TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第24週 2016-17
2017 4 11

ポール・ジョージとウェストブルックが2016-17第24週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2016-17, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第24週 0

インディアナ・ペイサーズのポール・ジョージとオクラホマシティー・サンダーのラッセル・ウェストブルックが、2016-17シーズン第24週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選ばれた。

The #NBA Players of the Week!@Yg_Trece of the @Pacers @russwest44 of the @okcthunder pic.twitter.com/DsuXDjCVY7

— NBA (@NBA) April 10, 2017

今季初の受賞となったポール・ジョージは、4月3日から9日の3試合で31.7得点(イースト1位)、9.0リバウンド、FG成功率57.4%を平均。4日のラプターズ戦で35得点/10リバウンドのダブルダブルをマークして19点ビハインドからの逆転勝利に導くなど、プレーオフ進出に向けてラストスパートをかけるチームをエースとして引っ張り、ペイサーズの週間3勝0敗に大貢献した。

シーズン前半は他のスター選手たちに比べて存在感が薄かったPG13だが、オールスターブレイク後の24試合では26.2得点、7.2リバウンド、3P成功率40%と大きく挽回している。もしジョージが今季オールNBAチームに選出されれば、来夏にペイサーズからマックスサラリーに約7000万ドル上乗せの延長契約オファーを受けられるようになる。

▼マジック戦37得点

レブロン、デローザン、ハーデンと並んで今季最多となる4度目の選出を果たしたウェストブルックは、先週の4試合で32.5得点、12.5リバウンド、10.3アシストを平均し、サンダーを週間3勝1敗に牽引。50年ぶりのシーズン平均トリプルダブル達成、さらに1シーズンのTD数で歴代記録樹立と、歴史に名を刻み込んだ1週間となった。

▼シーズンTDハイライト

第24週は他に、デマー・デローザンが4試合で28.0得点を平均し、ラプターズの週間3勝1敗に貢献。ウェスタンカンファレンスでは、ジェイムス・ハーデンがリーグ首位の33.0得点/12.3アシスト、ステファン・カリーが30.5得点/10.0アシスト/3P成功率55%をマークする活躍を見せた。

▼2016-17第24週Top10ダンク

Image by Erik Drost

参考記事:「NBA」

ラッセルの逆転ブザービーターでレイカーズが4年ぶりの4連勝 ブルック・ロペス、通算得点で歴代ネッツ1位に

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第24週

ブログ

ドラモンドとリラードが2018-19第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第24週 2017-18

News

オラディポとリラードが2017-18第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017 dpoy

ブログ

2017NBAアワード:DPOY、新人賞、コーチ賞、MIP、シックスマン賞

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • デイビッド・ブラットキャブスがブラットHCを解雇、ルーが後任に
  • ジョエル・エンビード 49得点ジョエル・エンビードがキャリアハイ49得点ダブルダブル
  • ボール・アリーナ ナゲッツナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名
  • ジミー・バトラー ルーティンジミー・バトラーのちょっと変わった試合前ルーティン
  • テイタム プレイ・インジェイソン・テイタムがプレイ・インで50得点、セルティックス7位シード獲得へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes