TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラメロ・ボール 復帰
2021 5 3

【ハイライト】新人のラメロ・ボール、手首骨折からの復帰初戦で神パスを披露

ホーネッツ, ラメロ・ボール 0

NBAでは現地5月1日、右手首骨折により今季絶望と見られていたシャーロット・ホーネッツ新人のラメロ・ボールが、スペクトラム・センターで行われたデトロイト・ピストンズで復帰した。

3月21日から21試合を欠場していたラメロは、この日のピストンズ戦に先発出場。第1Q序盤にはアンダーハンドのフルコートパスでアシストをあげるスーパープレイを披露し、さっそく存在感を発揮した。

このパスセンスは天性のものだ。絶対に教えられるものじゃない。

この日のラメロは、28分の出場で11得点、8アシストをマーク。+/-で+19点を記録し、ホーネッツの107-94での勝利に貢献した。

ホーネッツはラメロの他、テリー・ロジアーがゲームハイ29得点、マイルズ・ブリッジスが27得点で活躍。31勝32敗でイースト8位の座を維持している。

なお同日のNBAでは、ラメロの兄であるニューオリンズ・ペリカンズのロンゾ・ボールが、OTに及んだミネソタ・ティンバーウルブズ戦で自己ベストの33得点を記録した。

2021新人王の行方は?

今季のルーキー・オブ・ザ・イヤー争いは、かなりの接戦になる予感がする。

怪我前は満票に相応しいレベルで新人王レースを独走していたラメロ・ボール。それに対し、ウルブズのアンソニー・エドワーズはシーズン中盤から大きく伸び始め、特にラメロ戦線離脱中のここ5週間に22.0得点を平均と、一気に差を縮めている印象だ。

2人のシーズンスタッツは:

  • ラメロ・ボール:15.8得点、6.2アシスト、5.9リバウンド、FG成功率45%、42試合(21勝21敗)
  • アンソニー・エドワーズ:18.5得点、2.8アシスト、4.6リバウンド、FG成功率40.3%、65試合(20勝45敗)

スタッツとチーム成績だけを比較すれば、ラメロに軍配。ただ出場試合数ではエドワーズが大きくリードしている。今季のエドワーズはまだ1試合も欠場しておらず、ここは高く評価されるべきところだろう。

ボックススコア:「NBA」

ルカ・ドンチッチが自己最多20アシストで30得点トリプルダブル、マブス5位浮上 レブロンが『プレイ・イン方式』に不満 「最初に提案した人間をクビにすべき」

Related Posts

ラメロ・ボール 捻挫

ブログ

ホーネッツオールスターのラメロ・ボール、グレード2の捻挫で開幕戦欠場が濃厚

マイルズ・ブリッジズ 逮捕

ブログ

今夏FAのマイルズ・ブリッジズ、DVと児童虐待の容疑で起訴

ホーネッツ ジェームズ・ボレーゴ

ブログ

シャーロット・ホーネッツがジェームズ・ボレーゴHCを解任

アイザイア・トーマス ホーネッツ

ブログ

アイザイア・トーマス、ホーネッツから残りシーズン契約獲得へ

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第2週バトラーとゴベアが2021-22シーズン第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ケビン・デュラント ホワイトハウスケビン・デュラント「ホワイトハウス訪問はしない」、トランプ大統領への抗議で
  • トニー・パーカー ダブルダブルトニー・パーカーが移籍後最多の24得点ダブルダブル
  • デリック・ローズ 決勝ゴールデリック・ローズ、ホーム復帰戦で逆転決勝ゴール!!
  • スパーズ フィエスタスパーズが新作ユニフォーム公開、ついに「カモ柄」を脱却

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes