TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%87%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%bb%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%b3-%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af
2016 9 13

ドック・リバースHC、リオ五輪で経験積んだデアンドレの躍進に期待

デアンドレ・ジョーダン, ドック・リバース 0

クリス・ポールがロサンゼルス・クリッパーズへとトレード移籍し、ブレイク・グリフィンとのコアを結成してから、すでに5年が経った。

ポールの加入により、ドアマットチームから一気にチャンピオンシップ・コンテンダーへと生まれ変わったクリッパーズ。ハイライトプレー連発のエキサイティングなオフェンスで人気を集め、毎年50勝以上の好成績を収めてきたが、プレーオフでは怪我やウェストの強豪たちに阻まれ、カンファレンス・セミファイナルの壁を越えらていない。来年の夏には、CP3とグリフィンが2人ともプレーヤーオプションを破棄して、フリーエージェントになることができるため、今のロブ・シティーは2016-17シーズンで最後となってしまう可能性も十分にある。

このチームで優勝を狙えることを証明して、スターたちを残留させるため、来季こそは何としても次のステージへと進みたいクリッパーズは、今夏FAでケビン・デュラント争奪戦にこそ敗れたものの、すぐにジャマール・クロフォード、オースティン・リバースと再契約。マリース・スペイツやレイモンド・フェルトン、ブランドン・バスらもFAで獲得し、限られたキャップスペースの中で最大限の戦力補強に成功した。

さらにドック・リバースHCは、アメリカ代表としてリオ・オリンピックで金メダルを獲得したデアンドレ・ジョーダンの躍進にも、大きな期待を寄せているという。リバースHCは、『ボストン・グローブ』紙の取材で、ジョーダンのメンタル面での成長について話した。

「デアンドレは自分自身をスターとして見るようになった。素晴らしい選手ではあったが、これまでは自分のことをスターだと考えていなかったと思う。彼は常に三番手の選手だったから、どこか自分自身をロールプレーヤーとして見ていた部分があった。だが今は、自分がどれだけ素晴らしい選手なのかを知っている。それから、勝利の環境にいるというのは大切なことだ。デアンドレも、勝者がどういったものなのか理解したことだろう」

「我々の選手たちの中でも、今夏は彼が最も重要な存在だと思っている」
– ドック・リバース

ジョーダンは、リオ五輪8試合の出場で7.4得点、6.1リバウンド、FG成功率74%を平均。決勝トーナメント3試合ではスタメンの座を勝ち取り、チームUSAのディフェンシブ・アンカーとして大貢献した。

2014年のジェイムス・ハーデンをはじめ、代表チームに参加した翌シーズンに調子を上げてくる選手は多い。世界最高峰レベルのスターたちに囲まれ、約1ヵ月にわたり切磋琢磨できるのは、良い刺激になるのだろう。昨季にはキャリア初のオールNBAファーストチームに選出されたジョーダンだが、来季はオリンピックで得た勝者のメンタリティで、さらなる成長を遂げることができるか?

▼DJ、2015-16シーズンハイライト

またリバースHCは、ブレイク・グリフィンのトレード放出に関する噂についても言及。根も葉もない噂だと一蹴した。

「(噂は)どれも真実ではない。最初に噂を立てたのは、どうせボストンにいる君たちの誰かだろう。噂の出どころを探ろうとしたのだがね…。ブレイクとクリス・ポールはFAになる。昨年のオクラホマが同じ問題に直面していただろう。次は我々の番ということさ」

「噂はまったくのでたらめ。そこが問題だよ。もし噂に少しでも真実が含まれているなら、プレーヤーに対して『あれは真実ではない』と告げるのを心苦しく感じるはずだ。しかし今はそんなことはない。あの噂は完全なでっち上げだ」

来季はクリッパーズにとって勝負の年となる。

参考記事:「Boston Globe」

シャック、殿堂入りスピーチでコービーに感謝 ロケッツ、来季にヤオ・ミンの「11」を永久欠番に指定か

Related Posts

デアンドレ・ジョーダン トレード

ブログ

ネッツから放出されたデアンドレ・ジョーダン、バイアウト後にレイカーズと契約か

ドック・リバース 76ers

ブログ

ドック・リバースが76ersのヘッドコーチ就任へ

ドック・リバース 退任

ブログ

クリッパーズのドック・リバースHCが退任

ドック・リバース 900勝

News

ドック・リバースHCがキャリア通算900勝に到達

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • ボバン・マリヤノヴィッチ マブスボバン・マリヤノヴィッチがマブスと契約合意
  • カワイ・レナード ブザービーターカワイ・レナードが奇跡のブザービーターでシリーズに決着
  • ブランドン・イングラム MIPブランドン・イングラムが2019-20シーズンMIPに選出
  • ラマーカス・オルドリッジ バイアウトラマーカス・オルドリッジ、スパーズとバイアウト成立でFAに
  • レブロン ボッシュレブロン・ジェイムス 元チームメイトの発言に「驚き」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes