TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第24週 2017-18
2018 4 4

オラディポとリラードが2017-18第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第24週 0

NBAが現地4月2日、2017-18シーズン第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。インディアナ・ペイサーズのビクター・オラディポとポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが選出された。

The Week 24 #NBA Players of the Week!

East: @VicOladipo of the @Pacers

West: @Dame_Lillard of the @trailblazers pic.twitter.com/QHxQ7Ga4nl

— NBA (@NBA) April 2, 2018

今季3度目の受賞となったオラディポは、3月26日から4月1日に行われた3試合で26.0得点、6.7アシスト、3.7スティール(リーグ2位)、FG成功率67.4%を平均。1日のクリッパーズ戦で30得点、シーズンハイ12アシスト、5リバウンドをマークするなどオールラウンドに活躍し、ペイサーズはアウェイ3連勝を収めた。

ペイサーズの選手が1シーズンに3度のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出を果たしたのは、オラディポが球団史上初。今季のオラディポは、エースとしてチームをプレイオフに導きながら、キャリア初のオールスターゲーム出場も果たすなど、まさに大躍進の1年となっている。

Week 24 Eastern Conference Player of the Week @VicOladipo of the @Pacers (26 ppg, 6.7apg, 3-0) in action! pic.twitter.com/K8OHLwhqfI

— NBA (@NBA) April 2, 2018

同じくシーズン3度目の選出となったリラードは、先週の3試合でリーグ最多の28.3得点、8.7アシストを平均し、チームを週間3勝1敗に牽引(リラードが欠場した28日のグリズリーズ戦で敗北)。ブレイザーズは、現地4月1日にミネソタ・ティンバーウルブズが敗北したことで、5シーズン連続となるプレイオフ進出を確定させた。

なおリラードは、3月12日から30日にかけてフリースローを64本連続で成功させ、球団新記録を樹立している。

Week 24 Western Conference Player of the Week @Dame_Lillard of the @trailblazers (28.3 ppg, 8.7apg, 6.3rpg, 3-1) in action! pic.twitter.com/K7OGgq83yH

— NBA (@NBA) April 2, 2018

第24週は他に、レブロン・ジェイムスが4試合で平均25.5得点、9.5アシスト、9.5リバウンドと、引き続きハイレベルなパフォーマンスを維持。ウェスタンカンファレンスでは、カール・アンソニー・タウンズが現地28日のアトランタ・ホークス戦でウルブズ史上最多の56得点を記録した。

▼第24週のベストプレイ

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

スパーズがロケッツの連勝を11でストップ 76ersが28年ぶりの11連勝!!

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第25週

ブログ

エンビードとドンチッチが2021-22最終週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第24週

ブログ

トレイ・ヤングとニコラ・ヨキッチが2021-22第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第20週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22シーズン第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ウォリアーズ スパーズ 4連敗ウォリアーズが19点ビハインドから逆転圧勝、スパーズは4連敗
  • オニエカ・オコングホークス2020年ドラフト6位指名のオニエカ・オコング、肩の手術で6カ月の離脱へ
  • 2014-15シーズン ベストモーメントNBA2014-15レギュラーシーズンで最も心に残った瞬間14選
  • セルティックス 連敗セルティックス、1位シードとして史上2チーム目のプレーオフ開幕2連敗
  • 76ers 51得点76ersがプレイオフ最多記録、第3Qにピリオド51得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes