TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン トバイアス・ハリス
2014 12 29

「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除

トバイアス・ハリス, トラッシュトーク, フロップ, レブロン・ジェイムス 4

26日に行われたクリーブランド・キャバリアーズ対オーランド・マジックの試合でのこと。マジックの若手フォワード、トバイアス・ハリスは序盤から中盤にかけてレブロン・ジェイムスと互角に渡り合っていた。

後半開始から6分が経過した時点で、レブロンはフィールドゴール11本中4本の11得点。一方のハリスは11本中6本の14得点と、リーグのベストプレーヤーを相手にむしろ互角以上のプレーだったといえる。しかしそれも長くは続かなかった。

第3Q残り5分27秒、ボールを持ったハリスが腕をスイングした際に、至近距離でディフェンスしていたレブロンの顔に肘が当たりそうになり、2人はちょっとした口論になった。双方にダブル・テクニカルファウルがコールされたのだが、この時にハリスはレブロンに向かってこう吠えついたらしい:

「フロッピングをやめろ!!」

このハリスのトラッシュトークでレブロンにスイッチが入った。本人いわく、「Chill Mode(リラックス・モード)」を解除したのだという。

アグレッシブモードに入ったレブロンは、残りの17分間でフィールドゴール9本中6本を成功させて18得点を獲得。圧巻のパフォーマンスで最終的にチームハイの29得点を記録し、キャブスを勝利に導いた。一方のハリスはレブロンとの口論の後にリズムを失い、そこからはシュート成功数わずか1本の2得点に終わっている。

▼レブロン vs. ハリス、ハイライト

試合後、レブロンはハリスとの口論について次のようにコメント:

「俺にスイッチを入れたのは、(ハリスの)ショルダーやエルボーではなく、奴が発した言葉だった。実のところ今夜はリラックス・モードだったんだが、あの一言でリラックス・モードが解除されたんだ」
– レブロン・ジェイムス

結果的に試合の流れを変えることとなったハリスのトラッシュトークだが、本人は少しも後悔していない様子。

「俺は誰が相手でも引き下がらない。誰が相手でも常に100%でぶつかる。レブロンとちょっとした口論になったが、それもゲームの一部さ。チームを奮い立たせるためにやった。それだけだ」
– トバイアス・ハリス

世界一のバスケットボールプレーヤーに対しても、「フロップするな」と正面から突っかかっていけるその気概はとても頼もしい。ただレブロンへのトラッシュトークは、あまり効果がないどころか裏目に出てしまったようだ。

参考記事:「SB Nation」

【サンデーレポート Vol.29】12月22日~28日: ジョシュ・スミスがロケッツデビュー戦で大奮闘 NBAベストオブ 2014 その1: クロスオーバーとクラッチショット + カリー

Related Posts

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

レブロン 決勝レイアップ

ブログ

レブロンの決勝レイアップでレイカーズが再開初日に宿敵を撃破

レブロン カード

ブログ

レブロン・ジェイムスの超レアカードが記録的な高額で落札

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真

ランダム

  • モーゼス・マローン 死去1983年ファイナルMVPのモーゼス・マローンが死去
  • コリン・セクストン 41得点キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北
  • ディアンジェロ・ラッセル トレードレイカーズがディアンジェロ・ラッセルをトレード放出
  • エメカ・オカフォー ペリカンズエメカ・オカフォーがペリカンズと契約でNBA復帰
  • ラジョン・ロンド ホークスラジョン・ロンドがホークスと2年契約で合意へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes