TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブレイク・グリフィン 50得点
2018 10 25

ブレイク・グリフィンがキャリアハイ50得点、OTには逆転決勝の3点プレイ!!

ブレイク・グリフィン 0

自己ベスト得点に、OTラストポゼッションでの逆転カウント・ワンスロー。ここ数年は怪我に悩まされ続け、「ピークを過ぎた」「もうオールスターじゃない」などと言われていたブレイク・グリフィンだが、そういった否定的な意見を一蹴するようなモンスターパーフォーマンスを披露した。

グリフィンは現地23日、オーバータイムに及んだ本拠地でのデトロイト・ピストンズ対フィラデルフィア・76ers戦で、キャリアハイの50得点をマークし、チームを133-132での勝利に牽引。ピストンズは開幕連勝記録を3に更新した。

この日のグリフィンのスタッツは、50得点、14リバウンド、6アシスト、FG成功率57.1%。10本中5本のスリーを沈め、ターンオーバーはわずか1本だった。グリフィンが40点を超えたのは、2014年12月のブレイザーズ戦以来4年ぶりとなる。

ローポストでのパワームーブはまさにアンストッパブルで、外のシュートも絶好調。トランジションでもアグレッシブに攻めまくり、プレイメイクや守備も素晴らしかった。

ちなみに、OTラストポゼッションで見せたハンドオフ・フェイクからのドライブは、ピストンズの新ヘッドコーチであるドウェイン・ケイシーHCがラプターズ時代にもよく使っていたタイムアウト明けのセットプレイ。昨季には、まったく同じプレイで、ヨナス・バランチュナスがブザービーターを決めている。

▼グリフィン

THE @DetroitPistons LEAD!

DET 133 | @sixers 132

Blake has 5⃣0⃣ PTS!

1.8 left on @NBATV pic.twitter.com/XnL7NfXiXA

— NBA (@NBA) October 24, 2018

▼バランチュナス

今季のグリフィンは、3試合で36.3得点、11.3リバウンド、5.7アシスト、スリー成功率61.1%を平均。このペースを維持するのは不可能に近いが、ピストンズとグリフィンがどこまでいけるかを見てみたい。今年こそ怪我だけはないように祈りたい。

▼大先輩のリチャード・ハミルトンからも祝福のメッセージ

Congrats @blakegriffin32 on scoring 50 tonight. Welcome to the 50 club brother ! Detroit Basketball (Mason Voice ) #holdat https://t.co/wPDKpWZQ71

— Rip Hamilton (@ripcityhamilton) October 24, 2018

「50得点獲得おめでとう!50点クラブにようこそ、ブラザー」
– リチャード・ハミルトン

なおピストンズの選手が50得点超えを達成したのは、2006年12月のハミルトン以来12年ぶりだ。

今季無敗を維持したピストンズは、グリフィンの他、レジー・ジャクソンが23得点、アンドレ・ドラモンドが14得点/16リバウンドのダブルダブルで勝利に貢献。敗れたシクサーズ(2勝2敗)は、ジョエル・エンビードが33得点/11リバウンド/7アシスト、J.J.レディックがベンチから30得点/6アシストで奮闘した。

ボックススコア:「NBA」

ウォーカーとヨキッチが2018-19第1週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク レナードのシーズンハイ35得点でラプターズが開幕5連勝

Related Posts

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

ブレイク・グリフィン デビュー

ブログ

ブレイク・グリフィンがブルックリンデビュー戦で豪快にダンク

ブレイク・グリフィン ネッツ

ブログ

ブレイク・グリフィンがミニマム契約でビッグスリーネッツに加入、新天地での役割は?

クリス・ポール ブレイク・グリフィン ハイライト

ブログ

【ハイライト】クリス・ポールとブレイク・グリフィンが3ポゼッション連続でアリウープ

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
    バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
  • ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
    ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
    ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • %e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%b3-%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89レブロンのサイン入りルーキーカードが31万ドルで高額落札
  • ブルズ 延期ブルズから10選手が安全衛生プロトコル入り、次の2試合が延期に
  • ジョーダン ユニフォーム オークションマイケル・ジョーダンの1998年ブルズユニフォームが17万ドルで落札
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • トレイ・ヤング 復帰戦復帰戦のトレイ・ヤングが後半に大爆発、多彩なスキルでスパーズ守備を翻弄

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes