TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドック・リバース 退任
2020 9 30

クリッパーズのドック・リバースHCが退任

ドック・リバース 0

ロサンゼルス・クリッパーズは現地28日、長年チームを指揮したドック・リバースがヘッドコーチを退任することを正式に発表した。

Doc Rivers Departs LA Clippers https://t.co/Ye6jma2I0W

— LA Clippers (@LAClippers) September 28, 2020

球団オーナーのスティーブ・バルマーは同日に声明を出し、「ドック(リバースHC)はクリッパーズにとって素晴らしいコーチであり、素晴らしいアンバサダーでした。そして混乱時にはチームの大黒柱になってくれました」とコメント。

「彼はたくさんの勝利をもたらし、この球団の基盤を築き上げました」とリバースのLACにおけるコーチングキャリアを称えている。

またリバース自身もTwitterを更新し、クリッパーズHCの退任を発表。「私をコーチとして迎えてくれたクリッパーズ・ネーション、ありがとう」と、球団関係者やファンたちに向けて感謝の気持ちを綴った。

pic.twitter.com/UehImTaSnw

— doc rivers (@DocRivers) September 28, 2020

「最初にこの仕事に就いた時、私が掲げた目標は、ウイニング・プログラムを築くこと、ここをFAにとって魅力的な場所にすること、そして球団にチャンピオンシップをもたらすことでした。これらの目標の大部分を達成しましたが、同時にすべての目標が実現するのを見届けることはできなくなりました」

「今季は残念な結末に終わりましたが、このチームはあと一歩のところまで来ており、みなさんのサポートがあれば最後の目標を実現できると確信しています。我々をここまで導いてくれたすべての選手やコーチ、スタッフたちに感謝。そして何より、ファンの皆さんにありがとうを言いたい。いろいろな困難がありましたが、ここで過ごした時間に感謝しています」
– ドック・リバース

今季のクリッパーズは、オフシーズンに将来的なアセットの大部分を生贄にして、カワイ・レナードとポール・ジョージを獲得。すぐに優勝を狙えるスターチームを結成したはずだったが、バブルでのカンファレンス準決勝で3勝1敗からデンバー・ナゲッツに敗北と、リバースが言う通り残念すぎる結末に終わった。

1999年にコーチングキャリアをスタートしたリーバスは、2000年のコーチ・オブ・ザ・イヤー受賞(マジック)や2008年のリーグ制覇(セルティックス)など、着実に実績を積み上げ、2013年にトレードという形でクリッパーズのヘッドコーチに就任。

クリッパーズでは、クリス・ポールとブレイク・グリフィンの“ロブ・シティ”や、レナードとジョージの“スターデュオ”といったスーパーチームの指揮を執り、7シーズン(レギュラーシーズン)で通算356勝208敗の好成績を記録している。

ただその一方で、プレイオフでは27勝32敗と負け越しており、7年間で1度もウェスト・セミファイナルの壁を越えられないまま退任することとなった。

クリッパーズの次期HCは誰になるのか?現地メディアによると、現アシスタントコーチのティロン・ルーや、90年代ニックスを指揮したジェフ・バン・ガンディが候補に挙がっている。

参考記事:「NBA」

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出 2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

Related Posts

ドック・リバース 76ers

ブログ

ドック・リバースが76ersのヘッドコーチ就任へ

ドック・リバース 900勝

News

ドック・リバースHCがキャリア通算900勝に到達

ドック・リバース カワイ・レナード

ブログ

「カワイは最もジョーダンに近い」、リバースHCの発言でLACにタンパリングの罰金処分

ドック・リバース 球団社長

ブログ

ドック・リバース、クリッパーズ球団社長を退任してHCに専念

クリス・ポール ドック・リバース

ブログ

クリス・ポール、移籍決断した理由の一つはリバースHCへの不信感?

%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b9%e8%a6%aa%e5%ad%90-%e9%80%80%e5%a0%b4

ブログ

ドックとオースティン、親子で退場処分に

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について
    ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ランダム

  • ゴードン・ヘイワード セルティックスゴードン・ヘイワード、ボストンへ
  • NBA ジャガイモNBAスターたちにジャガイモを送り付けたのは誰?
  • クリッパーズ 新ロゴクリッパーズが2015-16シーズンの新チームロゴを公開
  • ポール・ピアース セルティックスポール・ピアース、セルティックスとしてキャリアを終える
  • ケビン・デュラント ウォリアーズケビン・デュラントのウォリアーズ移籍とNBA選手たちの反応

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes