TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2017 dpoy
2017 6 28

2017NBAアワード:DPOY、新人賞、コーチ賞、MIP、シックスマン賞

2016-17, DPOY, MIP, アワード, コーチ・オブ・ザ・イヤー, シックスマン賞, ドレイモンド・グリーン, ヤニス・アデトクンボ, ルーキー・オブ・ザ・イヤー 2

2016-17シーズンのMVPは、オクラホマシティー・サンダーのラッセル・ウェストブルックが受賞。DPOYやルーキー・オブ・ザ・イヤーなど他のアワード選出者は以下の通り:

DPOY

The 2017 @Kia NBA Defensive Player of the Year is…@Money23Green of the @warriors! #NBAAwards #KiaDPOY pic.twitter.com/ru8hZtWf6I

— NBA (@NBA) June 27, 2017

過去2シーズンではスパーズのカワイ・レナードに次いで連続2位だったドレイモンド・グリーンが、ついにキャリア初の最優秀守備選手賞を獲得した。

ウォリアーズの選手としては球団史上初のDPOY。また同じシーズンにチャンピオンシップリングとDPOYを手にしたのは、グリーンがリーグ史上5人目となる(デニス・ロッドマン、マイケル・クーパー、アキーム・オラジュワン、ケビン・ガーネット)。

▼ディフェンスハイライト

昨季のグリーンは、スティールでリーグ1位を平均(2.0スティール)。ウォリアーズ史上初めて1シーズンで通算150スティール/100ブロック以上を記録した選手となった(スティールとブロックが正式にカウントされ始めた1973年以降で)。

2017DPOY投票では、2位にジャズのルディ・ゴベール、3位にスパーズのカワイ・レナードが選出されている。

ルーキー・オブ・ザ・イヤー

The 2017 @Kia Rookie of the Year is Malcolm Brogdon of the @Bucks ! #NBAAwards #KiaROY pic.twitter.com/kxQKQ9QuW2

— NBA (@NBA) June 27, 2017

今季イースタンカンファレンスの4月以外の月間ルーキー賞を総なめにした76ersのダブルルーキーを抑えて、バックスのマルコム・ブログドンが2017年ルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞。ドラフト2巡目指名の選手が新人賞に輝いたのは、今回がリーグ史上初めてだ(ブログドンは全体36位指名)。

MIP

The 2017 @Kia NBA Most Improved Player is…@Giannis_An34 of the @Bucks! #NBAAwards #KiaMIP pic.twitter.com/h6jVuGmUGd

— NBA (@NBA) June 27, 2017

今季のヤニス・アデトクンボは、80試合の出場で合計1832得点(リーグ14位)、700リバウンド(15位)、434アシスト(18位)、131スティール(9位)、151ブロック(15位)を獲得。主要スタッツ5項目でそれぞれリーグトップ20位以内に入った選手は史上初となる。

なおアデトクンボは、2017ルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞したチームメイトのブログドンよりも2歳若い。

▼グリーク・フリーク、シーズンハイライト

シックスマン・オブ・ザ・イヤー

The 2017 @Kia #NBA Sixth Man of the Year is…@TheofficialEG10 of the @HoustonRockets! #NBAAwards #KiaSixth pic.twitter.com/gMHDfBKJ9W

— NBA (@NBA) June 27, 2017

エリック・ゴードンは昨季に出場した75試合中60試合でベンチスタートし、16.2得点、2.5アシスト、3P成功率40.6%を平均。シーズン合計スリーポイント成功数では、ステフィン・カリー(324本)、クレイ・トンプソン(268本)、ジェイムス・ハーデン(262本)に次ぐリーグ4位の246本を記録した。

シックスマン賞の投票結果は、ウォリアーズのアンドレ・イグダーラが2位で、ロケッツのルー・ウィリアムズが3位。ロケッツのプレイヤーで同賞を獲得したのはゴードンが初となる。

コーチ・オブ・ザ・イヤー

The 2017 #NBA Coach of the Year is…Mike D'Antoni of the @HoustonRockets! #NBAAwards pic.twitter.com/OeIxOJZ24V

— NBA (@NBA) June 27, 2017

マイク・ダントーニHC指揮下のヒューストン・ロケッツは、オフェンシブレーティングでリーグ2位の111.8を記録しながら、1シーズンの歴代リーグ新記録となる1181本のスリーに成功。ジェイムス・ハーデンをフルタイムのPGに置く大胆な戦略が見事に機能し、ロケッツはリーグ3位となる55勝27敗の好成績を収めた。

ダントーニがコーチ・オブ・ザ・イヤーに輝くのは今回が2度目(1回目は2005年フェニックス・サンズ)。複数回の受賞を果たしたのは史上8人目で、現役のヘッドコーチではグレッグ・ポポビッチとダントーニの2人のみとなっている。

参考記事:「NBA」

ラッセル・ウェストブルックが2016-17シーズンのMVP クリス・ポール、ロケッツに移籍

Related Posts

ドレイモンド・グリーン 退場

Video

チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

ヤニス・アデトクンボ 延長契約

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、NBA史上最高額でバックスと延長契約

アデトクンボ MVP 2020

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

モントレズ・ハレル シックスマン

ブログ

モントレズ・ハレルが2020の「シックスマン・オブ・ザ・イヤー」に選出

ブランドン・イングラム MIP

ブログ

ブランドン・イングラムが2019-20シーズンMIPに選出

アデトクンボ DPOY

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2019-20シーズンのDPOYに選出

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について
    ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ランダム

  • アンドリュー・バイナム 解雇の理由A.バイナムがキャブスに見捨てられた理由
  • シーズン再開 スケジュール2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細
  • ケビン・ラブ 出場停止ケビン・ラブ ファイナル第2戦の出場停止処分を回避
  • コービー 起業コービーが起業、会社名は「Kobe Inc.」
  • ボグダノビッチ 逆転ブザービータージャズのボグダノビッチが今季2度目の逆転ブザービーター

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes