TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン プレイ・イン
2021 5 4

レブロンが『プレイ・イン方式』に不満 「最初に提案した人間をクビにすべき」

プレイ・イン, レブロン・ジェームズ 0

プレイオフ最後の椅子を争うフォーマットとして昨季からNBAで新たに導入された「プレイ・イン・トーナメント」。この新方式について、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズがやや厳しい口調で苦言を呈した。

現地2日に行われたトロント・ラプターズ戦の試合後の記者会見でのこと。残りレギュラーシーズンで「コンディション調整と順位のどちらを大事にしたい?」と質問されたレブロンは、「もし自分が100%、もしくはそれに近い状態になれないのであれば、順位は関係ない」と回答。その際に、プレイ・イン方式に対する本音をポロっと漏らしてしまった。

「(プレイ・イン・トーナメントを)最初に提案した人間は解雇されるべきだ」
-レブロン・ジェームズ

今年のプレイ・イン・トーナメントは、各カンファレンスのレギュラーシーズン最終順位で7位~10位のチームが参加。まず7位と8位が戦い、勝利したチームが7位シード確定。続いて7位/8位プレイ・インの敗者は、9位/10位の勝者とプレイオフ最後の椅子を争う。

Via NBA.com

プレイ・イン・トーナメントについては賛否両論ある。レブロンの他にも、マブスのルカ・ドンチッチや球団オーナーが、「プレイ・インの必要性が理解できない」と批判的な声をあげていた。

今季の暫定スケジュールでは、5月16日にレギュラーシーズンが終了。18日から21日にかけてプレイ・イン・トーナメントが行われ、22日からプレイオフに突入する。

プレイ・イン・トーナメントは、7位/8位のチームが1~2試合の勝敗でポストシーズンから弾かれる可能性があるだけでなく、プレイオフに向けて選手を休養させる期間がゼロになる。

ミニ・プレイオフ的な注目の試合が追加されるので、リーグやファンからすれば大歓迎かもしれないが、7~8位シードからの参加を余儀なくされる(特に7位シード)チームからすれば、たまったもんじゃない。

なお同日の試合は、レイカーズが114-121でラプターズに敗北。レブロンは治療中の右足首に違和感を覚えたとして、第4Q途中で負傷退場した。

現地5月2日の時点で、マブス、レイカーズ、ブレイザーズの3チームはそれぞれ36勝28敗。タイブレークの関係で、暫定的にマブス5位、レイカーズ6位、ブレイザーズ7位となっている。

参考記事:「ESPN」

【ハイライト】新人のラメロ・ボール、手首骨折からの復帰初戦で神パスを披露 テイタムとブッカーが2020-21第19週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

Related Posts

レイカーズ セルティックス 誤審

ブログ

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ドワイト・ハワード、試合中の卑猥なジェスチャーで罰金
    ドワイト・ハワード、試合中の卑猥なジェスチャーで罰金
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
  • デイミアン・リラードのちょっと奇妙なシュートリリース癖
    デイミアン・リラードのちょっと奇妙なシュートリリース癖

ランダム

  • ラプターズ 球団新記録ラプターズが球団史上最多の48勝到達
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第14週 2015-16D.ウェイドとデュラントが2015-16シーズン第14週プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • タトゥーNBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
  • レブロン オークション3レブロンがスニーカーをオークションに出品、ニュータウン銃乱射の犠牲者支援に
  • トニー・パーカー 復帰トニー・パーカーがマブス戦で復帰へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes