TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2018オールスター投票 第2次集計
2018 1 13

2018オールスター投票第2次集計: レブロンが1番人気を奪還

2018, オールスター, ファン投票, 第2次集計 1

NBAが現地11日、オールスター2018ファン投票の第1次途中結果を発表した。

現地4日に発表された第1次集計では、バックスのヤニス・アデトクンボが最多票数を獲得していたが、ここ1週間でキャブスのレブロン・ジェイムスが票数を倍に伸ばし、全体1位に浮上。ウェストでも、ウォリアーズのステフィン・カリーがチームメイトのケビン・デュラントを追い抜き、それぞれのカンファレンスでトップが入れ替わった。

イースト:バックコート
プレーヤー チーム 票数
カイリー・アービング セルティックス 1,370,643
デマー・デローザン ラプターズ 537,168
ベン・シモンズ 76ers 397,942
ビクター・オラディポ ペイサーズ 385,448
ドウェイン・ウェイド キャブス 353,273
ジョン・ウォール ウィザーズ 328,215
アイザイア・トーマス キャブス 252,552
カイル・ラウリー ラプターズ 176,590
ブラッドリー・ビール ウィザーズ 151,765
ジェイレン・ブラウン セルティックス 103,622
イースト:フロントコート
プレーヤー チーム 票数
レブロン・ジェイムス キャブス 1,622,838
ヤニス・アデトクンボ バックス 1,480,954
ジョエル・エンビード 76ers 784,287
クリスタプス・ポルジンギス ニックス 640,928
ケビン・ラブ キャブス 458,157
アル・ホーフォード セルティックス 229,906
ジェイソン・テイタム セルティックス 213,499
エネス・カンター ニックス 159,010
アンドレ・ドラモンド ピストンズ 139,226
ドワイト・ハワード ホーネッツ 111,768
ウェスト:バックコート
プレーヤー チーム 票数
ステファン・カリー ウォリアーズ 1,369,658
ジェイムス・ハーデン ロケッツ 978,540
ラッセル・ウェストブルック サンダー 791,332
クレイ・トンプソン ウォリアーズ 686,825
マヌ・ジノビリ スパーズ 657,827
クリス・ポール ロケッツ 331,522
ロンゾ・ボール レイカーズ 294,197
デイミアン・リラード ブレイザーズ 266,519
ジミー・バトラー ウルブズ 173,245
デビン・ブッカ サンズ 162,970
ウェスト:フロントコート
プレーヤー チーム 票数
ケビン・デュラント ウォリアーズ 13,326,059
アンソニー・デイビス ペリカンズ 664,687
ドレイモンド・グリーン ウォリアーズ 616,730
デマーカス・カズンズ ペリカンズ 587,835
ポール・ジョージ サンダー 547,582
カワイ・レナード スパーズ 446,133
カーメロ・アンソニー サンダー 378,718
カイル・クーズマ レイカーズ 325,903
カール・アンソニー・タウンズ ウルブズ 320,884
ラマーカス・オルドリッジ スパーズ 315,918

※第1次途中結果

両カンファレンスともトップ10は第1次集計と同じ面子で、順位の入れ替わりもほとんどない。3位と4位が僅差のウェスト・フロントコートを除けば、ファン投票のスターター枠もこれで決まりと言っていいだろう。

ファン投票の締め切りは現地1月15日の23時59分。そこにプレイヤーとメディアの投票結果が反映され、18日に正式な先発メンバーが発表される(ファン投票が全体の50%で、プレーヤーとメディアの投票がそれぞれ25%)。

Image by Erik Drost

参考記事:「NBA」

ルー・ウィリアムズがキャリア初の50得点!! ジャズのロドニー・フッド、観客のスマホを叩き落して罰金処分

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ランダム

  • ノビツキー ウィルトダーク・ノビツキーがキャリア通算得点でウィルト超え
  • ヤニス・アデトクンボ カワイヤニス・アデトクンボ 「カワイ・レナードとの対決からたくさん学んだ」
  • ハーデン ワールドカップジェイムス・ハーデンがワールドカップのUSA代表を辞退
  • キングス Bitcoinキングス、今春から仮想通貨「Bitcoin」決済を導入
  • ヒート 4シーズン勝敗 thumbマイアミ・ヒートの奇妙すぎる偶然: 過去4シーズンの成績が53試合目の時点で同じ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes