TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18
2017 10 31

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第2週 3

NBAが現地30日、2017-18シーズン第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。インディアナ・ペイサーズのビクター・オラディポとニューオリンズ・ペリカンズのデマーカス・カズンズが、それぞれのカンファレンスで選出された。

The Week 2 #NBA Players of the Week…

East: @VicOladipo of the @Pacers

West: @boogiecousins of the @PelicansNBA pic.twitter.com/nKfLaB3AgL

— NBA (@NBA) October 30, 2017

キャリア5シーズン目でついに初選出を果たしたオラディポは、現地23日から29日の3試合で28.7得点(リーグ3位)、4.0リバウンド、3P成功率60%を平均。25日の古巣サンダー戦でシーズンハイの35得点をマークした他、ホームで行われた29日のスパーズ戦では第4Q残り10秒に逆転決勝スリーを沈めるなど活躍し、チームを週間2勝1敗へと導いた。

今季オラディポは6試合中5試合でチーム最多得点をあげ、現在リーグ8位の25.5得点を平均中。同じく今オフにサンダーから移籍したドマンタス・サボニスも、6試合で13.0得点、10.2リバウンドのダブルダブルを平均してマイルズ・ターナー離脱中のチームに大貢献しており、ポール・ジョージのトレードで「安売りしすぎ」などと散々酷評されたペイサーズだが、代わりにチームにやって来た2人が予想以上の好パフォーマンスを続けている。

▼オラディポ、スパーズ戦ハイライト

キャリア6度目で、移籍後では初のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞となったカズンズは、先週の3試合でリーグ首位の36.3得点、16.0リバウンド(リーグ3位)、6.3アシスト、1.7スティールを平均して、ペリカンズを週間2勝1敗に牽引。26日のキングス戦では41得点、23リバウンド、6アシストをマークして、2001年のクリス・ウェバー以来初めて40得点/20リバウンド/5アシストをあげた選手となり、さらにその2日後のキャブス戦ではキャリア7回目のトリプルダブルを達成と、圧巻のオールラウンドパフォーマンスを披露した。

▼相棒とお化け屋敷を楽しむカズンズ

Getting into the Halloween spirit. @nikebasketball pic.twitter.com/4mtxLhsHHu

— Anthony Davis (@AntDavis23) October 29, 2017

2017-18シーズン第2週は他に、先週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに輝いたヤニス・アデトクンボが3試合で31.0得点、11.7リバウンド、6.0アシストとMVP級のパフォーマンスを維持。ウェスタンカンファレンスでは、ケビン・デュラントが平均28.3得点、エリック・ゴードンが27.3得点で活躍した。

▼第2週のトッププレイ

参考記事:「NBA」

ウェストブルックが新たな史上初、すべてのチームからトリプルダブル達成 ポルジンギスがキャリアハイ38得点、「コービーのメンタリティで試合に臨む」

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23

ブログ

エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23

ブログ

ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週

ブログ

デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週

ブログ

レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

ランダム

  • 2017-18 ベストプレイ ウェストマヌ・ジノビリが残り5秒に決勝スリー
  • ルカ・ドンチッチ シーズン初マブスのスターデュオが合計64得点の活躍、ドンチッチはシーズン初トリプルダブル達成
  • カワイ・レナード ファイナルMVPスパーズの未来、カワイ・レナードがファイナルMVP受賞
  • デマー・デローザン 8試合連続デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙
  • パウ・ガソル FIBAFIBAワールドカップのパウ・ガソルが眩しすぎる

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes