TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2015-16 オールルーキーチーム
2016 5 20

2015-16NBAオールルーキーチーム: タウンズとポルジンギスが満票獲得

2015-16, オールルーキーチーム, ニコラ・ヨキッチ, ルーキー 4

NBAが現地19日、2015-16シーズンのNBAオールルーキー・チーム選出者を発表した。

Unanimous selections @KarlTowns & @kporzee joined by @DevinBook @JahlilOkafor & Nikola Jokic on All-Rookie 1st Team pic.twitter.com/TDUSLy7T7M

— NBA (@NBA) May 19, 2016

優秀なルーキーシーズンを送った新人たちに与えられる同アワードは、アメリカとカナダ在住のNBAメディア関係者130人による投票の結果、今季新人王に輝いたミネソタ・ティンバーウルブズのカール・アンソニー・タウンズとニューヨーク・ニックスのクリスタプス・ポルジンギスが、それぞれファーストチーム票で満票を獲得。他には、フェニックス・サンズのデビン・ブッカー、デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、フィラデルフィア・76ersのジャリル・オカフォーが、ファーストチームに選ばれている。

▼2015-16NBAオールルーキー・ファーストチーム

プレーヤー 1st票 Pts
カール・アンソニー・タウンズ
(ウルブズ)
130 260
クリスタプス・ポルジンギス
(ニックス)
130 260
デビン・ブッカー
(サンズ)
103 231
ニコラ・ヨキッチ
(ナゲッツ)
73 186
ジャリル・オカフォー
(76ers)
71 186

▼オールルーキー・セカンドチーム

プレーヤー 1st票 Pts
ジャスティス・ウィンズロウ
(ヒート)
44 151
ディアンジェロ・ラッセル
(レイカーズ)
25 142
エマニュエル・ムディエイ
(ナゲッツ)
35 140
マイルズ・ターナー
(ペイサーズ)
28 139
ウィリー・コーリー・スタイン
(キングス)
2 50

今季のルーキー・ファーストチームはデカい。5選手中4選手がPF/Cのビッグマンで、ウィングプレーヤーはブッカーのみ。平均身長は約208cmだ。

またナゲッツからは、2014年ドラフト全体41位指名のヨキッチがファーストチーム、2015年ドラフト全体7位指名のエマニュエル・ムディエイがセカンドチームにそれぞれ選出。特にヨキッチは、80試合(スタメン55試合)で平均10.0得点、7.0リバウンド、2.4アシスト、0.99スティール、FG成功率51.2%を記録し、予想を大きく上回る大活躍をみせた。

▼ニコラ・ヨキッチ、シーズンハイライト

シーズン終盤から頭角を現し始めたヒートのジョシュ・リチャードソンは、ファーストチーム票4票の47ポイントで惜しくも選出漏れ。他には、ユーロリーグから移籍したスパーズのボバン・マリヤノヴィッチとレイカーズのマルセロ・ウェルタスも、それぞれ2ポイントと1ポイントを獲得している。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

スパーズ、マスコット「コヨーテ」の中の人が引退へ 【CLE-TOR第2戦】キャブスが再び大差の勝利、レブロンはPO通算得点で歴代4位に

Related Posts

ヨキッチ 53得点

ブログ

センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず

ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブル

ブログ

ヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • ラプターズ 7年連続トロント・ラプターズが7年連続でのプレイオフ進出確定
  • ゴードン・ヘイワード セルティックスゴードン・ヘイワード、ボストンへ
  • カワイ・レナード 決勝ジャンパーカワイ・レナードが残り1.5秒に決勝ジャンパー
  • %e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%baレイカーズがウォリアーズに圧勝、カリーの3P成功連続試合記録は157で止まる
  • マイケル・ビーズリー 中国 2019マイケル・ビーズリーが再び中国リーグへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes