TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2015-16 オールルーキーチーム
2016 5 20

2015-16NBAオールルーキーチーム: タウンズとポルジンギスが満票獲得

2015-16, オールルーキーチーム, ニコラ・ヨキッチ, ルーキー 4

NBAが現地19日、2015-16シーズンのNBAオールルーキー・チーム選出者を発表した。

Unanimous selections @KarlTowns & @kporzee joined by @DevinBook @JahlilOkafor & Nikola Jokic on All-Rookie 1st Team pic.twitter.com/TDUSLy7T7M

— NBA (@NBA) May 19, 2016

優秀なルーキーシーズンを送った新人たちに与えられる同アワードは、アメリカとカナダ在住のNBAメディア関係者130人による投票の結果、今季新人王に輝いたミネソタ・ティンバーウルブズのカール・アンソニー・タウンズとニューヨーク・ニックスのクリスタプス・ポルジンギスが、それぞれファーストチーム票で満票を獲得。他には、フェニックス・サンズのデビン・ブッカー、デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、フィラデルフィア・76ersのジャリル・オカフォーが、ファーストチームに選ばれている。

▼2015-16NBAオールルーキー・ファーストチーム

プレーヤー 1st票 Pts
カール・アンソニー・タウンズ
(ウルブズ)
130 260
クリスタプス・ポルジンギス
(ニックス)
130 260
デビン・ブッカー
(サンズ)
103 231
ニコラ・ヨキッチ
(ナゲッツ)
73 186
ジャリル・オカフォー
(76ers)
71 186

▼オールルーキー・セカンドチーム

プレーヤー 1st票 Pts
ジャスティス・ウィンズロウ
(ヒート)
44 151
ディアンジェロ・ラッセル
(レイカーズ)
25 142
エマニュエル・ムディエイ
(ナゲッツ)
35 140
マイルズ・ターナー
(ペイサーズ)
28 139
ウィリー・コーリー・スタイン
(キングス)
2 50

今季のルーキー・ファーストチームはデカい。5選手中4選手がPF/Cのビッグマンで、ウィングプレーヤーはブッカーのみ。平均身長は約208cmだ。

またナゲッツからは、2014年ドラフト全体41位指名のヨキッチがファーストチーム、2015年ドラフト全体7位指名のエマニュエル・ムディエイがセカンドチームにそれぞれ選出。特にヨキッチは、80試合(スタメン55試合)で平均10.0得点、7.0リバウンド、2.4アシスト、0.99スティール、FG成功率51.2%を記録し、予想を大きく上回る大活躍をみせた。

▼ニコラ・ヨキッチ、シーズンハイライト

シーズン終盤から頭角を現し始めたヒートのジョシュ・リチャードソンは、ファーストチーム票4票の47ポイントで惜しくも選出漏れ。他には、ユーロリーグから移籍したスパーズのボバン・マリヤノヴィッチとレイカーズのマルセロ・ウェルタスも、それぞれ2ポイントと1ポイントを獲得している。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

スパーズ、マスコット「コヨーテ」の中の人が引退へ 【CLE-TOR第2戦】キャブスが再び大差の勝利、レブロンはPO通算得点で歴代4位に

Related Posts

ニコラ・ヨキッチ 50得点

ブログ

ナゲッツのニコラ・ヨキッチがキャリア初の50得点ゲーム達成

ヨキッチ 47得点

ブログ

ニコラ・ヨキッチが自己最多タイ47得点、ジャズの連勝記録をストップ

ニコラ・ヨキッチ 速攻

Video

【動画】ニコラ・ヨキッチ、速攻でポイントガードのようなパススキルを披露

ニコラ・ヨキッチ 18アシスト

ブログ

ニコラ・ヨキッチが自己最多18アシスト、ナゲッツはシーズン初勝利

ニコラ・ヨキッチ 第7戦

ブログ

ヨキッチが過去40年で3人目の快挙、20リバウンドでのトリプルダブル達成

ナゲッツ クリッパーズ 第6戦

ブログ

ナゲッツが後半19点差から大逆転勝利、LACとのシリーズを第7戦に持ち込む

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ポピュラー

  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ランダム

  • カリー 49得点ウォリアーズが東西首位対決に勝利、カリーはシーズンハイ49得点
  • コービー スパーズコービーのサンアントニオ・フィナーレ、スパーズが僅差でレイカーズに勝利
  • ベン・シモンズ 2度目のトリプルダブルベン・シモンズ、デビュー9試合でキャリア2度目のトリプルダブル達成
  • コービー シュートミス歴代1位コービー・ブライアント シュートミス本数で歴代記録更新
  • オールスター2021 スターターNBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes