TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウィザーズ ペイサーズ 第1戦
2014 5 6

ウィザーズが32年ぶりのプレイオフ2回戦白星、ヒバートの0/0ゲームにアリーナスが痛烈な煽り

2回戦, ウィザーズ, セミファイナル, ペイサーズ, ロイヒバート, 第1戦 0

5日に行われたインディアナ・ペイサーズ対ワシントン・ウィザーズのECセミファイナル第1戦は、1回戦を順調に勝ち上り十分な休養を得ていたウィザーズが102対96で勝利。敵地でシリーズのホームコートアドバンテージを奪い、トップシードのペイサーズにさっそくプレッシャーをかけはじめた。

ウィザーズの8-0ランでスタートしたこの日の試合。トレバー・アリーザが前半だけで17得点を獲得する活躍をみせ、ウィザーズ13点リードの56対43で折り返しを迎える。

▼ジョン・ウォールのナイスアシスト

後半に入ってから何度か追いつきそうな勢いをみせたペイサーズだったが、終盤でのミスがやや目立ち、第4Q残り7分~残り1分でのフィールドゴール数はゼロ本。最後の40秒で4本のスリーを決めるも時すでに遅しで、前半からリードをキープし続けたウィザーズが102対96でシリーズ初戦を制した。

Q1 Q2 Q3 Q4
WSH 28 28 13 33 102
IND 15 28 19 34 96

▼トレバー・アリーザ、第1戦スリーポイントハイライト

ウィザーズは、ジョン・ウォールとブラッドリー・ビールのバックコートコンビが合計で38得点(ビールが25得点)、12リバウンド、16アシスト、6スティール、3ブロックの大活躍。6本中6本のスリーを成功させたアリーザは22得点を記録した。

一方のペイサーズは、ポール・ジョージとジョージ・ヒルがそれぞれ18得点をマーク。20得点以上獲得した選手はおらず、不調続きのロイ・ヒバートは0得点、0リバウンドという散々な結果に終わった。

この日のヒバートの残念すぎるパフォーマンスを受け、元ウィザーズのスター選手ギルバート・アリーナスは悪意たっぷりの“煽り”メッセージをInstagramに投稿。どん底のセンターに向け痛烈な批判を浴びせかけた。

「まじかよ、こいつはゲームでもスコアできない…、これはすげーリアルだwww」
– ギルバート・アリーナス

「たった今レポーターが外でロイ・ヒバートを発見、インタビューしている模様www」
– ギルバート・アリーナス

※画像の文章:
「218cmの先発センターにもかかわらず、この“オールスター選手”は4月に1試合平均1.7リバウンドを記録」(クイズ番組風に)

「答えは、(ロイ・ヒバートはどこにいた)。赤ん坊のウ○コより軟弱なやつだw」
– ギルバート・アリーナス

※   ※   ※

ウィザーズがプレイオフ2回戦で勝利を収めたのは実に32年ぶり。またインディアナでペイサーズを破ったのも2007年以来初となる。

半年前は一体誰がこんな展開を予想できただろう…。実際のところウィザーズの運営陣も、チームがここまで生き残るとは想像していなかったのかもしれない。

米ワシントンポスト紙によると、ウィザーズの本拠地「ベライゾン・センター」が、シリーズ第6戦が予定されているのと同じ5月15日に、レディー・ガガのコンサートをダブルブッキングしてしまっている様子。現在球団はコンサートイベントのプロモーターとスケジュールの調整を話し合っているという。

Thumbnail:「YouTube」

スパーズ、ネッツが第7戦に勝利、プレイオフ2回戦のマッチアップ決定 ケビン・デュラントが2014年MVPを受賞

Related Posts

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

ブラッドリー・ビール 再契約

ブログ

ブラッドリー・ビールとウィザーズの再契約成立、『トレード拒否権』付きの5年スーパーマックス

クリスタプス・ポルジンギス ウィザーズ

ブログ

クリスタプス・ポルジンギスがウィザーズデビュー戦で25得点

タイリース・ハリバートン ペイサーズ 2試合

ブログ

タイリース・ハリバートンが移籍後2試合で22.5得点/11.0アシスト

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • ウォリアーズ スパーズ 4連敗ウォリアーズが19点ビハインドから逆転圧勝、スパーズは4連敗
  • デビン・ブッカー 58得点デビン・ブッカーがシーズンハイ58得点、後半24点差からサンズを勝利に牽引
  • ウォリアーズ スパーズ 2連勝ウォリアーズがスパーズに連勝でシリーズ2-0
  • カリス・ラバート 怪我ネッツのカリス・ラバート、手術の必要なし
  • %e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%b3-%e5%bc%95%e9%80%80レイ・アレンが現役引退

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes