TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケンドリック・ナン 5試合
2019 11 2

ヒート新人のケンドリック・ナンがデュラント以来初、デビュー5試合で100得点超え

ケンドリック・ナン, ヒート 0

マイアミ・ヒートが発掘したドラフト外ルーキーが、今季新人王レースの有力候補になるかもしれない。

今季ヒートで先発バックコートを務めるルーキーのケンドリック・ナンが現地10月31日、ステートファーム・アリーナで行われたアトランタ・ホークスとの一戦でキャリアハイの28得点をマーク。ヒートを106-97での勝利に導いた。

▼得点力はすでにエリートレベル

🙌 @nunnbetter_ drops 28 PTS in the @MiamiHEAT win, giving him the most points by an undrafted rookie in his first 5 games played since 1966!#NBARooks #HEATTwitter pic.twitter.com/CrGBvZ1Ogt

— NBA (@NBA) November 1, 2019

ナンは開幕5試合でチーム最多の22.4得点、スリー成功率48.4%を平均。通算で112得点を獲得した。

デビューから最初の5試合で通算100点超えを達成した新人選手は、2007-08シーズンのケビン・デュラント以来初で12年ぶり。ドラフト外の新人選手としては、史上最高記録となる。

▼過去30年間で5試合/100点超えを達成したルーキー選手リスト

プレイヤー 年齢 シーズン 得点
ケンドリック・ナン 24歳 2019 112
ケビン・デュラント 19歳 2007 113
アレン・アイバーソン 21歳 1996 107
ジェリー・スタックハウス 21歳 1995 124
グラント・ヒル 22歳 1994 119
ジャマール・マッシュバーン 21歳 1993 109
シャキール・オニール 20歳 1992 129
デイビッド・ロビンソン 24歳 1989 115

このそうそうたる顔ぶれを見るだけでも、「デビュー5試合/100点」を記録するのがどれだけ難しいことか分かる。ヒートはダイアモンドの原石を見つけた気分だろう。

2000年以降での達成者はナンとデュラント(2位指名)の2選手のみ。また1990年代でもアレン・アイバーソン(1位指名)、ジェリー・スタックハウス(3位指名)、グラント・ヒル(3位指名)、ジャマール・マッシュバーン(4位指名)、シャキール・オニール(1位指名)の5選手だけで、いずれもドラフト上位指名の大型ルーキーたちだ。しかもこのリストからデュラント、アイバーソン、ヒル、オニール、ロビンソンの5人がその年の新人王に輝いた。

なお、もしワシントン・ウィザーズの八村塁がデビュー5戦目となる次の試合(現地11月2日のウルブズ戦)で28得点以上をマークすれば、このエリートチームの仲間入りを果たす。

ナンの大活躍もあり、今季ヒートは新エースのジミー・バトラーが5試合中3試合を欠場するも、4勝1敗でイースト2位の好成績を収めている。

ボックススコア:「NBA」

マイク・コンリーがシーズンハイ29得点、ついにスランプ脱出か カワイ・レナードが38得点でスパーズの開幕連勝を終わらせる

Related Posts

マイヤーズ・レナード 差別

ブログ

ヒートのマイヤーズ・レナードが差別的な発言、無期限の謹慎処分へ

レイカーズ ヒート 第4戦

ブログ

2020ファイナル第4戦:レイカーズが大接戦を制しチャンピオンシップに王手

レイカーズ ヒート 第2戦

ブログ

2020ファイナル第2戦:レイカーズが再び快勝でシリーズ2-0のリード

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

セルティックス ヒート 第5戦

ブログ

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • グリズリーズ ユニフォームグリズリーズが新ユニフォームを公開、来季はバンクーバー時代の復刻版
  • ラマーカス・オルドリッジ 手術ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ
  • ラジョン・ロンド 25アシストラジョン・ロンドがペリカンズ新記録の25アシスト
  • ルカ・ドンチッチ 17アシストルカ・ドンチッチが自己ベスト17アシストでトリプルダブル
  • ウォリアーズ ブレイザーズ 第4戦ウォリアーズがブレイザーズをスウィープ、WCセミファイナルへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes