TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルーキー時代と今 コービー
2013 5 22

写真で見比べるNBAスター選手のルーキー時代と今

コービー・ブライアント, スター選手, ルーキー時代, レブロン・ジェームズ 0

どんな人間にも“新人”という期間が必ずある。それはNBAスターでも同じこと。ルーキー時代から見た目がほとんど変わらない選手もいれば、中身まで180度がらりと変わる選手もいる。

ただほぼ全員に共通して言えるのは、歳を重ねるにつれみんな男の顔つきになるということだ。というわけで、今の世代を代表するスター選手たちのルーキー時代と今の姿を見比べてみよう。

1.レブロン・ジェームズ

・デビュー:2003年

レブロン・ジェームズ
imgur.com

2.ケビン・ガーネット

・デビュー:1995年

ケビン・ガーネット
imgur.com

3.ティム・ダンカン

・デビュー:1997年

ティム・ダンカン
imgur.com

4.カーメロ・アンソニー

・デビュー:2003年

カーメロ・アンソニー
imgur.com

5.ダーク・ノビツキー

・デビュー:1998年

ダーク・ノビツキ
via imgur.com

6.ポール・ピアス

・デビュー:1998年

ポール・ピアス
imgur.com

7.ラシード・ウォレス

・デビュー:1995年

ラシード・ウォレス
imgur.com

8.チャンシー・ビラップス

・デビュー:1997年

imgur.com

9.スティーブ・ナッシュ

・デビュー:1996年

imgur.com

10.ザック・ランドルフ

・デビュー:2001年

imgur.com

11.タイソン・チャンドラー

・デビュー:2001年

imgur.com

12.トニー・パーカー

・デビュー:2001年

トニー・パーカー
imgur.com

13.パウ・ガソル

・デビュー:2001年

パウ・ガソル
imgur.com

14.カルロス・ブーザー

・デビュー:2002年

カルロス・ブーザー
imgur.com

15.コービー・ブライアント

・デビュー:1996年

ルーキー時代と今 コービー・ブライアント
imgur.com

images courtesy of imgur.com

【動画】レイカーズのM.ワールドピースがお天気リポート ケビン・デュラント、オクラホマ竜巻被災地支援で100万ドルを寄付!

Related Posts

レイカーズ セルティックス 誤審

ブログ

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露

ランダム

  • マーク・ジャクソン 解雇ウォリアーズがマーク・ジャクソンHCを解雇
  • ニコラ・ヨキッチ カリームニコラ・ヨキッチが通算トリプルダブルで歴代センター2位に
  • ラッセル・ウェストブルック プレシーズンレイカーズ新加入のラッセル・ウェストブルックが不調、プレシーズン2試合で15ターンオーバー
  • NBAドラフトロッタリー 2021NBAドラフトロッタリー2021:ピストンズが51年ぶりに1位指名権ゲット!
  • サム・ジョーンズNBA10度優勝のセルティックレジェンド、サム・ジョーンズが88歳で死去

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes