TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マジック プレイオフ
2019 4 9

マジックとネッツがプレイオフ進出確定

イースト, オーランド・マジック, ブルックリン・ネッツ, プレイオフ 0

イースタンカンファレンスのプレイオフ出場枠が7つまで埋まった。

NBAでは現地7日、ブルックリン・ネッツがインディアナ・ペイサーズとのロードゲームに108-96で勝利し、シーズン成績を41勝40敗に更新。9位タイのホーネッツとヒートに2.5ゲーム差を付け、今季ポストシーズン進出を確定させた。ネッツがプレイオフに出場するのは2015年以来4年ぶりとなる。

ドラフト1巡目指名権を4つ放出した2013年夏のトレードの影響で、再建の目途がまったく立たない泥沼にはまっていたネッツ。まだしばらく暗黒時代が続くかと思われていたが、ここ数年の見事な人事と選手育成により、予想よりも遥かに早く勝率5割+プレイオフチームへと再浮上した。

▼ハイライト

https://twitter.com/BrooklynNets/status/1115238118234308608

また同日には、オーランド・マジックが敵地TDガーデンでボストン・セルティックス相手に大金星をあげ、ネッツと同じシーズン41勝40敗でポストシーズンの椅子を獲得。マジックがプレイオフに出るのは、ドワイト・ハワードが球団の顔だった2011-12シーズン以来7年ぶりとなる。

さらにこの日のマジックは2009年以来初のディビジョン優勝も確定。試合後、シーズンを通してチームを引っ張ったオールスターのニコラ・ブーチェビッチはTwitterで「オーランド、やったぜ!!!」とキャリア初のプレイオフ進出を喜んだ。

ORLANDO WE MADE IT!!!!!!

— Nikola Vucevic (@NikolaVucevic) April 8, 2019

8位シードを3チームが争う

これで今季イーストのプレイオフスポットは残り1つ。8位のデトロイト・ピストンズ、9位のシャーロット・ホーネッツとマイアミ・ヒートの3チームが最後の椅子を争うことになった。

それぞれのチームの現状は以下の通り:

  • ピストンズ(39勝41敗):残り2試合(MEM、NYK)。他の2チームから1ゲームのリード。ヒートに対してタイブレーカーを有しているが、ホーネッツにはシーズン0勝4敗で負け越している。ここから2連勝するか、もしくは1勝をあげてホーネッツが1敗した時点でプレイオフが確定
  • ホーネッツ(38勝42敗):残り2試合(CLE、ORL)。ピストンズとヒートの両チームに対してタイブレーカーを保持。最終成績でピストンズと並べば、ホーネッツがプレイオフに進む
  • ヒート(38勝42敗):残り2試合(PHI、BKN)。ピストンズとホーネッツの両チームにタイブレーカーを奪われている上に、残りのスケジュールが最もタフ。自身が1敗するか、もしくはピストンズが1勝した時点で敗退が決まる

最も厳しい状況に立たされているのはヒート。最後にもう一度プレイオフの舞台に立つドウェイン・ウェイドの姿を見たかったが、極めて難しそうだ。

順位表:「ESPN」

ラッセル・ウェストブルックが3シーズン連続でトリプルダブル平均 ロケッツが再びスリーで新記録樹立

Related Posts

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

ネッツ コート

ブログ

ブルックリン・ネッツが新コートを初お披露目、NBA初の「グレーフロア」

2019 プレイオフ ベスト

ブログ

2019NBAプレイオフのベストプレイ10選

ネッツ マジック

ブログ

2019NBAプレイオフ初日にイースト2チームが番狂わせ

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • アンファニー・サイモンズ ブレイクブレイザーズのアンファニー・サイモンズがブレイクの兆し、1月の6試合で28.3得点を平均中
  • サンズ 貯金フェニックス・サンズが貯金40、今シーズン一番乗りでプレイオフ進出確定
  • ベン・シモンズ ディフェンダー76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手
  • クリッパーズ プレーオフ確定クリッパーズが5年連続でのプレーオフ進出確定
  • リラード バブルMVPブレイザーズがプレイオフ進出、リラードは「バブルMVP」受賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes