TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デローザン ラウリー
2020 3 28

デマー・デローザン「ラプターズ史上最高の選手はカイル・ラウリー」

カイル・ラウリー, デマー・デローザン 0

「トロント・ラプターズの球団史で最高の選手」と言われて最初に思い浮かぶのは誰だろう。

在籍期間1年ながら絶対的エースとしてチームを初優勝へと導いたカワイ・レナード。あるいは、優勝メンバーにこそなれなかったものの、ラプターズ再建への道をゼロから切り開いたデマー・デローザンか?それともラプターズの名前を世に知らしめたビンス・カーターか?

どの部分を重視するかで答えが変わってくる議論かもしれないが、自身も候補の1人であるデローザンは、元盟友であり大親友のカイル・ラウリーこそ「Mr.ラプターズ」に相応しいと考えているようだ。

デローザンは現地26日に配信したインスタライブで、ネイト・ロビンソンから「歴代ラプターズのランキングでラウリーのポジションは?」と尋ねられた際に、次のように答えた:

「大親友だからといって贔屓しているわけじゃない。彼はラプターズ史上最高の選手だ。僕が言うんだから間違いない」

ラウリーはラプターズ移籍後の8シーズンで17.6得点、7.1アシストを平均し、通算アシスト数(3905本)とスティール数(790本)、スリー成功数(1327本)で球団最多記録を保持。その間に6回のオールスターに輝き、2019年には念願の初優勝を果たした。「ラプターズ史上最高の選手」と呼ぶに十分な実績だろう。

昨季のチャンピオンシップランでも、チームのベストプレイヤーは間違いなくカワイ・レナードだったが、チームリーダーはラウリーだったと言えるかもしれない。

一方で、ラプターズで9シーズンをプレイしたデローザンは、通算得点、試合数、FG成功数、フリースロー成功数で球団歴代1位。2010年のクリス・ボッシュ退団で転落したラプターズをイースト強豪チームへと導き、最後はカワイ・レナード獲得のためのメインピースとなった。

デローザンがいたからこそ、今のラプターズがあるのは間違いない。もしラウリーに「ラプターズ史上最高の選手は誰か?」と問えば、最初にデローザンの名前を挙げることだろう。

個人的に、「ラプターズ史上で最も偉大な選手」はデローザンとラウリーの2人。「歴代ラプターズで最強の選手」はカワイ・レナードで、「球団史上最も知名度が高い選手」がビンス・カーターだと思う。

参考記事:「NBA」

米カレッジバスケの超名門デューク大とケンタッキー大はNBAのMVPをまだ輩出していない ボヤン・ボグダノビッチが3年ぶりにTwitterを更新

Related Posts

デマー・デローザン ランキング

ブログ

デマー・デローザン、ESPNランキング82位に怒りの絵文字ツイート

デマー・デローザン 事件

News

デマー・デローザンが侵入者を撃退、犯人の男「女性モデルの家と間違えた」

カイル・ラウリー 股

Video

カイル・ラウリー、ディフェンダーの股をくぐろうとしてオフェンシブファウル

カイル・ラウリー アシスト

ブログ

カイル・ラウリーが通算アシストで歴代ラプターズ1位に

デマー・デローザン ダンク

Video

デマー・デローザンが古巣トロントで強烈なポスタライズダンク

Kyle Lowry

ブログ

カイル・ラウリーがキャリア15回目のトリプルダブル

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ウォリアーズ スパーズ 4連敗ウォリアーズが19点ビハインドから逆転圧勝、スパーズは4連敗
  • デリック・ローズブルズファンがデリック・ローズを提訴!?「ローズが試合に出ないせいでデブになった」
  • デリック・ローズ トレードデリック・ローズ、ニックスへトレード移籍
  • チャンシー・ビラップス 引退チャンシー・ビラップスがNBA引退を決意
  • クリッパーズ対グリズリーズ 第6戦【LA没す】レイカーズ、クリッパーズともに第1ラウンド敗退、来季どうする?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes