TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポール・ジョージ 30得点超え
2021 11 5

ポール・ジョージが3試合連続で30得点超え、クリッパーズはウルブズ破り今季3勝目獲得

ポール・ジョージ 0

現地3日、ロサンゼルス・クリッパーズがミネソタ・ティンバーウルブズとのロードゲームに126-115で勝利。今季絶好調のポール・ジョージが18本中11本のFG成功から32得点、8アシストをマークしてチームを牽引した。

これでジョージは3試合連続、シーズン4度目の30得点超え。開幕7試合でリーグ最多かつキャリアベストとなる28.9得点と3.0スティールを平均している。

▼2021-22得点王レース(11月4日時点)

  1. ポール・ジョージ(クリッパーズ):28.9得点
  2. ケビン・デュラント(ネッツ):28.3得点
  3. ヤニス・アデトクンボ(バックス):27.4得点
  4. デマー・デローザン(ブルズ):27.0得点
  5. ジャ・モラント(グリズリーズ):27.0得点

シーズン3勝4敗としたクリッパーズは、36本中21本のスリーに成功とシューティングが好調。第3Q中盤に12-2のランで主導権を握ると、そのまま最後までリードを維持した。

126点は今季クリッパーズのシーズン最多。ポールの他には、レジー・ジャクソンが29得点/8アシスト、ニコラス・バトゥームが20得点をあげている。

現在クリッパーズは、カワイ・レナード、マーカス・モリス、サージ・イバカの主力3選手が離脱中。ジョージは試合後、「勝ち始める以外の選択肢はない。そろそろ勢いをつけなければならないんだ。どこかの時点で変える必要がある」とチームの現状についてコメントした。

「僕たちは若いチームではない。(離脱中の)選手たちが戻ってくるまで待とう、などと言えるチームじゃない。勝ちにいくのは今なんだ」
– ポール・ジョージ

一方で3勝1敗の好スタートから3連敗を喫したウルブズは、2年目のアンソニー・エドワーズが28得点、カール・アンソニー・タウンズが18得点/11リバウンドのダブルダブルをマーク。

古巣クリッパーズとの初対決となったパトリック・べバリーは、負傷欠場したディアンジェロ・ラッセルの代わりに先発出場し、10得点、10リバウンド、8アシストとあと一歩でトリプルダブルの奮闘を見せた。

ボックススコア:「NBA」

ビッグスリーが84得点20アシストのレイカーズ、ロケッツを下し3連勝 ウォリアーズが守備効率で今季リーグ首位、2003-04ピストンズ並みの高水準

Related Posts

ポール・ジョージ 復帰 2022

ブログ

ポール・ジョージが14週間ぶりの復帰戦で34得点、LACを大逆転勝利に牽引

ポール・ジョージ 40得点超え

ブログ

ポール・ジョージが今季2度目の40得点ゲームも勝利ならず、クリッパーズ1勝4敗

ポール・ジョージ 41得点

ブログ

ポール・ジョージのPOキャリアハイ41得点でクリッパーズが第5戦勝利

ポール・ジョージ 第5戦

ブログ

【Playoff】ポール・ジョージ37得点、レナード欠場のクリッパーズがジャズとの第5戦勝利【P】

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • カイル・クーズマ PUMAカイル・クーズマがPUMAと5年のスポンサー契約
  • ビンス・カーター ジャンプ力ビンス・カーター、38歳でもジャンプ力は健在!
  • マルク・ガソル ラプターズマルク・ガソルがラプターズに移籍
  • アメリカ リトアニア FIBAアメリカがリトアニアに圧勝でFIBA決勝進出
  • ウォリアーズ ナゲッツ 頂上対決ウォリアーズがナゲッツとのウェスト頂上対決に圧勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes