TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015年第4週
2015 11 24

レブロンとカリーが2015-16第4週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第4週 0

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスとゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーが、2015-16シーズン第4週の週間最優秀選手(プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク)に選出された。

Just Announced: @KingJames of the @Cavs & @StephenCurry30 of the @Warriors named NBA Players of the Week! pic.twitter.com/0Ux2JbmVYU

— NBA (@NBA) November 23, 2015

レブロンは16日から22日の3試合で25.3得点、8.7リバウンド、5.7アシストを平均。特に昨季プレーオフから調子を落としていたシューティングが冴えわたり、FG成功率57%、3P成功率60%、フリースロー成功率88%を記録して、キャブスを2勝1敗に導いた。

レブロンのプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞は今季初、キャリア通算49回目となる(歴代最多)。

▼週間最優秀選手受賞回数

プレーヤー 受賞数
1 レブロン・ジェイムス 49
2 コービー・ブライアント 33
3 マイケル・ジョーダン 25
4 ティム・ダンカン 23
4 アレン・アイバーソン 23
4 カール・マローン 23

▼バックス戦、27得点

今季2度目、通算4度目の受賞となったカリーは、今週4試合で平均30.8得点、5.5リバウンド、6.0アシスト、3スティールを記録。チームを週間4勝0敗に導き、歴代記録タイの開幕15連勝に大貢献した。

▼ラプターズ戦、37得点

他に第4週は、ペイサーズのポール・ジョージが3試合平均で26.7得点、7.3リバウンド、5.7アシスト、3P成功率50%をマーク。ウェストでは、ペリカンズのライアン・アンダーソンがリーグ3位となる28.3得点を平均した他、サンズのブランドン・ナイトは16日のレイカーズ戦で30得点、15アシスト、10リバウンド、4スティールのトリプルダブルを獲得する活躍をみせた。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

デアンドレ・ジョーダンがジャンプボールからフルコートのティップパス ウルブズがウィギンスの32得点で今季ホーム初勝利、シクサーズは15連敗

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第4週

ブログ

シアカムとマッカラムが2018-19第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第4週 2017-18

News

ハリスとヨキッチが2017-18第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第24週 2016-17

News

ポール・ジョージとウェストブルックが2016-17第24週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • キングス 34勝サクラメント・キングスが11年ぶりにシーズン34勝到達
  • ロニー・ウォーカー 膝スパーズ新人のロニー・ウォーカーが膝の手術で6~8週間離脱へ
  • タイリース・ハリバートン ペイサーズ 2試合タイリース・ハリバートンが移籍後2試合で22.5得点/11.0アシスト
  • ノビツキー 2018ダーク・ノビツキー、2018-19シーズンも現役続行決定!!
  • ボリス・ディアウ トレードスパーズがボリス・ディアウをトレード放出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes