TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デアンドレ・ジョーダン トレード
2021 9 5

ネッツから放出されたデアンドレ・ジョーダン、バイアウト後にレイカーズと契約か

デアンドレ・ジョーダン, ネッツ 0

NBAでは現地9月3日、ブルックリン・ネッツとデトロイト・ピストンズの間でトレードが成立。ネッツがセンターのデアンドレ・ジョーダンと将来のドラフト2巡目指名権4つを放出し、ピストンズからジャリル・オカフォーとセクー・ドゥムブヤの2選手を獲得した。

ネッツが今回のトレードで譲渡した4つの2巡目指名権は、自軍の2022年と2027年、そしてウィザーズ経由の2024年とウォリアーズ経由の2025年だという。

The Nets have acquired forward Sekou Doumbouya and center Jahlil Okafor from the Detroit Pistons in exchange for center DeAndre Jordan, second round draft picks in 2022, 2024 (via Washington), 2025 (via Golden State) and 2027 and cash considerations.https://t.co/LszB6mDkuM

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) September 4, 2021

ネッツは金銭節約

ジョーダンの残り2年/1970万ドルの契約を手放すことで、ネッツは将来的に約4700万ドルのサラリー/ラグジュアリータックスの軽減に成功。ただそのために、ドラフト2巡目指名権を4つも失うこととなった。

ネッツとしては、ジョーダンの契約を5年分割にストレッチしてウェイブする選択肢もあったが、その場合2021年から2025年まで毎年390万ドルがサラリーキャップに計上されることになり、2023年以降に巨額の贅沢税を徴収される可能性もある。

なお今回ネッツが獲得したジャリル・オカフォーとセクー・ドゥムブヤについては、今季ロスターに残るかどうかは今のところ不明。2019年ドラフトで15位指名だったドゥムブヤは、ピストンズでの2シーズンであまり良い成績を残せなかったが、現在20歳と若く、まだまだ伸びしろのある選手だ。

▼セクー2020-21

一方でピストンズは、トレードで獲得したジョーダンをすぐにバイアウトする見込みとのこと。現地メディアによれば、ジョーダンはバイアウト成立後にロサンゼルス・レイカーズと契約を結ぶつもりらしい。

またピストンズはドゥムブヤを放出したことで、今季のロスターで2020年ドラフト7位指名のキリアン・ヘイズが最古参という超フレッシュなチーム。ジョーダンの2年/1970万ドルのサラリーを背負うこととなったが、その見返りに2巡目と言えどドラフト指名権を4つも獲得できた。しばらくキャップスペースを心配する必要のない再建チームにとしては正しいムーブだと思う。

参考記事:「NBA」

ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰、ネッツと1年契約へ スパーズがチャンドラー・ハッチソンをウェイブ、今季の本契約選手が16人に

Related Posts

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

セルティックス ネッツ スウィープ

ブログ

ボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出

プレイ・イン2022 ウルブズ

ブログ

ネッツとウルブズが7位シードでプレイオフ進出、ウルブズは4年ぶりのポストシーズン

ゴラン・ドラギッチ ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツが戦力補強に成功、ゴラン・ドラギッチと契約へ

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
    ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • キングス 34勝サクラメント・キングスが11年ぶりにシーズン34勝到達
  • レジー・ジャクソン クリッパーズレジー・ジャクソンがピストンズとの契約バイアウトに合意、クリッパーズ移籍へ
  • デマー・デローザン キャリアハイデローザンがキャリアハイ45得点、ラプターズは22点差から大逆転
  • カリー コービーステフィン・カリーがキャリア3P成功数でコービー超え
  • オラディポ 復帰オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes