TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブレイク・グリフィン デビュー
2021 3 23

ブレイク・グリフィンがブルックリンデビュー戦で豪快にダンク

ブレイク・グリフィン 0

2週間前にブルックリン・ネッツに移籍した元ダンク王者のブレイク・グリフィンが、現地21日のワシントン・ウィザーズ戦でついに新チームデビュー。ベンチから15分出場し、第4Qにはツーハンドダンクでネッツとしての初得点をあげた。

グリフィンがNBA公式戦でダンクを決めたのは、2019年12月12日以来464日ぶりとなる。

BLAKE THROWS DOWN HIS 1ST @BrooklynNets BUCKET! pic.twitter.com/1SS6JPN3Ls

— NBA (@NBA) March 22, 2021

第4Q最初のポゼッション。トップ・オブ・ザ・キーでパスを受けたグリフィンは、ポンプフェイクからのドライブでディフェンダーを抜き去り、そのままツーハンドで豪快にダンク。

ネッツベンチは総立ちでグリフィンの初得点/初ダンクを喜び、グリフィンも満面の笑みを浮かべる。中でも、クリッパーズ時代の盟友であるディアンドレ・ジョーダンが一番嬉しそうにしていたのが印象的だった。

BLAKE GRIFFIN❗️SLAM DUNK❗️ pic.twitter.com/6hbXShx2sx

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) March 22, 2021

「ダンクを決めた瞬間から大騒ぎされるなと分かったよ。だからベンチを見ないようにしていたんだ。でもちらっと見てしまい、するとディアンドレが奥の方まで飛び出し、チームメイトたちが総立ちになっていた。それを見て、笑顔を我慢しろというのが無理だ」
– ブレイク・グリフィン

結局、この日のグリフィンの得点はこのダンクのみで、ネッツデビュー戦での成績は2得点/2リバウンド/1ブロック。グリフィンは試合後、「良いスタートだったと思う。けど、改善しなければならない部分があるのは間違いない」と久々の実戦を振り返った。

試合は、ネッツが113-106でウィザーズを撃破。カイリー・アービングが28得点、ジェイムス・ハーデンが26得点と、バックコートデュオがチームを勝利に導いた。

一方で敗れたウィザーズは、ラッセル・ウェストブルックが29得点/13リバウンド/13アシストのトリプルダブル、八村塁が20得点/10リバウンドのダブルダブルで大奮闘。

スターターが出ている時間帯はネッツと互角に渡り合っていたが、ベンチ得点で14-34と大差をつけられたのが敗因となった。

八村の“桜”スニーカー

https://twitter.com/WashWizards/status/1373776724622708737

欲しい!

ボックススコア:「NBA」

【ハイライト】ユーバンクスの今季初スリー成功に大興奮するスパーズのアナウンサー クリス・ポールがNBA史上6人目の通算アシスト1万本到達!

Related Posts

ブレイク・グリフィン ネッツ

ブログ

ブレイク・グリフィンがミニマム契約でビッグスリーネッツに加入、新天地での役割は?

クリス・ポール ブレイク・グリフィン ハイライト

ブログ

【ハイライト】クリス・ポールとブレイク・グリフィンが3ポゼッション連続でアリウープ

ブレイク・グリフィン 手術

News

ブレイク・グリフィンが膝の手術で無期限の戦線離脱へ

ブレイク・グリフィン 初凱旋

ブログ

ブレイク・グリフィンがスティーブ・バルマーの握手をダッシュで回避

ブレイク・グリフィン 50得点

ブログ

ブレイク・グリフィンがキャリアハイ50得点、OTには逆転決勝の3点プレイ!!

ドウェイン・ケイシー ピストンズ

ブログ

ドウェイン・ケイシーがピストンズの新HCに就任

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • カリー 得点リーダーステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • クリス・ポール マジッククリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第17週ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • バム・アデバヨ ブザービーター【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • スパーズ 罰金スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • カリー 10試合ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!

ポピュラー

  • スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
    スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • 【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
    【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
    ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
    ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
    クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
    ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • レブロン 息子レブロンが大学のリクルートに懸念、「10歳の息子を勧誘するのはやめろ」
  • カナダ アメリカ パンアメリカンパンアメリカン準決勝でカナダがUSAに勝利、A.ベネットは18得点/14リバウンドの活躍
  • シェーン・バティエーシェーン・バティエーが「チームメイト・オブ・ザ・イヤー」受賞
  • コリン・セクストン 41得点キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北
  • NBAチームマップNBAが2014-15シーズンの試合日程、テレビ放送スケジュールを発表

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes