TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015年第4週
2015 11 24

レブロンとカリーが2015-16第4週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第4週 0

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスとゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーが、2015-16シーズン第4週の週間最優秀選手(プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク)に選出された。

Just Announced: @KingJames of the @Cavs & @StephenCurry30 of the @Warriors named NBA Players of the Week! pic.twitter.com/0Ux2JbmVYU

— NBA (@NBA) November 23, 2015

レブロンは16日から22日の3試合で25.3得点、8.7リバウンド、5.7アシストを平均。特に昨季プレーオフから調子を落としていたシューティングが冴えわたり、FG成功率57%、3P成功率60%、フリースロー成功率88%を記録して、キャブスを2勝1敗に導いた。

レブロンのプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞は今季初、キャリア通算49回目となる(歴代最多)。

▼週間最優秀選手受賞回数

プレーヤー 受賞数
1 レブロン・ジェイムス 49
2 コービー・ブライアント 33
3 マイケル・ジョーダン 25
4 ティム・ダンカン 23
4 アレン・アイバーソン 23
4 カール・マローン 23

▼バックス戦、27得点

今季2度目、通算4度目の受賞となったカリーは、今週4試合で平均30.8得点、5.5リバウンド、6.0アシスト、3スティールを記録。チームを週間4勝0敗に導き、歴代記録タイの開幕15連勝に大貢献した。

▼ラプターズ戦、37得点

他に第4週は、ペイサーズのポール・ジョージが3試合平均で26.7得点、7.3リバウンド、5.7アシスト、3P成功率50%をマーク。ウェストでは、ペリカンズのライアン・アンダーソンがリーグ3位となる28.3得点を平均した他、サンズのブランドン・ナイトは16日のレイカーズ戦で30得点、15アシスト、10リバウンド、4スティールのトリプルダブルを獲得する活躍をみせた。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

デアンドレ・ジョーダンがジャンプボールからフルコートのティップパス ウルブズがウィギンスの32得点で今季ホーム初勝利、シクサーズは15連敗

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第4週

ブログ

シアカムとマッカラムが2018-19第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第4週 2017-18

News

ハリスとヨキッチが2017-18第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第24週 2016-17

News

ポール・ジョージとウェストブルックが2016-17第24週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第23週 2016-17

News

バトラーとカリーが2016-17第23週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2016-17

News

デローザンとハーデンが2016-17第22週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • セルティックス ヒート 第3戦ヘイワード復帰のセルティックスが第3戦勝利、シリーズ1勝2敗へ
  • クリッパーズ ウォリアーズ 第5戦【GS vs. LAC第5戦】ウォリアーズが大胆なボイコットを計画していたらしい…
  • デイミアン・リラード 61得点 1デイミアン・リラードがブレイザーズ新記録の61得点!!
  • ハーデン 60得点ジェイムス・ハーデンがNBA史上初の60得点トリプルダブル
  • スパーズ プレイオフサンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes