TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ グリズリーズ 第5戦 2107
2017 4 27

【SAS-MEM第5戦】ミルズが正念場で爆発、スパーズがシリーズ王手

2017, グリズリーズ, スパーズ, 第5戦 6

現地25日にAT&Tセンターで行われたサンアントニオ・スパーズ対メンフィス・グリズリーズのシリーズ第5戦は、第4Qラスト5分のクラッチタイムに12連続得点をあげたスパーズが116-103で快勝。シリーズ2-2のイーブンで迎えた天王山を制して3勝2敗とし、カンファレンス・セミファイナル進出まであと1勝に迫った。

ジノビリがシリーズ初得点

この日の試合では、シリーズを通して無得点だったマヌ・ジノビリが、第1Q中盤にカウント・ワンスローのレイアップでついに今季プレーオフ初のフィールドゴールに成功。その直後にもスリーを沈めると、第1Qだけで8得点をあげ、試合開始5分で4-10の6点ビハインドとスロースタートを切ったスパーズの起爆剤となる。

▼マヌの初得点に大歓声

勢いに乗ったスパーズは、第2Qを通してグリズリーズに逆転を許さず、6点差を奪って試合を折り返すと、第3Q序盤はトニー・パーカーが連続でフィールドゴールを決めて活躍。さらに中盤からはカワイ・レナードのスリーとパウ・ガソルの3点プレイをきっかけに15-5のランを展開し、第3Q残り3分でリードを18点に拡大した。

コンリーのドライブ

マイク・コンリーはドライブの際のヘジテーションと方向転換が最高に上手い。第3Q終盤で18点差と、スパーズが完全に主導権を握ろうとする中、コンリーは巧みなドリブルスキルとソフトタッチでスパーズのインサイドディフェンスを翻弄し、第3Q残り3分から第4Q残り10分の5分間で14得点を獲得。第4Qにレナードがスイッチするまでは、誰もコンリーを止められなかった。

Count it for Conley! @NBATV pic.twitter.com/jzNTybARx1

— NBA (@NBA) April 26, 2017

https://twitter.com/memgrizz/status/857066600536588288

コンリーの奮闘により、第3Q終盤から17-3のランで4点差にまで迫ったグリズリーズだが、スパーズはデビッド・リーの3点プレイで勢いを取り戻して応戦。5点差で迎えた残り4分35秒からは、パティ・ミルズの連続スリーを含む12-0のランで一気に畳みかけ、最後までリードを維持した。

▼ミルズがついに爆発

HAVE A 4Q, BALA! pic.twitter.com/MA7KUwwD2D

— San Antonio Spurs (@spurs) April 26, 2017

Q1 Q2 Q3 Q4
MEM 23 26 27 27 103
SAS 23 32 32 29 116

シリーズに王手をかけたスパーズは、レナードがゲームハイの28得点をマーク。第5戦ではスコアリングだけでなく、ペイントエリアでディフェンスを引きつけてからノーマークのチームメイトに的確なキックアウトパスを出すなどプレイメーキングも光り、6アシストを記録している。

他には、第4Qだけで4本のスリーを沈めたミルズがプレーオフ自己最多となる20得点、パーカーが16得点、ジノビリが10得点と、ベテラン組が活躍。チーム合計で23アシストを獲得し、28本中14本のスリーを成功させた。

この日のスパーズは、オフェンスだけでなく、守備でもダブルチームやローテーションで素晴らしい仕事をした。マルク・ガソルやザック・ランドルフがエルボーでボールをキャッチして、ベースラインに回り込もうとすれば、その度にウィングのディフェンダーが外側を遮断するようにダブルチーム。同時に他の3選手はパスレーンを潰し、グリズリーズに簡単にボールをスイングさせないようにした。コンリーにはやりたい放題やられたが、ガソルとランドルフのインパクトを比較的小さめに抑えられたのは、大きな勝因の一つだろう。第5戦は、ようやくスパーズらしさが戻った試合だった。

後がなくなったグリズリーズは、コンリーがチームハイの26得点、6アシスト、4スティールで大活躍。マルク・ガソルが17得点/7アシスト、ジャマイカル・グリーンが11得点、ビンス・カーターが10得点をあげている。

ディフェンスのバトルになると予想されたスパーズとグリズリーズのシリーズだが、今のところスローペースながらも点の取り合いになっている印象。また第5戦では、ジノビリとカーターがルーズボールにダイブして衝突するシーンが見られた。リーグ最年長組の2人がこれだけハードにプレイする姿を見せてくれるのは、ファンとしてすごく嬉しい。

Manu Ginobili and Vince Carter are a combined 327 years old diving for loose balls pic.twitter.com/IGw6Gufbcq

— Def Pen Hoops (@DefPenHoops) April 26, 2017

シリーズ第6戦は、現地27日にメンフィスで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ロケッツがサンダーを破り第2ラウンド進出 ラプターズがカンファレンス・セミファイナル進出

Related Posts

ラマーカス・オルドリッジ バイアウト

ブログ

ラマーカス・オルドリッジ、スパーズとバイアウト成立でFAに

ドリュー・ユーバンクス スリー

ブログ

【ハイライト】ユーバンクスの今季初スリー成功に大興奮するスパーズのアナウンサー

ケルドン・ジョンソン

ブログ

ケルドン・ジョンソン、スパーズとしてダンカン以来初の20/20ダブルダブル

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ブルズ 記録

ブログ

グリズリーズとブルズ、3ポイントショットで球団新記録

ヒート レイカーズ 第5戦

ブログ

2020ファイナル第5戦:ヒートが執念の勝利、シリーズ2勝3敗

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ニックス オレンジのユニフォームthumb【画像】ニックスがオレンジ色の新ユニフォームを公開
  • 2020 dpoy 予想2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム
  • ステフィン・カリー フリースローステフィン・カリー、フリースロー連続成功数でフランチャイズ記録更新
  • バックスファン アデトクンボバックスファンがアデトクンボをMVPチャントで歓迎
  • パウ・ガソル ブレイザーズパウ・ガソルがブレイザーズに移籍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes