TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズ ヒート 第4戦
2020 10 8

2020ファイナル第4戦:レイカーズが大接戦を制しチャンピオンシップに王手

ヒート, レイカーズ, 第4戦 0

NBAでは現地6日、ロサンゼルス・レイカーズがマイアミ・ヒートとの2020NBAファイナル第4戦に102-96で勝利。

レイカーズはシリーズを3勝1敗とし、コービー・ブライアントがファイナルMVPを受賞した2010年以来10年ぶりとなるリーグ制覇まであと1勝に迫った。

第4戦でのレイカーズは、レブロン・ジェイムスが28得点、12リバウンド、8アシストでチームを牽引。

この日のレブロンは、第3戦と同じく前半にターンオーバーを多く出してしまったが、後半はしっかりとミスを修正。ピック&ロールを深く守るヒートディフェンスに対して2本のプルアップスリーを沈めるなど的確なカウンターを放った他、第4Q中盤には絶妙なスプリット・ドリブルでダブルチームを突破し、ファウルを受けながら左手でフィニッシュする圧巻のスーパープレイを決めた。

https://twitter.com/Lakers/status/1313681665760227330

レブロンの他には、アンソニー・デイビスが22得点、4ブロックをマーク。特に守備面での活躍ぶりが見事で、リム守備で存在感を発揮しつつ、試合を通して相手エースのジミー・バトラーをマン・ツー・マンでガードする大役を務めた。

さらに2ゴール差で迎えた第4Q残り40秒には、とどめの一撃となるスリーポイントを決めている。

KCP

終始3ゴール差以下を争う接戦となったレイカーズとヒートのファイナル第4戦。レブロンとADの他に、レイカーズが勝利を呼び込むためのファクターとなったのは、ケンテイビアス・コールドウェル・ポープの活躍だ。

コールドウェル・ポープは31分の出場で15得点、5アシストをマーク。2点差で迎えた第4Q残り3分の正念場では、コーナースリーとドライブからのレイアップを連続で決めて、試合を大きく動かした。

https://twitter.com/Lakers/status/1313685473726873601

1勝3敗の崖っぷちに立たされることとなったヒートは、ジミー・バトラーが22得点、10リバウンド、9アシストでオールラウンドに活躍。新人のタイラー・ヒーローが21得点、ダンカン・ロビンソンが17得点と、スターターが奮闘するも、ベンチ得点がわずか13得点に終わっている。

バム復活

この日の試合では、怪我で第2~3戦を欠場していたバム・アデバヨが戦線復帰。先発センターとして33分出場して15得点と7リバウンドを記録し、100%のコンディションではないものの攻守でインパクトを残した。

ファイナル第4戦で印象的だったのは、序盤からデイビスにバトラーをマッチアップさせるレイカーズのディフェンス戦略だ。

バトラーがオンボールのピック&ロールやドリブル・ハンドオフに対しては、ほとんどスイッチすることなく、「好きなだけ外から打てよ」と言わんばかりに、ことごとくスクリーンをアンダーして深く守備。バトラーがミスマッチを攻める機会を最小限に抑えた。

負けたら終わりの第5戦で、ヒートはどんなアジャストを仕掛けてくるだろう?

ボックススコア:「NBA」

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上 2020ファイナル第5戦:ヒートが執念の勝利、シリーズ2勝3敗

Related Posts

ウルブズ ヒート 2023

ブログ

ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

タイラー・ヒーロー 延長契約

ブログ

2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

ランダム

  • ウォリアーズ 18連勝ドレイモンド・グリーンが2試合連続トリプルダブル、ウォリアーズは18連勝
  • アデバヨ 延長契約イングラムとアデバヨがマックスサラリーでの延長契約に合意
  • スウィープ回避エース負傷退場のバックス、OTでヒートを破りスウィープ回避
  • カリー 得点王ウォリアーズのステフィン・カリー、キャリア2回目の得点王に輝く
  • アンソニー・デイビス ひざレイカーズにさらなる試練、アンソニー・デイビスが膝の怪我で4週間の戦線離脱へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes