TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA 再開
2020 8 29

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA 0

人種差別や警察による暴力に対する抗議活動として、プレイオフが一時中断となっているNBA。選手たちは現地27日にミーティングを開き、プレイオフを続行することで合意した。

まさに、嵐のような48時間だった。

今回の騒動のきっかけとなったのは、ミルウォーキー・バックスによる試合のボイコット。本拠地を置くウィスコンシン州で黒人男性が警察官に銃撃された事件を受け、バックスは現地26日に予定されていたオーランド・マジックとのシリーズ第5戦を事前報告なしにティップオフ直前に棄権した。

26日には他にも2試合が予定されていたが、NBAとNBA選手会はバックスのアクションに連動して、すぐに残りの試合延期を決断。リーグ一丸となって、事件に対する抗議の姿勢を示した。

NBAの歴史で、プレイオフの試合が延期となったのは今回で3度目。1回目はキング牧師が暗殺された1968年、2回目はロドニー・キング事件をきっかけにロサンゼルス暴動が勃発した1992年だ。

今回のプレイオフ試合延期が過去2回と異なるのは、リーグ主導ではなく、選手主導だった点だろう。

なおバックスは、試合のボイコットを独断で決行した時点で、不戦敗を受け入れるつもりだったとのこと。そうなればバックス対マジックのシリーズは3勝2敗となっていたが、マジックは不戦勝ではなく試合の延期を選んだ。

26日には、試合延期後すぐに選手やコーチたちがミーティングの場を設け、残りのプレイオフを続行させるべきかどうかについて協議。話し合いは約3時間に及んだそうだが、意見が大きく割れたため、決断は翌日に持ち越されることとなったという。

ESPNによると、選手たちの多くはシーズン続行を希望していたようだが、その一方でレブロン・ジェイムスやカワイ・レナードら優勝候補チームのスーパースターらは中止を訴えていたという。

1回目のミーティングが解散した時点では、そのままバブルでのプレイオフが中止になる可能性が懸念されていた。それどころか、NBA団体交渉協約(CBA)の崩壊による来季のロックアウトまで危ぶまれていた。

だが一夜明けた27日の協議で、選手たちはプレイオフ再開に合意。金銭的な損失を回避するためという部分はあるだろうが、それ以上に、世間の注目を集められる「バブル」という情報発信のプラットフォームを大切にすべきという結論に至ったのかもしれない。

なお中断となっている今季プレイオフは、現地29日から再開される予定だ。

参考記事:「NBA」

ジャマール・マレーが2試合連続40得点超え、ナゲッツはシーズン敗退回避 クリスタプス・ポルジンギス、半月板損傷で残りプレイオフ全休へ

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ビンス・カーター 43歳ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク
  • %e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%88ウォリアーズ、球団史上最多の47アシストでレイカーズを撃破
  • ウィザーズ ホークス 第6戦ウォールがプレーオフ自己最多の42得点、ウィザーズは第2ラウンドへ
  • ギルバート・アリーナス 年棒NBA2013-14シーズンのプレーヤー年棒ランキング、なんと3位は現役選手ですらない
  • ラマーカス・オルドリッジ ネッツラマーカス・オルドリッジがネッツデビュー戦にセンタとして先発出場、11得点6アシスト

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes