TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015年第4週
2015 11 24

レブロンとカリーが2015-16第4週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第4週 0

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスとゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーが、2015-16シーズン第4週の週間最優秀選手(プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク)に選出された。

Just Announced: @KingJames of the @Cavs & @StephenCurry30 of the @Warriors named NBA Players of the Week! pic.twitter.com/0Ux2JbmVYU

— NBA (@NBA) November 23, 2015

レブロンは16日から22日の3試合で25.3得点、8.7リバウンド、5.7アシストを平均。特に昨季プレーオフから調子を落としていたシューティングが冴えわたり、FG成功率57%、3P成功率60%、フリースロー成功率88%を記録して、キャブスを2勝1敗に導いた。

レブロンのプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞は今季初、キャリア通算49回目となる(歴代最多)。

▼週間最優秀選手受賞回数

プレーヤー 受賞数
1 レブロン・ジェイムス 49
2 コービー・ブライアント 33
3 マイケル・ジョーダン 25
4 ティム・ダンカン 23
4 アレン・アイバーソン 23
4 カール・マローン 23

▼バックス戦、27得点

今季2度目、通算4度目の受賞となったカリーは、今週4試合で平均30.8得点、5.5リバウンド、6.0アシスト、3スティールを記録。チームを週間4勝0敗に導き、歴代記録タイの開幕15連勝に大貢献した。

▼ラプターズ戦、37得点

他に第4週は、ペイサーズのポール・ジョージが3試合平均で26.7得点、7.3リバウンド、5.7アシスト、3P成功率50%をマーク。ウェストでは、ペリカンズのライアン・アンダーソンがリーグ3位となる28.3得点を平均した他、サンズのブランドン・ナイトは16日のレイカーズ戦で30得点、15アシスト、10リバウンド、4スティールのトリプルダブルを獲得する活躍をみせた。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

デアンドレ・ジョーダンがジャンプボールからフルコートのティップパス ウルブズがウィギンスの32得点で今季ホーム初勝利、シクサーズは15連敗

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第4週

ブログ

シアカムとマッカラムが2018-19第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第4週 2017-18

News

ハリスとヨキッチが2017-18第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第24週 2016-17

News

ポール・ジョージとウェストブルックが2016-17第24週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

ランダム

  • カーメロ 帽子 スタッツ帽子の種類に基づくカーメロ・アンソニーのスタッツ
  • シモンズ カリー【考察】もしシモンズがカリーのシュート力を手に入れたなら
  • レブロン FG 1位レブロンがプレイオフFG成功数で歴代1位に
  • マーク・キューバン 審判マブスオーナーのマーク・キューバンが再び審判を痛烈に批判
  • J.R.スミス レイカーズレイカーズがJ.R.スミスと契約へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes