TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドイツ代表 ノビツキー
2015 9 12

【ユーロバスケット】ドイツが予選ラウンドで敗退、ノビツキーは涙でファンに感謝

スペイン, ダーク・ノビツキー, ドイツ, ユーロバスケット 0

ユーロバスケット2015の予選ラウンド最終試合が行われた現地10日、グループBはベルリンのスタジアムでドイツとスペインが対戦。スペインがドイツの後半の猛反撃を辛うじて振り切り、77-76で勝利した。

▼ドイツ vs. スペイン

52対65の13点ビハインドで試合ラスト7分に突入したドイツは、そこから22-10のランで残り9秒に1点差にまで詰め寄る怒涛のカムバックを展開。さらに3点ビハインドで迎えた残り3秒には、デニス・シュローダーに3本のファウルショットが与えられた。

同点に持ち込むチャンスを手にしたドイツだったが、シュローダーは惜しくも3本目のフリースローに失敗。スペインにリバウンドを抑えられ、そのまま試合は終了した。

ドイツは、シュローダーがチームハイの26得点、ダーク・ノビツキーが10得点をそれぞれ記録。勝利したスペインは、パウ・ガソルが16得点、11リバウンドのダブルダブルをマークしている。

ポストゲームのインタビュー後に再びコートに歩き出たノビツキーに対して、地元ドイツのファンたちからは盛大なスタンディングオベーション。感激したノビツキーは、ユニフォームで涙をぬぐいながらフロアを後にした。

1997年に初めてドイツ代表チームに参加したノビツキーは、オリンピックやワールドカップ、ユーロバスケットの予選・本戦を含めて合計14大会に出場。2002年FIBAワールドカップと2005年ユーロバスケットでMVPを獲得した他、国際大会のキャリア86試合で平均21.5得点、7.1リバウンドを記録し、長年にわたりリーダーとしてチームを引っ張ってきた。2008年の北京五輪では、ドイツ選手団の旗手に選ばれている。

2011年から国際試合に出場していなかったノビツキーだが、今大会の主催地の一つがドイツに決まったことで、代表チームへの復帰を決意。開催前には、「最高の形で代表チームでのキャリアを締めくくる方法だと思う」と語っていた。

今回グループラウンドでの敗退が決定したことで、ドイツは2016年オリンピックの出場権も失った。これを最後に、ノビツキーは代表から引退するだろうと予想されている。

ユーロバスケット2015のグループラウンドでは、A、B、Cグループからそれぞれフランス、セルビア、ギリシャが5勝0敗で全勝。グループDはリトアニアが4勝1敗で1位通過した。16チームによるトーナメントは、現地12日から行われる。

ボックススコア:「Euro Basket 2015」

アンドリュー・ボガットのルーキー・ヘイジング体験談 「オムツ姿で国歌を歌わされた」 ベネズエラがアルゼンチンに勝利、2015FIBAアメリカ選手権王者に

Related Posts

スペイン ユーロバスケット

ブログ

スペインがフランス破りユーロバスケット2022優勝、7大会連続でメダル獲得

ギリシャ ドイツ 2022

ブログ

ヤニスのギリシャがユーロバスケット2022ベスト8で敗退、開催国ドイツが準決勝へ

イタリア セルビア 2022

世界

【ユーロバスケット2022】イタリアがヨキッチ率いるセルビア相手に大金星、ベスト8決まる

ラウリ・マルカネン ユーロバスケット2022

ブログ

ラウリ・マルカネンがフィンランド代表史上最多の43得点、クロアチア撃破でベスト8進出

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ 51得点ルカ・ドンチッチ、自己最多&マブス歴代2位記録の51得点
  • ゴラン・ドラギッチ 八百長ゴラン・ドラギッチ がFIBAの試合を八百長と批判
  • ジャズ ヘッドバンドユタ・ジャズが長年続いた「ノー・ヘッドバンド」の伝統を廃止へ
  • ダリル・モーリー 76ersダリル・モーリー、76ers球団社長に就任へ
  • ヤニス・アデトクンボ ポイントガードヤニス・アデトクンボが11試合で4回目のトリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes