TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン トバイアス・ハリス
2014 12 29

「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除

トバイアス・ハリス, トラッシュトーク, フロップ, レブロン・ジェイムス 4

26日に行われたクリーブランド・キャバリアーズ対オーランド・マジックの試合でのこと。マジックの若手フォワード、トバイアス・ハリスは序盤から中盤にかけてレブロン・ジェイムスと互角に渡り合っていた。

後半開始から6分が経過した時点で、レブロンはフィールドゴール11本中4本の11得点。一方のハリスは11本中6本の14得点と、リーグのベストプレーヤーを相手にむしろ互角以上のプレーだったといえる。しかしそれも長くは続かなかった。

第3Q残り5分27秒、ボールを持ったハリスが腕をスイングした際に、至近距離でディフェンスしていたレブロンの顔に肘が当たりそうになり、2人はちょっとした口論になった。双方にダブル・テクニカルファウルがコールされたのだが、この時にハリスはレブロンに向かってこう吠えついたらしい:

「フロッピングをやめろ!!」

このハリスのトラッシュトークでレブロンにスイッチが入った。本人いわく、「Chill Mode(リラックス・モード)」を解除したのだという。

アグレッシブモードに入ったレブロンは、残りの17分間でフィールドゴール9本中6本を成功させて18得点を獲得。圧巻のパフォーマンスで最終的にチームハイの29得点を記録し、キャブスを勝利に導いた。一方のハリスはレブロンとの口論の後にリズムを失い、そこからはシュート成功数わずか1本の2得点に終わっている。

▼レブロン vs. ハリス、ハイライト

試合後、レブロンはハリスとの口論について次のようにコメント:

「俺にスイッチを入れたのは、(ハリスの)ショルダーやエルボーではなく、奴が発した言葉だった。実のところ今夜はリラックス・モードだったんだが、あの一言でリラックス・モードが解除されたんだ」
– レブロン・ジェイムス

結果的に試合の流れを変えることとなったハリスのトラッシュトークだが、本人は少しも後悔していない様子。

「俺は誰が相手でも引き下がらない。誰が相手でも常に100%でぶつかる。レブロンとちょっとした口論になったが、それもゲームの一部さ。チームを奮い立たせるためにやった。それだけだ」
– トバイアス・ハリス

世界一のバスケットボールプレーヤーに対しても、「フロップするな」と正面から突っかかっていけるその気概はとても頼もしい。ただレブロンへのトラッシュトークは、あまり効果がないどころか裏目に出てしまったようだ。

参考記事:「SB Nation」

【サンデーレポート Vol.29】12月22日~28日: ジョシュ・スミスがロケッツデビュー戦で大奮闘 NBAベストオブ 2014 その1: クロスオーバーとクラッチショット + カリー

Related Posts

バディ・ヒールド フロップ

ブログ

キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • デマー・デローザン ランキングデマー・デローザン、ESPNランキング82位に怒りの絵文字ツイート
  • ペリカンズ ピエールペリカンズのマスコット「ピエール」、顔が怖すぎてさっそくデザイン変更か?
  • エルサン・イルヤソバ テイクチャージベスト・オブ・2018-19: エルサン・イルヤソバのテイクチャージ
  • レナード 決勝ジャンパーレナードの逆転ジャンパーでクリッパーズがロケッツに勝利
  • スパーズ スクリーンデイミアン・リラードがスパーズを語る:「やつらは本物のスクリーンを使う」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes