TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アイザイア・トーマス トリビュートビデオ
2018 1 22

セルティックス優勝メンバー、「アイザイアのトリビュートビデオ」をめぐり苦言

アイザイア・トーマス, ポール・ピアース 4

アイザイア・トーマスのトリビュートビデオを「ポール・ピアースの日」に上映すべきか否かについて、NBA関係者たちの間でちょっとした論争が起こっている。

そもそもボストン・セルティックスは、現地1月3日に本拠地TDガーデンで行われたクリーブランド・キャバリアーズ戦で、トレード移籍後初の古巣凱旋となるトーマスのためにトリビュート映像を流す計画を立てていた。だがトーマスは、その試合を欠場することが決まっていたため、事前にトリビュートを延期してほしいとセルティックスにリクエスト。それならば次にキャブスがボストンを訪れる2月11日にやればいいという話だが、そこで大きな問題が一つ。ちょうどその日は、ポール・ピアースの永久欠番式が執り行われる日なのだ。

通常、選手へのトリビュートビデオは、試合前もしくは第1Qのタイムアウト中に1~2分間ほど上映される程度。一方で、ピアースの永久欠番式典は試合後に予定されている。なので同じ日に行ってもそれほど影響なさそうな気もするが、当人のピアースは、どんな些細な形でも、輝かしいキャリアの集大成の一つともいえる夜を邪魔されたくないらしい。セルティックス球団社長のダニー・エインジと直接話し合い、トーマスと記念日をシャアするプランに「ノー」を突きつけてきたという。

「ダニー(エインジ社長)と40分ほど話し合った。彼は(トーマスへのトリビュートに関する)計画を教えてくれた。そして最後に、『もし君が不満に思うのであれば、アイザイアの件はなしにする』と言ってくれた。そこで私は『絶対にやめてほしい』と答えた。そこで話は終わった」

「彼(トーマス)には栄誉を受けるチャンスがあった。プレイするしないにしても、ボストンを訪れていたんだ。そこでトリビュートを受けるべきだった。ある選手の永久欠番式で、他の選手のトリビュートを流すなどというのは考えられない」

「ダニーは私を説得しようとした。だが私はこう言ってやった、『いいかいダニー、彼は自らチャンスを棒に振ったんだ。彼の言いなりじゃないか』とね。セルティックスがトーマスへのトリビュートをやろうとしている理由は、トレード放出したことについて申し訳なく思っているから、罪悪感があるからだ」
– ポール・ピアース

2014-15シーズン終盤にトレードでサンズからセルティックスに移籍したトーマスは、リードスコアラーとして想像をはるかに上回る躍進を遂げ、チームの3年連続プレイオフ進出に大貢献。2016-17シーズンには球団史上最多2位となる28.9得点を平均した。

2017年のプレイオフでは、股関節の怪我に加えて、最愛の妹を交通事故で亡くすという不幸に見舞われながらも、チームを離れることなく全力でプレイし、セルティックスを5年ぶりのカンファレンスファイナルへと牽引。さらにオフシーズンには、ゴードン・ヘイワードの勧誘に誰よりも尽力し、最後はカイリー・アービング獲得のキーピースとなった。在籍した期間は2年半と短かったが、セルティックス再興の立役者の一人だったのは疑う余地もなく、トリビュートを受けるに相応しい功績を残している。

▼ITの2016-17ハイライト

なおピアースの気持ちを知ったトーマスは、トリビュートビデオの辞退を再びセルティックスに申し出ており、2月11日はビデオ上映なしという方向で決着がついた。

https://twitter.com/isaiahthomas/status/953427146114043905

「僕がボストンに在籍した3年間を祝福するために、2月11日にトリビュートを計画してくれたセルティックスに感謝したい。ただその日は、ポール・ピアースの永久欠番式ということもあり、一部で物議をかもしているようだ。なのでセルティックスには、背番号34番のキャリアを讃えることだけに集中してもらいたい」
– アイザイア・トーマス

この件に関しては、関係者やファンたちの間で意見が割れた。海外のSNSやネット掲示板を見ると、ピアースに対して批判的な声が多い。「タイムアウト中にたかが1~2分の映像を流すくらい何の問題もないだろう」と。2000年のMIPに輝いた元ペイサーズのジェイレン・ローズも、ESPNの番組でピアースと共演した際に「器が小さい」と面と向かって咎めた。

「ポール、君は僕のブラザーだ。愛してるよ。だが試合が行われる48分間では様々な種類の情報がアナウンスされるはずだ。そのうちの一つがアイザイア・トーマスのトリビュートビデオでも問題ないだろう。そうしたからといって、君の夜が台無しになるわけじゃない」
– ジェイレン・ローズ

元セルティックスたちは不満

その一方で、「トーマスは前の試合でトリビュートを受けるべきだった」「ピアースの永久欠番式でやるのはありえない」といった声もたくさん出ている。特に2008年のチャンピオンシップチームにいた元セルティックスのチームメイトたちは、ピアースを強く擁護しており、トニー・アレンは「なぜ同じ日にやる必要がある?」と問いかけた。

「僕はピアースの意見に賛成だ。トーマスはピアースほどチームに貢献していない。ピアースはセルティックスに尽くしてきた。同じ日にトーマスを讃える必要がどこにあるんだ?」

「ピアースには心の底から永久欠番の日を楽しんでほしいんだ。彼はこの球団のために大量の血と汗と涙を流してきた。そして結果を残した。苦しい時期もあったよ。彼と一緒に19連敗した時のことを覚えている。だがそこからチームを好転させ、チャンピオンシップを勝ち取ったんだ。永久欠番の日はポール・ピアースについて語るべきで、同じレベルに立てていないトーマスの名前を挙げるべきじゃない」
– トニー・アレン

アレンと同じくピアースと共に優勝を経験したラジョン・ロンドは、さらに厳しい意見を持っている。記者から「トリビュートビデオ」の件について尋ねられた際には、「一体トーマスが何を成し遂げた?」と疑問を呈し、チームをカンファレンス首位に導いたことを指摘されると、「今のセルティックスはそんなことでも祝うのか?」とロンドらしいコメントを残している。

「ボストン・セルティックスだ。フェニックス・サンズとは違う。他の球団をディスリスペクトするつもりはないが、セルティックスはカンファレンスのバナーをスタジアムに掲げたりしない」
– ラジョン・ロンド

またピアースは、必要以上の波紋を呼んだ今回の件について、家族やエージェント、そして盟友のケビン・ガーネットにも相談したとのこと。するとガーネットからは、「アイザイア?誰?お前が永久欠番の日を奴とシェアしないなんて当たり前だろ」と励まされたという。

トーマスのトリビュートビデオをめぐる騒動については誰も悪くない。

確かにピアースが妥協して、トーマスのために試合前半の1~2分を与えれば、すべて丸く収まっただろう。だが無理に器が大きい振りなどをせず、正直に「自分だけの夜にしたい」と訴えたところは人間味があってむしろ好感が持てる。長年球団に尽くしたピアースには、少しくらいわがままを言う権利があるはずだ。

あるいは、もしトーマスが1月3日のボストン凱旋でトリビュートを受け入れていれば、こんなことにはならなかったのも事実。ただトーマスにしてみれば、トリビュートの試合では家族にプレイする姿を見せたいという気持ちがあり、それだけセルティックスに対する思い入れが強いのだろう。そもそも、最初にトリビュートの延期をリクエストした時は、次の対戦がピアースの永久欠番式の日と被ることを知らなかったらしい。

いずれにせよ、こんなことでピアースがファンたちから「小物」と馬鹿にされたり、トーマスがセルティックスの先輩たちから軽くディスられる形になったのは少し残念だ。

Image by Keith Allison

参考記事:「ESPN」

ホーネッツ、ケンバ・ウォーカーのトレードも検討 マヌ・ジノビリ 「僕はオールスターに相応しくない」

Related Posts

アイザイア・トーマス ホーネッツ

ブログ

アイザイア・トーマス、ホーネッツから残りシーズン契約獲得へ

アイザイア・トーマス レイカーズ 契約

ブログ

アイザイア・トーマス、レイカーズとの10日間契約更新ならず

アイザイア・トーマス レイカーズ 2021

ブログ

Gリーグデビュー戦で42得点のアイザイア・トーマス、レイカーズと10日間契約へ

アイザイア・トーマス Gリーグ

ブログ

元オールスターのアイザイア・トーマス、NBA復帰目指してGリーグ参戦へ

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
  • NBA選手たちが「レブロンを侮辱」したトランプ大統領に怒り
    NBA選手たちが「レブロンを侮辱」したトランプ大統領に怒り

ランダム

  • カルーソ 古巣初凱旋カルーソが古巣初凱旋、ブルズはウイングトリオの91得点でレイカーズに圧勝
  • ポポビッチHC アメリカ代表グレッグ・ポポビッチが2017年からチームUSAヘッドコーチに就任
  • ステフ・カリー スリー100本ステフ・カリーが再び自身のNBA記録更新、史上最短でシーズンスリー100本到達
  • マーカス・スマート コロナマーカス・スマートがコロナ感染を告白 「自分を守ることで周囲を守ろう」
  • ラジョン・ロンド アイザイア・トーマスラジョン・ロンドとアイザイア・トーマスが同時に退場処分

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes