TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス プレシーズン
2017 10 3

新生セルティックスがプレシーズン初戦に勝利

セルティックス, プレシーズン, ホーネッツ 0

今オフにカイリー・アービングやゴードン・ヘイワードを獲得し、ロスターをがらり入れ替えたボストン・セルティックスが、現地2日にホームで行われたプレシーズンゲームでシャーロット・ホーネッツと対戦。試合中盤の接戦から第4Qに主導権を握り、プレシーズン初戦を94-82の快勝で飾った。

新チーム結成後で初の実戦となったこの日のセルティックスだが、ボールムーブメントは非常に良かった。パスを回しすぎてしまうような場面もあったが、先発ユニットではアル・ホーフォードが中心となりながら、ヘイワードはもちろんのこと、アービングもドリブルでオフェンスの流れを止めることなく、2人ともオフボールで良い攻めができていた印象。まだプレシーズンの1試合が終わったばかりなので何とも言えないが、ボール/プレイヤー・ムーブメントを重視するブラッド・スティーブンスHCのシステムで、ビッグスリーは問題なく共存できそうな気がする。

▼アービングとホーフォードのコンビプレイ

To the rack! 💪 https://t.co/wZOJWgEqnr

— Boston Celtics (@celtics) October 2, 2017

セルティックスは、ビッグスリーがそれぞれ20分以下の出場で、ホーフォードが7得点/6リバウンド/4アシスト、アービングが9得点、ヘイワードが5得点/5リバウンドを獲得。先発センターを務めた新加入のアーロン・ベインズが10得点/5リバウンド、2年目のジェイレン・ブラウンが6得点、3アシストをマークしている。

ベンチメンバーでは、マーカス・スマートが3本のスリー成功で9得点を記録。さらに新人たちも活躍し、ドラフト3位指名のジェイソン・テイタムが9得点、ドイツ出身のダニエル・テイスはわずか14分の出場で12得点、7リバウンド、3アシストをあげた。

▼25歳ルーキーのテイス

敗れたホーネッツは、ジェレミー・ラムがベンチからゲーム最多の17得点、ケンバ・ウォーカーが12得点をマーク。この日が新チームデビュー戦となったドワイト・ハワードは、7得点、10リバウンド、3ブロックを記録した。

ボックススコア:「NBA」

LACのテオドシッチがプレシーズンデビュー戦で8アシスト NBAオールスターゲームが「イースト対ウェスト」のフォーマット廃止へ

Related Posts

デニ・アブディヤ デビュー

ブログ

ウィザーズ新人のデニ・アブディヤ、デビュー戦でノーミスの15得点

ゴードン・ヘイワード ホーネッツ

ブログ

ゴードン・ヘイワードが4年/1億2000万ドルでホーネッツに移籍へ

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

セルティックス ヒート 第5戦

ブログ

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ

セルティックス ヒート 第3戦

ブログ

ヘイワード復帰のセルティックスが第3戦勝利、シリーズ1勝2敗へ

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ティム・ダンカン ブロックティム・ダンカンが通算ブロック数でロビンソン超え、歴代5位に!!
  • ドノバン・ミッチェルジャズ新人のドノバン・ミッチェル、主力不在のチームを引っ張る大活躍
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ポール・ピアース 現役ポール・ピアース、来季もクリッパーズで現役続行か
  • コービー 通算得点歴代4位コービーが通算得点数でウィルトを抜きNBA歴代4位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes