TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アレクセイ・ポクシェフスキー
2021 3 16

新人のアレクセイ・ポクシェフスキー、OKC史上最年少でダブルダブル達成!

アレクセイ・ポクシェフスキー, サンダー 0

“Poku”のポテンシャルは無限大。将来的に、OKC再建の礎の一人になるかもしれない。

NBAでは現地14日、オクラホマシティ・サンダーが本拠地チェサピーク・エナジー・アリーナでメンフィス・グリズリーズを128-122で撃破。サンダー新人のアレクセイ・ポクシェフスキーが23得点、10リバウンド、4アシストをマークし、チームの勝利に大貢献した。

通算3試合目の先発出場となったこの日のポクシェフスキーは、約40分のプレイタイムで5本のスリーを含む13本中7本のフィールドゴールに成功。自己最多得点とキャリア初のダブルダブルを同時に記録した。

ポクシェフスキーは昨年12月26日で19歳になったばかりで、今季リーグでは一番若い選手。ESPNによると、シアトル・スーパーソニックス時代を含むOKCのフランチャイズ史上で、最年少でのダブルダブル達成だという。

Aleksej Pokusevski passes Kevin Durant as the youngest player in Thunder/SuperSonics franchise history to record a double-double.

He is 19 years, 78 days old today.

(via @EliasSports) pic.twitter.com/5arWI0Rymo

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) March 14, 2021

ポクシェフスキーは、ニコラ・ヨキッチと同じセルビア出身の7フッター。シュートやハンドリングのスキルが高く、ガード/ウィングのように動けるビッグマンとして将来性を評価され、2020年ドラフトで全体17位指名を受けた。

シーズン序盤は目立った活躍ができず、2月をGリーグチームで過ごしたポクシェフスキーだが、オールスターブレイク後にスターターに昇格してからの3試合では13.7得点、8.3リバウンドを平均している。

細すぎるのが気になるところではあるが、ストレッチビッグとしてのポテンシャルが非常に高く、さらにピック&ロールのボールハンドラーまでこなせる万能タイプ。今後の成長がとても楽しみな選手だ。

ボックススコア:「NBA」

カーメロ・アンソニー、通算得点でオラジュワンを抜いて歴代11位に浮上 ゴールデンステイト・ウォリアーズはドレイモンドがトリプルダブルの試合で通算25勝1敗

Related Posts

シャンペニー 無効

ブログ

【ハイライト】ラプターズ新人のシャンペニー、コンマ差でキャリア初ブザービーターが無効に

グリズリーズ 新記録

ブログ

メンフィス・グリズリーズがNBA新記録、152-79の73点差でOKCに歴史的圧勝

シェイ・ギルジアス・アレクサンダー レイカーズ

ブログ

サンダーが再びレイカーズに大逆転勝利、レブロンは少なくとも1週間の離脱へ

サンダー 初白星

ブログ

OKCサンダーが26点差から大逆転、レイカーズを破りシーズン初白星ゲット

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ルーキーアンケート 20192019NBAルーキーアンケート調査: レブロンが3年連続で現役選手の一番人気に
  • トレイ・ヤング 30得点ダブルダブルトレイ・ヤングが2試合連続で30得点ダブルダブル、ホークス7連勝
  • ブルック・ロペス スリー8本ブルック・ロペスが1試合キャリア最多のスリー8本成功
  • ドンチッチ 20リバウンドマブスがシーズン再開初勝利、ドンチッチは30/20のトリプルダブル達成
  • NBA顔写真合成NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes