TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドンチッチ 20歳
2020 2 28

ルカ・ドンチッチが20歳最後の試合でキャリア21回目のトリプルダブル

ルカ・ドンチッチ 0

ダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチが、わずか20歳にして球団記録の一つで首位に並んだ。

ドンチッチは現地26日、AT&Tセンターで行われたサンアントニオ・スパーズ戦に37分出場し、26得点、14アシスト、10リバウンドをマーク。前半に左手を負傷しながらもトリプルダブルの大活躍を見せ、マブスを109-103での勝利に導いた。

ドンチッチにとっては、キャリア通算21回目のトリプルダブル。マブスの球団最多記録を保持していたジェイソン・キッドに並んだ。キッドがマブスとして21回のTDに480試合を要したのに対し、ドンチッチはわずか119試合で達成している。

アメリカではお酒も買えない年齢の選手が、これほどの多くのトリプルダブルを積み上げたのは前代未聞。20歳の時点で通算二桁のTDを獲得したのは、NBA史上でドンチッチのみだ。ドンチッチは2月28日で21歳になる。

▼21歳未満で複数回のTDを達成した歴代選手リスト(レギュラーシーズン)

プレイヤートリプルダブル試合数
1ルカ・ドンチッチ21回119試合
2マジック・ジョンソン7回77試合
3レブロン・ジェイムス5回186試合
4ラマー・オドム3回80試合
5クリス・ポール2回78試合
5アントワン・ウォーカー2回82試合
5ロンゾ・ボール2回57試合

上の表は、レギュラーシーズンでの記録のみ。ちなみにマジック・ジョンソンの場合は、20歳で迎えた1年目プレイオフの16試合中5試合でトリプルダブルを達成。史上最年少でファイナルMVPに輝いた。プレイオフでTDを記録した21歳未満の選手は、リーグ史上でマジックしかいない。

▼20歳の新人がFMVPというNBAの伝説

KPも好調維持

同日の試合ではドンチッチの他、クリスタプス・ポルジンギスがゲーム最多の28得点、12リバウンドのダブルダブルで活躍。ゲームの大部分でリードしたマブスは、第4Qに入ってから失速し、残り時間6分で一時スパーズに逆転されたが、そこからドンチッチのプレイメイクを軸に19-6のランで主導権を取り戻して試合をクローズした。

ポルジンギスは2月に入ってから大きく調子を上げており、月間8試合で25.4得点、10.3リバウンド、スリー成功率39.1%を平均している。

シーズン序盤のポルジンギスは、ストレッチビッグとして3Pラインでスポットアップしているだけといった場面が多かった印象だが、ドンチッチ不在の期間中にチームの第1オプションとしてステップアップ。その間に本来のリズムや自信を取り戻せたのか、最近はアグレッシブなプレイが目立つようになった。

またドワイト・パウエルが負傷離脱したことで、ポルジンギスがセンターとしてフロアに立つ時間も増え、ドンチッチとのピック&ロールでもポップするだけでなく、思い切りリムにロールしてパワープレイを決めるようなポゼッションも多くなった気がする。

ドンチッチとポルジンギスのケミストリーは今後もどんどん良くなっていくはず。今のマブスは、ウェスト上位シードのチームが第1ラウンドでの対決を最も避けたいチームかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

試合中に中指立てたジョエル・エンビード、2万5000ドルの罰金処分 サンズのケリー・ウーブレイJr.が半月板損傷で戦線離脱へ

Related Posts

ルカ・ドンチッチ 4番目

ブログ

ルカ・ドンチッチ、NBA史上4番目の早さで通算トリプル1000達成

ルカ・ドンチッチ ブザービーター

ブログ

ルカ・ドンチッチが延長戦で逆転ブザービーター!

新人王 MIP

ブログ

2019-20NBAアワード予想その3: 新人王とMIP

ドンチッチ 19アシスト

ブログ

ドンチッチが自己最多の19アシスト記録、最後の1本は神パス

ドンチッチ 20リバウンド

ブログ

マブスがシーズン再開初勝利、ドンチッチは30/20のトリプルダブル達成

ルカ・ドンチッチ カメラ

Video

【ハイライト】危うくカメラに轢かれそうになるルカ・ドンチッチ

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ランダム

  • ルディ・ゴベア 寄付ルディ・ゴベアがホームアリーナ従業員と新型コロナ感染者支援で50万ドルを寄付
  • %e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-%e7%88%86%e7%99%ba新生ウォリアーズのオフェンスが大爆発、LACに45点差勝利
  • ケンバ・ウォーカー 52得点ケンバ・ウォーカーが52得点でホーネッツ球団新記録を樹立
  • ステフェン・カリーステフェン・カリーの夏の秘密特訓を覗いてみよう
  • パスカル・シアカム 30得点パスカル・シアカムが2試合連続で30得点超え

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes