TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ギリシャ ドイツ 2022
2022 9 15

ヤニスのギリシャがユーロバスケット2022ベスト8で敗退、開催国ドイツが準決勝へ

ギリシャ, ドイツ, ユーロバスケット 0

ついに準々決勝に突入したベルリンで開催中のFIBAユーロバスケット2022。現地9月13日には、開催国のドイツ(世界ランク11位)がヤニス・アデトクンボ率いるギリシャ(世界ランク9位)を107-96で破り、ベスト4へと駒を進めた。

ドイツ代表チームがユーロバスケット(FIBAヨーロッパ選手権)で準決勝まで残ったのは、全盛期のダーク・ノビツキーがキャプテンを務めて銀メダルに輝いた2005年のセルビア大会以来17年ぶりとなる。

ノビツキー引退後初めてメダルに手が届きそうな位置まで勝ち進んだドイツは、デニス・シュルーダーが26得点/8アシストでオフェンスをけん引。4点ビハインドで試合を折り返すこととなったが、第3Q開始から20-1でギリシャをアウトスコアする怒涛のランを展開し、後半は完全にゲームの主導権を握った。

なおユーロバスケット2022でのシュルーダーは、予選を含めた合計6試合で大会7位の20.2得点、5位タイの7.2アシストを平均中。今オフはまだ契約先を見つけられずFAのままだが、今大会の大活躍によりオファーが殺到するかもしれない。

準々決勝でのドイツはシュルーダーの他、マジックのフランツ・ワグナーがFG12本中7本成功から19得点、ダニエル・タイスが13得点/16リバウンドをマークと、NBA組が勝利に貢献した。

一方で敗れたギリシャは、ヤニス・アデトクンボが31得点、8アシストの大奮闘を見せるも、第4Q残り5分に2つ目のアンスポーツマンライクファウルをコールされて途中退場している。

強豪スペインもベスト4へ

同日には他に、前回大会銅メダルのスペイン(世界ランク2位)が100-90でフィンランドを下し準決勝進出。ウィリー・エルナンゴメスがチームハイ27得点、フアンチョ・エルナンゴメスがベンチから15得点と、NBAドリームを叶えたエルナンゴメス兄弟が大活躍した。

これでスペインは、1999年から11大会連続でユーロバスケットのベスト4入り。長年チームを牽引してきたガソル兄弟が引退したばかりだが、“ヨーロッパ一の強豪”の座はまだまだ揺るぎない。

▼ハイライト

一方でフィンランドは、メダルにこそ届かなかったものの、オリンピックやワールドカップも含めたFIBA国際大会で1967年以来55年ぶりとなるベスト8進出の快挙を達成。その原動力となったラウリ・マルカネンは、今大会7試合の出場でヤニスとルカに次ぐ27.9得点を平均した。

マルカネンはスペインとの準々決勝でも28得点/11リバウンドで大奮闘している。

ボックススコア:「FIBA」

【ユーロバスケット2022】イタリアがヨキッチ率いるセルビア相手に大金星、ベスト8決まる ポーランドがユーロバスケット準々決勝で大金星、前大会王者のスロベニア破りベスト4へ

Related Posts

スペイン ユーロバスケット

ブログ

スペインがフランス破りユーロバスケット2022優勝、7大会連続でメダル獲得

イタリア セルビア 2022

世界

【ユーロバスケット2022】イタリアがヨキッチ率いるセルビア相手に大金星、ベスト8決まる

ラウリ・マルカネン ユーロバスケット2022

ブログ

ラウリ・マルカネンがフィンランド代表史上最多の43得点、クロアチア撃破でベスト8進出

フランス ゴベア 2022

ブログ

【ユーロバスケット2022】フランスがOTでトルコ下しベスト8進出、ゴベアが獅子奮迅の活躍

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう

ランダム

  • シクサーズ ラプターズシクサーズ、4年ぶりにラプターズに勝利
  • JJ・レディック 新人時代JJ・レディックが新人時代に体験したヘイジングを告白 「ガムテープでぐるぐる巻き、シャワーに1時間放置」
  • キングス 逆転キングスが第4Q残り2分半での17点差から奇跡の大逆転
  • キャブス ラプターズ 第1戦 2017【CLE-TOR第1戦】ビッグスリーの77得点でキャブスが快勝
  • サンズ ドッキリドラギッチ兄が恐竜着ぐるみでサンズのチームメイトにドッキリ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes