TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケリー・ウーブレイJr. ホーネッツ
2021 8 7

ケリー・ウーブレイJr.が2年2600万ドルでシャーロット・ホーネッツと契約合意

ウォリアーズ, ケリー・ウーブレイJr., ホーネッツ 0

現地8月5日、昨季ウォリアーズに在籍していたFAフォワードのケリー・ウーブレイJr.が、シャーロット・ホーネッツとの契約に合意。『The Athletic』のシャムズ・シャラニア記者によると、ウーブレイの新契約期間は2年で、サラリーが総額2600万ドルを超える見込みだという。

2020-21シーズンのウーブレイは、55試合の出場で15.4得点、6.0リバウンドを平均。開幕10試合ではスリー成功数51本中7本(13%)とシューティングが壊滅的だったが、シーズン中盤から持ち直し、2月には月間スリー成功率42%を記録。だがシーズン終盤は手首の怪我に苦しみ、プレイ・イン・トーナメントを含むシーズン最後の2~3週間を欠場することとなった。

▼2月のマブス戦ではキャリアハイ40得点!

正直、ウーブレイJr.がウォリアーズとの再契約を選ばなかったのは少し意外だった。

プレイオフ進出を逃したウォリアーズだが、来季からはオールスターのクレイ・トンプソンが戦線復帰する予定。トンプソンのコンディションにもよるが、うまくいけばウェストの上位シードを十分に狙えるだろう。そんなチームでウーブレイJr.はシックスマン、もしくはスモールラインアップのフォワードとして重要な役割を担えたはずだ。

またウォリアーズにとっても、バード権利を使ってのウーブレイJr.との再契約は、来季ロスターに有力選手を残す数少ない手段の一つだった。

ウォリアーズはすでにタックスラインを超過している状態。よって今夏フリーエージェンシーでロスター補強に使用できるのは、ミニMLE(タックスチーム用のミッドレベル例外条項)とベテランミニマムのみ。しかも有力なベテラン勢の多くがレイカーズに流れてしまい、ウォリアーズがFA解禁から5日間で獲得できたのは、ネマニャ・ビエリツァとオット・ポーターの2選手のみとなっている。

ホーネッツのオフシーズン

今夏のホーネッツはウーブレイJr.の他にも、ガードのイシュ・スミスと契約合意。さらにドラフト当日のトレードで、ピストンズからメイソン・プラムリーを獲得。FA初日には、デボンテ・グラハムをサイン&トレードで放出し、ペリカンズからロッタリー保護付きのドラフト1巡目指名権を獲得している。

来季ホーネッツのデプスチャートは:

  • PG:ラメロ・ボール、イシュ・スミス
  • SG:テリー・ロジアー、ジェームズ・ブックナイト(ルーキー)
  • SF:ゴードン・ヘイワード、ケリー・ウーブレイJr.、ジェイレン・ミックダニエルズ
  • PF:PJ・ワシントン、マイルズ・ブリッジズ
  • C:メイソン・プラムリー、カイ・ジョーンズ(ルーキー)

ホーネッツはウーブレイJr.との契約で、残っていた来季キャップスペースをほぼすべて消費。ウーブレイJr.がベンチスタートの役割を受け入れることができるなら、面白いチームになりそうだ。

参考記事:「NBA」

カーメロやハワードらベテラン勢がレイカーズに集結、難なくロスター補充に成功する アンドレ・イグダーラがウォリアーズ復帰「ここでキャリアを終えるのは本当に特別なこと」

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

ラメロ・ボール 捻挫

ブログ

ホーネッツオールスターのラメロ・ボール、グレード2の捻挫で開幕戦欠場が濃厚

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • NBA ベスト・バックコートウィザーズとキャブスがベスト・バックコート議論ではやくも火花
  • ナゲッツ 大逆転ヨキッチが残り1.2秒にゲームウイナー、ナゲッツが球団史に残る大逆転劇
  • ウィザーズ ヒート OTウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ
  • ザイオン プレシーズン2022【ハイライト】ザイオンやはり怪物、センターを吹き飛ばしながらダブルクラッチで3点プレイ
  • キャブス ウルブズラブの古巣凱旋でキャブスが10連勝達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes