TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ ネッツ 第7戦
2014 5 5

スパーズ、ネッツが第7戦に勝利、プレイオフ2回戦のマッチアップ決定

スパーズ, セミファイナル, ネッツ, プレーオフ, マブス, ラプターズ, 第7戦 2

4日に行われた第7戦の2試合は、サンアントニオ・スパーズがホームで、ブルックリン・ネッツがアウェイでそれぞれ勝利。これにより2014年プレイオフ1回戦の勝者がすべて出そろい、両カンファレンスセミファイナルのスケジュールが確定した。


プレイオフ2回戦


イースト:

ペイサーズ(1) vs ウィザーズ(5)
日程(現地) ホームコート
第1戦 5/5 インディアナ
第2戦 5/7 インディアナ
第3戦 5/9 ワシントン
第4戦 5/11 ワシントン
第5戦※ 5/13 インディアナ
第6戦※ 5/15 ワシントン
第7戦※ 5/18 インディアナ
ヒート(2) vs ネッツ(6)
日程(現地) ホームコート
第1戦 5/6 マイアミ
第2戦 5/8 マイアミ
第3戦 5/10 ブルックリン
第4戦 5/12 ブルックリン
第5戦※ 5/14 マイアミ
第6戦※ 5/16 ブルックリン
第7戦※ 5/18 マイアミ

ウェスト:

スパーズ(1) vs ブレイザーズ(5)
日程(現地) ホームコート
第1戦 5/6 サンアントニオ
第2戦 5/8 サンアントニオ
第3戦 5/10 ポートランド
第4戦 5/12 ポートランド
第5戦※ 5/14 サンアントニオ
第6戦※ 5/16 ポートランド
第7戦※ 5/19 サンアントニオ
サンダー(2) vs クリッパーズ(3)
日程(現地) ホームコート
第1戦 5/5 オクラホマ
第2戦 5/7 オクラホマ
第3戦 5/9 ロサンゼルス
第4戦 5/11 ロサンゼルス
第5戦※ 5/13 オクラホマ
第6戦※ 5/15 ロサンゼルス
第7戦※ 5/18 オクラホマ

5月4日第7戦結果


ネッツ対ラプターズ

試合は中盤あたりからネッツが主導権を握る展開となり、ラプターズの7点ビハインドで最後の2分に突入。そこから粘りに粘ったラプターズが、残り時間8秒でテレンス・ロスのレイアップにより104対103の1点差にまで詰め寄った。

続くネッツのポゼッションでは、再びロスが超ファインプレーでインバウンドパスをスティール。

最後の最後に大チャンスを掴みとったラプターズだったが、カイル・ローリーの逆転シュートアテンプトはポール・ピアースのブロックにより阻止され敗北。ネッツが7試合に渡るシリーズを制し、プレイオフ2回戦への切符を手に入れた。

▼ネッツvs. ラプターズ第7戦、ファイナルプレー

Q1 Q2 Q3 Q4
BKN 26 35 20 23 104
TOR 28 25 20 30 103

今季のネッツとラプターズは、レギュラーシーズンとプレーオフを合わせて11回対決。6勝5敗でネッツが勝ち越したが、11試合を通しての両チームの総得点は1070対1070のタイだった。なんという偶然か…。

▼ローリー親子、試合後のインタビューにて

スパーズ対マブス

テキサス州のライバルチーム対決は、序盤からスパーズがマブスを圧倒し、ハーフタイムで68対46の22点リード。後半も点差が14点以下に縮まることは1度もなく、第7戦はスパーズのワンサイドゲームに終わった。

Q1 Q2 Q3 Q4
DAL 23 23 22 28 96
SA 35 33 26 35 119

▼パーカー!!

この日のスパーズはビッグスリーが大活躍。トニー・パーカーがゲームハイの32得点、マヌ・ジノビリが20得点をそれぞれ記録。ティム・ダンカンは8本中7本のシュート成功で15得点、8リバウンドをマークする堅調なパフォーマンスをみせた。

▼ポップさんの頭の中はすでにブレイザーズ戦か?

セミファイナルでは、スパーズがブレイザーズ、ネッツがヒートと対戦する。

Thumbnail:「YouTube」

【GS vs. LAC第7戦】クリッパーズがウォリアーズに競り勝ちWCセミファイナル進出!! ウィザーズが32年ぶりのプレイオフ2回戦白星、ヒバートの0/0ゲームにアリーナスが痛烈な煽り

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • プレイ・イン2022 ウルブズネッツとウルブズが7位シードでプレイオフ進出、ウルブズは4年ぶりのポストシーズン
  • スロベニア スペイン【ユーロバスケット】スロベニアが優勝候補スペインを撃破し決勝進出
  • ジョアキム・ノア 父親1ジョアキム・ノアの父親はやっぱりアツい男だった
  • カーメロ・アンソニー ホークスOKCがカーメロ・アンソニー放出でシュルーダーを獲得
  • バックス ネッツ 第4戦バックスがホームで2連勝、ネッツとのイースト準決勝シリーズをイーブンに持ち込む

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes