TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス ラプターズ 第2戦
2016 5 21

【CLE-TOR第2戦】キャブスが再び大差の勝利、レブロンはPO通算得点で歴代4位に

10連勝, キャブス, プレーオフ, ラプターズ, レブロン・ジェイムス, 第2戦, 通算得点 1

現地19日にクイッケンローンズアリーナで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対トロント・ラプターズのECファイナル第2戦は、第1戦と同じくラプターズのペイントエリアを破壊したキャブスが108-89で圧勝。今季プレーオフの無敗記録を維持し(10連勝)、シリーズを2-0とした。プレーオフで開幕10勝0敗を記録したのは、1989年と2001年のレイカーズ、2012年のスパーズに次いで、キャブスがNBA史上4チーム目となる。

この日は、12試合ぶりにルイス・スコラをスタメンに置いてゲームに臨んだラプターズ。序盤は、ダンクを連発するキャブスに対して、ミドルレンジショットなどを高確率で沈めて大善戦し、第2Q残り4分で46-46の同点に持ち込むも、そこからキャブスのオフェンスが大爆発。キャブスは前半ラスト4分間で16-2のランを展開し、一気に14点リードを奪って試合を折り返す。

第3Qに入ると、ラプターズが一時点差を10点まで巻き返したが、キャブスはすぐに応戦して再び突き放しにかかり、第4Q序盤でリードを20点に拡大。その後も大量得点差を維持したまま、2試合連続での快勝を収めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
TOR 28 20 21 20 89
CLE 30 32 24 22 108

キャブスは、レブロン・ジェイムスが34分の出場で13本中7本のフィールドゴールを沈め、23得点、11アシスト、11リバウンド、3スティールをマーク。今季プレーオフで自身初のトリプルダブルを達成した。カンファレンスファイナルでのレブロンは、フィールドゴール・アテンプトの7割以上がレイアップやダンクなど至近距離からのショットによるもので、2試合平均でFG成功率69.2%という驚異的な数字を記録している。

▼レブロン、ECファイナル第1~2戦

レブロン ショットチャート ECファイナル第1-2戦

キャブスはレブロンの他、今季ポストシーズン絶好調のカイリー・アービングがゲームハイの26得点、FG成功率55%を記録。さらにケビン・ラブ、J.R.スミス、チャニング・フライの3選手は合計11本中6本のスリーを成功させ、41得点をあげている。

敗れたラプターズは、デマー・デローザンがチームハイの22得点、テレンス・ロスとコリー・ジョセフ、ジェームズ・ジョンソンがそれぞれ11得点を獲得。カイル・ラウリーは引き続きスランプ状態で、FG14本中4本の10得点に終わっている。チーム全体では、50-28のペイントエリア得点差でキャブスにインサイドを圧倒された他、合計で31回のファウルを犯し、キャブスに37本のフリースローを与えてしまった。

レブロンはシャック超え

レブロン 歴代4位

19日のシリーズ第2戦で、レブロン・ジェイムスはプレーオフキャリア通算5255得点に到達。シャキール・オニールの記録を抜かし、NBA歴代4位に浮上した。

プレーヤー 得点 試合数
マイケル・ジョーダン 5987 179
カリーム・A・ジャバー 5762 237
コービー・ブライアント 5640 220
レブロン・ジェイムス 5255 188
シャキール・オニール 5250 216
ティム・ダンカン 5172 251

試合後には、レイカーズのレジェンドでPO得点歴代2位のカリーム・アブドゥル・ジャバーが、レブロンにお祝いの言葉を掛けた。

A little video from back at the @cavs pic.twitter.com/ETVz8LUUxz

— Kareem Abdul-Jabbar (@kaj33) May 20, 2016

ECファイナルの第3戦は、現地21日にトロントのエア・カナダ・センターで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2015-16NBAオールルーキーチーム: タウンズとポルジンギスが満票獲得 ボバン・マリヤノヴィッチ、ルーキーシーズンFG成功105本

Related Posts

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

フレッド・バンブリート 30得点

ブログ

オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に

リッキー・ルビオ キャブス

ブログ

キャブスのリッキー・ルビオ、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • エンビード 骨折ドラフト目玉選手のジョエル・エンビードが右足疲労骨折で手術
  • シェイ・ギルジアス・アレクサンダー ブザービーター【ハイライト】OKCのシェイ・ギルジアス・アレクサンダーが逆転ブザービーター
  • サンズ 60勝クリス・ポール復帰のサンズがナゲッツ撃破、球団史上4回目の60勝到達
  • ポール・ジョージ 20得点ポール・ジョージ完全復活の兆し、1クォーターで20得点獲得!!
  • タウンズ ダンクルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes