニングキャンプまでに復帰することを目指しているとのこと。ラウリーを含め20選手がキャンプに招待されている。

チームUSAのロスター候補は:

  • PG:デイミアン・リラード、カイル・ラウリー、ケンバ・ウォーカー
  • SG:ジェイムス・ハーデン、ブラッドリー・ビール、ドノバン・ミッチェル、CJ・マッカラム、エリック・ゴードン
  • SF:クリス・ミドルトン、ジェイソン・テイタム、ハリソン・バーンズ
  • PF:ケビン・ラブ、トバイアス・ハリス、ポール・ミルサップ、PJ・タッカー、カイル・クーズマ
  • C:アンソニー・デイビス、アンドレ・ドラモンド、マイルズ・ターナー、ブルック・ロペス

なお、FIBA2019でチームUSAの大黒柱になると見られていたアンソニー・デイビスは、すでに代表入りを辞退する決断をした様子。新天地ロサンゼルス・レイカーズでのシーズンに集中するためだという。

アキレス腱断裂の重傷を負ったばかりのケビン・デュラントをはじめ、レブロン・ジェイムスやステフィン・カリー、カワイ・レナードらNBAを代表するスーパースターたちが不参加。リオ五輪のロスターに比べると少し物足りない気もするが、それでも特にバックコートのデプスはハーデンやリラード、ウォーカー、ラウリー、ビールなど精鋭揃い。コーチ陣も、HCにグレッグ・ポポビッチ、アシスタントHCにスティーブ・カーとロイド・ピアースなど超豪華だ。

2019FIBAワールドカップは8月31日に中国で開催される。

参考記事:「ESPN」

マーカス・モリスがスパーズとの合意破棄でニックスと契約 ジェイムス・ハーデンがワールドカップのUSA代表を辞退

Related Posts

デローザン ラウリー

ブログ

デマー・デローザン「ラプターズ史上最高の選手はカイル・ラウリー」

カイル・ラウリー 股

Video

カイル・ラウリー、ディフェンダーの股をくぐろうとしてオフェンシブファウル

カイル・ラウリー アシスト

ブログ

カイル・ラウリーが通算アシストで歴代ラプターズ1位に

Kyle Lowry

ブログ

カイル・ラウリーがキャリア15回目のトリプルダブル

ザイオン・ウィリアムソン 手術

ブログ

ドラ1のザイオン・ウィリアムソン、右ひざ手術で6~8週間の離脱へ

カイル・ラウリー 延長契約

ブログ

カイル・ラウリーがラプターズとの延長契約に合意

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • スパーズ 新ユニフォームスパーズの新ユニフォームは相変わらずシンプル
  • デイミアン・リラード 初欠場デイミアン・リラードがキャリア初欠場、連続出場記録が275試合でストップ
  • ウォリアーズ 16連勝ウォリアーズが開幕16連勝でNBAに新たな歴史
  • エネス・カンター ハンバーガーエネス・カンター「ハンバーガー7個食べるよ!」、翌日のチーム練習を病欠
  • 76ers プレイオフ76ersが6年ぶりのプレイオフ進出へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes