TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョシュ・リチャードソン セルティックス
2021 8 1

ダラス・マーベリックスがジョシュ・リチャードソンをセルティックスにトレード放出

ジョシュ・リチャードソン, セルティックス, マブス 0

2021NBAドラフトも終わり、すでに各チームはFA交渉解禁となる8月2日に向けて着々と準備を進めている。

The Athleticによると現地7月30日、ダラス・マーベリックスがボストン・セルティックスとトレードで合意。マブスは来季サラリー削減のためにガードのジョシュ・リチャードソンをセルティックスへと放出した。

昨年のオフにセス・カリーとのトレードで76ersからマブスへと移籍したリチャードソンは、59試合で12.1得点、2.6アシストを平均。守備に強いチーム第2のボールハンドラーとしての活躍が期待されたが、ルカ・ドンチッチを中心としたマブスオフェンスでなかなか自身の役割を見出せず、プレイオフの終盤ではメインローテーションから外れることとなった。

▼シーズンハイは27得点

セルティックスは、昨年のゴードン・ヘイワード放出で得たトレード・エクセプションを使ってリチャードソンの来季サラリー(1160万ドル)を丸々吸収できる。サラリーをマッチさせる必要がないので、今回のトレードでは何も手放していない。

マブスはタダでリチャードソンを放出することとなったが、その代わりに今夏FA用のスペースを増やすことに成功。超1流シューターのセス・カリーが1年後に“キャップスペース”に変わったと考えると少し残念だが、このトレードは今のマブスにできる最良の一手だろう。

マブスはリチャードソンのサラリーをダンプしたことで、キャップルームから1160万ドルを削減すると同時に、1090万ドルのトレードエクセプションを獲得。

さらにここから、ウィリー・コーリー・ステインの来季チームオプション、そしてティム・ハーダウェイJr.を含むFAたちのバード権利をすべて放棄すれば、キャップに約3400万ドルのスペースを確保でき、今夏の大物フリーエージェントにマックスサラリーに近いオファーを提示できるようになる。現地メディアによると、今夏マブスがターゲットにしているビッグネームの一人は、ラプターズのカイル・ラウリーだ。

ラウリーはすでに35歳。チームのコア(ルカ&KP)と年齢がかけ離れた大ベテランに3000万ドル超えの大型契約をオファーするのはリスクがあるが、ドンチッチがルーキー契約中に大きな賭けに出るのは全然ありだと思う。

マブスは昨季プレイオフでカワイ・レナード離脱前のクリッパーズをギリギリまで追い詰めるなど、優勝争いに参戦できるまであと一歩のところに来ている。そこにラウリーのようなベテランリーダーシップを加えれば、クリス・ポール加入でファイナルまで進んだフェニックス・サンズのような躍進を遂げられるかもしれない。

ただ問題は、バード権利を破棄した場合、ハーダウェイJr.とサラリーキャップ上限を超えて再契約できなくなってしまうところ。なのでもしラウリーと高額契約を結べたとしても、ハーダウェイJr.と決別しなければならなくなる可能性が非常に高くなる。

一方でハーダウェイJr.との再契約を優先した場合(ラウリー獲得を諦め、ハーダウェイJr.とキャップホールド以下のサラリーで再契約できた場合)、マブスは昨季のコアを維持しつつ、今夏FAで1500~2000万ドルのスペースをロスター補強に使えるようになる。

セルティックスも大忙し

一方で同日のセルティックスは、マブスとのトレードの他にも、アトランタ・ホークス、サクラメント・キングスとの3チームトレードに合意。トリスタン・トンプソンを放出して、クリス・ダンとブルーノ・フェルナンドを獲得した。

以下トレードの詳細:

  • セルティックス獲得:クリス・ダン、ブルーノ・フェルナンド、2023年ドラフト2巡目指名権
  • ホークス獲得:デロン・ライト
  • キングス獲得:トリスタン・トンプソン

参考記事:「ESPN」

レイカーズとウィザーズがトレード合意、ラッセル・ウェストブルックがLAへ ケビン・デュラントがオリンピック通算得点でアメリカ歴代1位に浮上

Related Posts

セルティックス タトゥー

ブログ

3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • シェーン・バティエ ヒートシェーン・バティエ、ヒートのアナリティクス部門ディレクターに就任
  • オールスター2021 スターターNBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定
  • 八村塁 30得点八村塁がキャリア初の30得点ゲーム!!
  • レブロン 7000レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける
  • ドノバン・ミッチェル 40得点ジャズルーキーのミッチェルが今季2度目の40得点超え

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes