TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリス・ポール ロケッツデビュー
2017 10 5

クリス・ポールとハーデンがコンビデビュー戦で17アシスト

クリス・ポール, ジェイムス・ハーデン, デビュー, プレシーズン 1

NBAでは現地3日、オフシーズンのスター選手獲得で大注目が集まるヒューストン・ロケッツとオクラホマシティー・サンダーの2チームがプレシーズンゲームで対戦。合計で55本中24本のスリーを沈めたロケッツが、104-97でエース不在のサンダーに勝利した。

この日の試合がロケッツデビュー戦となったクリス・ポールは、ゲーム開始最初のポゼッションでオンボールのスティールからアシストを獲得し、さっそく存在感をアピール。その後も攻守でロケッツを引っ張り、24分の出場で11得点、7アシスト、2スティール、0ターンオーバーとCP3らしい安定したパフォーマンスを見せた。

▼最初のプレイはCP3からハーデンのスリー

https://twitter.com/NBATV/status/915369407412527106

やはりジェイムス・ハーデンとクリス・ポールのバックコートは恐ろしい。直接的なコンビプレイは今のところそれほどないが、2人ともバスケットボールIQが極めて高く、スポットアップショットも得意なので、コートにいるだけでお互いにとってプラスになる。

例えば、ハーデンがサイド・ピック&ロールでディフェンスの注意を集めてボールをスイングし、クリス・ポールがジャンプショットやペネトレーションで手薄になったウィークサイドをアタック。さらにそこから、CP3がドライブ&キックのクロスコートパスで逆サイドのオープンシューターにボールを通すといったハイレベルなオフェンスも展開した。

クリス・ポールが加入したからといってハーデンがSGのポジションに戻ったわけではなく、この日のサンダー戦でも昨季と同じくメインのプレイメーカーとして大活躍。29分の出場で16得点、10アシストのダブルダブルを記録し、後半開始直後には4連続でアシストをあげる場面もあった。

ロケッツはクリス・ポールとハーデンの他に、エリック・ゴードンがゲームハイの21得点、トレバー・アリーザが5本のスリー成功から18得点をマークしている。

▼スリー成功24本!!

MVPのラッセル・ウェストブルックが左膝の負傷で欠場したサンダーは、カーメロ・アンソニーがFG13本中7本成功の19得点、ポール・ジョージが15得点を記録。新加入のスター2人がチームを引っ張ろうとするも、序盤からターンオーバーやタフショットを連発するなどオフェンスが噛み合わず、ロケッツに主導権を握られてしまった。

▼PGとメロのサンダーデビュー

ハーデンとCP3がタッグを組み、サンダーユニフォームを着たカーメロ/ポール・ジョージと対戦するというのは、凄く不思議な感じがする。両チームがレギュラーシーズンで最初に対戦するのは、12月25日のクリスマスゲームとなる。

ボックススコア:「ESPN」

NBAオールスターゲームが「イースト対ウェスト」のフォーマット廃止へ NBA2017-18シーズンのGMアンケート調査: 93%が「ウォリアーズ連覇」

Related Posts

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

クリス・ポール 14アシスト

ブログ

クリス・ポールが2試合連続で14アシスト/0ターンオーバー記録、サンズがシリーズ2勝1敗

クリス・ポール 球団記録

ブログ

【ポイントゴッド】クリス・ポール、4チームで球団新記録樹立に貢献

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ
    ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ

ランダム

  • モンティ・ウィリアムズ サンズサンズの新HCはモンティ・ウィリアムズに
  • ヤニス・アデトクンボ ポイントガードヤニス・アデトクンボが11試合で4回目のトリプルダブル
  • デビン・ブッカー マスコット【ハイライト】デビン・ブッカー、ラプターズのマスコットに怒り
  • カリー 7試合連続ステフィン・カリーが新記録、7試合連続でスリー5本以上成功
  • 2019 新人王2019NBAシーズンアワードその2:新人王、シックスマン賞、コーチ賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes