TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハーデン 56得点
2017 11 6

ハーデンが自己ベストで歴代ロケッツ2位の56得点を記録

56得点, ジェイムス・ハーデン 0

ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが、現地5日に行われたユタ・ジャズ戦で25本中19本のフィールドゴールを成功させ、56得点をマーク。キャリア最多得点を更新し、ロケッツを137-110での圧勝へと導いた。

James Harden makes history and sets a new career high with 56 points for the #SAPStatLineOfTheNight! pic.twitter.com/YezJ4nRsQi

— NBA.com/Stats (@nbastats) November 6, 2017

この日のハーデンは、第1Qに4本のスリーを含む8本のFGアテンプトをすべて沈めてピリオド22得点の好スタートを切ると、その後もミスマッチを上手く攻めながら高確率でショットを決め、ジャズのディフェンスを破壊。プレイメイキングでもいつも通りの実力を発揮し、第3Q終了時点でキャリアハイ54得点、13アシストをあげる圧巻のパフォーマンスだった。

▼FG成功率76%

ハーデン 56得点 ショットチャート

ハーデンの56得点は、カルヴィン・マーフィーが1978年3月に記録した57得点に次いで、歴代ロケッツの最多2位。NBAによると、FG成功率75%以上で50得点/10アシストのダブルダブルを記録したのはリーグ史上2人目だという(もう1人はウィルト・チェンバレン)。

またこの日の試合は、ハーデンにとってキャリア6回目の50点ゲーム。歴代ロケッツで最多回数となる(2位はアキーム・オラジュワン、モーゼス・マローン、エルヴィン・ヘイズでそれぞれ2回)。

▼50得点/10アシストのDDを達成したのは過去30年間でわずか6人

James Harden: 3rd career game with 50 points and 10 assists, tied with Russell Westbrook for most within last 30 seasons pic.twitter.com/E4lY14bo5P

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) November 6, 2017

今季成績をウェスト首位の8勝3敗としたロケッツは、ハーデンのほかに、エリック・ゴードンが20得点、トレバー・アリーザが14得点をマーク。チーム合計でスリー39本中23本に成功と、長距離砲が大爆発した。

ボックススコア:「NBA」

コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」 アンドレ・ドラモンドのフリースロー成功率が2倍に

Related Posts

ハーデン 5得点

ブログ

ハーデンが11年ぶりに5得点に届かず、ネッツがキングスに敗れ6連敗

ハーデン 本調子

ブログ

ハーデンがついに本調子?2試合連続で30得点ダブルダブルを記録

サンズ 16連勝

ブログ

サンズがネッツを撃破し16連勝、不調のハーデンには本拠地ファンからブーイング

ハーデン ラリー・バード

ブログ

ハーデンが今季2度目のトリプルダブル、通算TD数でラリー・バード超える

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • ケビン・デュラント 暴言 罰金ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分
  • 退場 ヨキッチ1日でポポビッチ、ヨキッチ、カズンズが退場処分に
  • オールスター ドラフト2019年は「オールスター・ドラフト」をテレビ中継へ
  • サンズ ナゲッツ 第3戦ヨキッチが史上3人目の30/20/10達成もナゲッツ大敗、サンズがウェストファイナル進出に王手
  • ジャマール・クロフォード 決勝スリージャマール・クロフォードがジャズ戦のOT残り0.2秒に決勝スリー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes