TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドラモンド フリースロー
2017 11 7

アンドレ・ドラモンドのフリースロー成功率が2倍に

アンドレ・ドラモンド, フリースロー 3

デトロイト・ピストンズのアンドレ・ドラモンドがついにフリースローを克服したか?シーズンは始まったばかりなので、結論を出すのはまだ早いが、今季はとにかく調子がいい。

デビューから最初の5シーズンを通して歴代ワーストレベルのフリースロー成功率(38.1%)を維持していたドラモンドだが、今季開幕10試合では昨季の約2倍となる75.0%を記録中(40本中30本成功)。現地3日のミルウォーキー・バックス戦では、16本中14本のFTを沈めてシーズンハイの24得点をマークしている。ドラモンドにとって1試合で14本のフリースロー成功は自己ベストで、以前のキャリアハイだった13本を決めたときは合計で36本の試投数を必要とした。

これまでさまざまなフリースロー練習法に取り組んできたドラモンドだが、ついにその努力が実を結んだということだろうか?もう少し様子を見てみないとわからないが、今のところショットは安定していて、このまま持続できそうな印象だ。

昨季までとの大きな違いの一つは、ドラモンドのフリースローフォームだろう。以前は、リリースする直前にボールを頭ギリギリまで引っ張り、腕の力と勢いを使って打とうとしているような感じだった。だが今季は、まず膝を低く曲げて呼吸を整え、ボールを比較的前にキープしたままリリースし、フォロースルーもちゃんとできている。

▼シュートフォーム比較

このペースで沈められれば、昨季までのようにハック戦術の餌食になったり、クラッチタイムでベンチに下げられたりすることもなくなり、常に自信をもってゲームに臨めるようになるだろう。これをきっかけに、ドラモンドがフリースローを積極的に稼ぎにいくようなよりタフでフィジカルな選手へと生まれ変わることに期待したい。

ドラモンドが予想以上の好調を見せる一方で、キャリア成功率8割以上を維持してきたオクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックがフリースローに苦戦しており、今季9試合では成功率が58.8%と大きく下落。現地5日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦では、サンダーの4点ビハインドで迎えた第4Q残り20秒の勝負所でスリーポイントショットのファウルを稼ぎ出すも、3本連続でフリースローに失敗する痛恨のミスを犯してしまった。

以前のウェストブルックは、フリースローのルーティンとして、一度スリーポイントラインの外まで出てからシュートを打っていたが、今季からは新ルールの導入でその行為が禁止となっており(3Pラインの外にでるとディレイ・オブ・ゲームのバイオレーション)、それが不調と関係しているのかもしれない。

Image by Keith Allison

スタッツ:「Basketball Reference」

ハーデンが自己ベストで歴代ロケッツ2位の56得点を記録 タロン・ルーHCの口からリング状の何かが飛び出す

Related Posts

ドレイモンド・グリーン フリースロー

ブログ

【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

アンドレ・ドラモンド 息子

Video

アンドレ・ドラモンドがプールに落ちた2歳息子を電光石火で救う「マントを着ないいヒーローもいる」

アンドレ・ドラモンド ダブルダブル

ブログ

ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ドラモンド トレード

ブログ

トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • カリー MVPNBA史上初、ステファン・カリーが満票でMVP受賞
  • スパーズ グリズリーズ 第4戦スパーズがグリズリーズをスイープ、一番乗りでカンファレンスセミファイナル進出へ
  • クレイ・トンプソン スリー14本クレイ・トンプソンがスリー14本成功でNBA新記録!!
  • ジョー・ジョンソン 復帰ジョー・ジョンソンがピストンズと契約でNBA復帰へ
  • %e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9-8%e4%bd%8dキングスが3連勝でウェスト8位に浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes