TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリス・ポール ロケッツデビュー
2017 10 5

クリス・ポールとハーデンがコンビデビュー戦で17アシスト

クリス・ポール, ジェイムス・ハーデン, デビュー, プレシーズン 1

NBAでは現地3日、オフシーズンのスター選手獲得で大注目が集まるヒューストン・ロケッツとオクラホマシティー・サンダーの2チームがプレシーズンゲームで対戦。合計で55本中24本のスリーを沈めたロケッツが、104-97でエース不在のサンダーに勝利した。

この日の試合がロケッツデビュー戦となったクリス・ポールは、ゲーム開始最初のポゼッションでオンボールのスティールからアシストを獲得し、さっそく存在感をアピール。その後も攻守でロケッツを引っ張り、24分の出場で11得点、7アシスト、2スティール、0ターンオーバーとCP3らしい安定したパフォーマンスを見せた。

▼最初のプレイはCP3からハーデンのスリー

https://twitter.com/NBATV/status/915369407412527106

やはりジェイムス・ハーデンとクリス・ポールのバックコートは恐ろしい。直接的なコンビプレイは今のところそれほどないが、2人ともバスケットボールIQが極めて高く、スポットアップショットも得意なので、コートにいるだけでお互いにとってプラスになる。

例えば、ハーデンがサイド・ピック&ロールでディフェンスの注意を集めてボールをスイングし、クリス・ポールがジャンプショットやペネトレーションで手薄になったウィークサイドをアタック。さらにそこから、CP3がドライブ&キックのクロスコートパスで逆サイドのオープンシューターにボールを通すといったハイレベルなオフェンスも展開した。

クリス・ポールが加入したからといってハーデンがSGのポジションに戻ったわけではなく、この日のサンダー戦でも昨季と同じくメインのプレイメーカーとして大活躍。29分の出場で16得点、10アシストのダブルダブルを記録し、後半開始直後には4連続でアシストをあげる場面もあった。

ロケッツはクリス・ポールとハーデンの他に、エリック・ゴードンがゲームハイの21得点、トレバー・アリーザが5本のスリー成功から18得点をマークしている。

▼スリー成功24本!!

MVPのラッセル・ウェストブルックが左膝の負傷で欠場したサンダーは、カーメロ・アンソニーがFG13本中7本成功の19得点、ポール・ジョージが15得点を記録。新加入のスター2人がチームを引っ張ろうとするも、序盤からターンオーバーやタフショットを連発するなどオフェンスが噛み合わず、ロケッツに主導権を握られてしまった。

▼PGとメロのサンダーデビュー

ハーデンとCP3がタッグを組み、サンダーユニフォームを着たカーメロ/ポール・ジョージと対戦するというのは、凄く不思議な感じがする。両チームがレギュラーシーズンで最初に対戦するのは、12月25日のクリスマスゲームとなる。

ボックススコア:「ESPN」

NBAオールスターゲームが「イースト対ウェスト」のフォーマット廃止へ NBA2017-18シーズンのGMアンケート調査: 93%が「ウォリアーズ連覇」

Related Posts

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ハーデン ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ハーデン 不満

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

デニ・アブディヤ デビュー

ブログ

ウィザーズ新人のデニ・アブディヤ、デビュー戦でノーミスの15得点

クリス・ポール サンズ

ブログ

フェニックス・サンズ、OKCからクリス・ポール獲得

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘

ランダム

  • ジョナサン・シモンズ レブロンジョナサン・シモンズ 「FAでレブロンに誘われたけど断った」
  • スパーズ 開幕戦 2019サンアントニオ・スパーズがホーム開幕戦でマーカス・モリスに勝利
  • クリッパーズ サンダー 第5戦 ドックリバースクリッパーズのリバースHC、第5戦での審判の判定に怒り
  • 2020ライジング・スターズ2020ライジング・スターズ: USAがワールドに圧勝、MVPはホーネッツのブリッジズ
  • ニコラ・ヨキッチ 第7戦ヨキッチが過去40年で3人目の快挙、20リバウンドでのトリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes