TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カイル・ラウリー ヒート
2021 9 8

カイル・ラウリー、FAでマイアミ・ヒートを選んだ理由は「優勝を目指すため」

カイル・ラウリー 0

2012年から9シーズン所属したトロント・ラプターズを離れる決断をした今夏のカイル・ラウリー。ダラス・マーベリックやニューオリンズ・ペリカンズをはじめ複数のチームから誘いを受けていたそうだが、最終的に選んだのは2020年イースタンカンファレンス王者のマイアミ・ヒートだった。

ラウリーは先週、CJ・マッカラムのポッドキャスト番組『Pull Up』に出演し、FAでヒート移籍を選んだ理由について言及。「優勝を狙えるかどうか」が最も大きな判断材料になったという。

「僕にとっては『優勝』こそがすべて。マイアミへの移籍を選ぶ上で、彼らが同じところを目指していると感じた。それからヒートには親友のジミー・バトラーもいる。ヒートのやりたいことは僕と同じだと感じたんだ」

「すべてはチャンピオンになるため。優勝を目指さないのなら、一体何のためにプレイするのか?『どのチームに行けば最も優勝に近づけるか』、今夏FAにおける僕の思考プロセスはそれだけだった」

ジミー・バトラーとラウリーが大親友というのは有名な話。バトラーはラウリーの娘の名付け親でもある。

ラウリーはラプターズでの9シーズンで17.5得点、7.1アシストを平均。2019年のプレイオフではチームリーダーとして初優勝に大貢献した。

「Mr. Raptor」と呼ぶにふさわしい選手であり、在籍した9シーズン中に通算アシストとスティール、スリー成功数、トリプルダブル数でラプターズの球団最多記録を樹立。今夏にラウリーの退団が決まるや否や、ラプターズのラリー・タネンバウム会長はラウリーの背番号「7」を球団史上初の永久欠番にすることを表明している。

▼ラウリーのラプターズハイライト

またラウリーはマッカラムのポッドキャストで、ラプターズ退団を決意した理由についても明かしている。

「今夏FAを迎える上で、ラプターズがどの方向に進もうとしているのかは明白だった。彼らはタンキングをしようとしているわけではないが、若手選手たちに手綱を握らせようとしているのは明らかだった」

Via:「Pull Up with CJ McCollum」

最盛期ウォリアーズのチートな破壊力が良く分かるハイライト:第1ピリオドに51得点 レブロンは通算得点歴代1位まであと3020点、次の2シーズンで18.5得点平均すれば偉業達成

Related Posts

カイル・ラウリー 退場

ブログ

【ハイライト】カイル・ラウリーが審判にボールを投げて退場処分

カイル・ラウリー トリプルダブル

ブログ

カイル・ラウリーが移籍後初のトリプルダブル、ヒートが首位ジャズの猛追をかわして今季7勝目

カイル・ラウリー 永久欠番

ブログ

トロント・ラプターズ、カイル・ラウリーの背番号「7」の永久欠番化を宣言

デローザン ラウリー

ブログ

デマー・デローザン「ラプターズ史上最高の選手はカイル・ラウリー」

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ランダム

  • ジュリアス・ランドル ニックスジュリアス・ランドルが44得点、ニックスから約3年ぶりに40点スコアラー誕生
  • 2015年12月 プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス2015年12月のNBA月間賞: KDとRWがデュオで最優秀選手、コーチ賞にポポビッチHC
  • 2019-20 スケジュールNBAが2019-20シーズンの試合日程と全米放送スケジュールを発表
  • シクサーズ ラプターズシクサーズ、4年ぶりにラプターズに勝利
  • 最も背が高い高校生選手これは反則!!身長226cmの超巨大高校生バスケプレーヤーがアメリカにいた

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes