TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA2020-21 プレイ
2021 7 6

NBA2020-21レギュラーシーズンのスーパープレイ10選

2020-21, NBA 0

コロナパンデミックの影響により、12月~5月に72試合での開催となった2020-21のNBAレギュラーシーズン。オフシーズンもわずか2カ月という過去に例のないイレギュラーな1年となったが、それでも今年も数々のスーパープレイが誕生した。

以下、2020-21レギュラーシーズンから個人的に特に印象的だったプレイを10個選んでみた。

10:ジョエル・エンビード、クラッチスリー

JOEL EMBIID ARE YOU KIDDING LASKDJSDSLKASD pic.twitter.com/sMYmrvDHNi

— NBC Sports Philadelphia (@NBCSPhilly) March 4, 2021

・2021年3月4日、ジャズ対76ers

試合を延長戦に持ち込んだミラクルショット。センターポジションの7フッターが3Pラインまでドリブルアウトしてプルアップスリー。一昔前なら考えられなかったようなプレイだ。

なおエンビードのスリーで試合を延長戦に持ち込んだこの日の76ersは、OTを13-5でアウトスコアして勝利を収めている。

9:レブロン・ジェームズ、フルコートパス

https://twitter.com/NBA/status/1348446125427187713

・2021年1月10日、レイカーズ対ロケッツ

リバウンドを片手で拾って、前を走るKCPに向けて瞬時にワンハンドでフルコートパス。しかも左手で!

8:ヤニス・アデトクンボ、クラッチダンク

・2021年2月28日、クリッパーズ対バックス

試合残り10秒、3Pラインあたりでボールをキャッチし、そのままノードリブルでダンク。ヤニスにしかできないであろう超人プレイをクラッチタイムに決めた。

7:ルカ・ドンチッチ、ゲームウイナー

・2021年2月23日、セルティックス対マブス

2020年プレイオフでの逆転ブザービーターを彷彿させる左ウィングからのゲームウイニングショット。ドンチッチはこの1つ前のポゼッションでも、ステップバックスリーで逆転弾を沈めている。

LUKA. DONCIC. CLUTCH. pic.twitter.com/6BXV4Mzt84

— NBA on TNT (@NBAonTNT) February 24, 2021

6:ジャマール・マレー、ビハインド・ザ・バック

・2021年3月12日、グリズリーズ対ナゲッツ

ジャマール・マレーとニコラ・ヨキッチのコネクション。ヨキッチのカットに合わせて、マレーが絶妙なタイミングで神パスを放った。マレーが怪我で今季プレイオフに出れなかったのが本当に残念だ。

5:デイミアン・リラード、ブザービーター

・2021年1月30日、ブルズ対ブレイザーズ

ブレイザーズの2点ビハインドで迎えた試合最後のポゼッション、ファンブルしかけたボールをデイミアン・リラードが拾い上げ、サイドステップから終了のブザーと同時に逆転決勝スリーに成功。「やっぱリラードは持ってるな」と改めて実感させられるプレイだ。

4:アンソニー・エドワーズ、ポスタライズダンク

・2021年2月19日、ラプターズ対ウルブズ

2020NBAドラフト全体1位指名のアンソニー・エドワーズが、渡邊雄太の上からカウント・ワンスローのワンハンドダンク。絵に描いたようなポスターダンクだった。

3:ネッツのファストブレイク

・2021年5月16日、ネッツ対キャブス

ブレイク・グリフィンのビハインド・ザ・バック・パスを起点に、オールスターゲームでもなかなか見れないようなド派手なファストブレイクを展開。今季レギュラーシーズン最終日にネッツが魅せた。

2:ルカ・ドンチッチ、逆転ブザービーター

・2021年4月14日、グリズリーズ対マブス

残り1.8秒でのインバウンズパスから、ドンチッチが3Pラインからのフローターで逆転ブザービーターに成功。バランスを崩しながらも、クロック残り0.2~0.1秒でボールをリリースし、奇跡的なサーカスショットを沈めた。

1:マイルズ・ブリッジズ、ダンク

・2021年4月11日、ホークス対ホーネッツ

ハングタイムやコックバック、ダンクの勢いなどすべてが最高な一発。アナウンサーのリアクションも最高だった。

ルカ・ドンチッチがオリンピック最終予選決勝で30得点トリプルダブル、スロベニアを東京五輪に導く サンズ対バックス:NBAファイナル2021の注目ポイント3つ

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

ランダム

  • カイリー・アービング 50-40-90NBA史上9人目、カイリー・アービングが「50-40-90」クラブのメンバー入り
  • ポール・ジョージ 契約ポール・ジョージ、ペイサーズと長期契約を結ぶ見通し
  • スパーズ ペイサーズスパーズがポール・ジョージを7得点に抑えペイサーズに快勝、今季ホーム16勝0敗に
  • デリック・ローズ 50得点デリック・ローズのキャリアハイ50得点とNBAスターたちの反応
  • ハーデン ステップバック審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes