TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
JJ・レディック 新人時代
2020 2 29

JJ・レディックが新人時代に体験したヘイジングを告白 「ガムテープでぐるぐる巻き、シャワーに1時間放置」

JJ・レディック, ルーキー 0

ニューオリンズ・ペリカンズのJJ・レディックが、自身のポッドキャスト番組『The JJ Redick Podcast』で、NBA新人選手の頃に経験した“ルーキーヘイジング”について衝撃のエピソードを語った。

「ルーキーヘイジング」とは、新人選手に対する“洗礼儀式”のような習慣。先輩の荷物持ちやパシリなどがメジャーだが、車や部屋をポップコーンまみれにされるイタズラ(嫌がらせ)や、さらには精神的・肉体的苦痛を与える完全にハラスメント的なものまである。

近年のNBAではそこまで酷いルーキーヘイジングを聞かなくなったが、レディックが新人だった14~15年前はいろいろあったらしい。

「一番酷かったのは、チーム練習後に謝罪しろと言われた時。その日は僕が練習に遅刻してしまったんだ。『この椅子に座ってみんなに遅刻の理由を説明して謝罪しろ』と先輩たちに言われた。僕が椅子に座るや否や、数人が飛びかかってきて、ガムテープで椅子にぐるぐる巻きにされた。それからシャワー室に閉じ込められ、冷水を浴びせられる形で放置された。みんな帰ってしまったので、チームのスタッフに発見されるまで1時間ほどそのままだったよ」

無理やり椅子に縛り付けられて1時間の行水とか、「グアンタナモ湾収容キャンプ」レベルの拷問だ。いくら遅刻したとはいえ、ルーキーヘイジングや新人教育として許される域をかなり超えている。

レディックは「大したことない」と笑いながらこのエピソードを語っていたが、ポッドキャストにゲスト出演していたチームメイトのドリュー・ホリデーは「いや、酷すぎるだろ」と失笑。もし今の世間で同じようなヘイジングが明るみになれば、何人もの首が飛ぶ大スキャンダルになりかねない。

大学時代(デューク)のレディックは、昨年カレッジのザイオン・ウィリアムソン並み、もしくはそれ以上のスーパースター扱いを受けていた。ある試合では、レディックだけにフォーカスした専用の追跡カメラが儲けられていたほどだ。

レディック自身も、NBAに入りたての頃は少し天狗になっていたことを認め、「自分は理想的なルーキーではなかった」とコメント。新人の頃は、特にキース・ボーガンス(ニックスの現アシスタントコーチ)からきつく当たられていたようで、最近になって10年ぶりにボーガンスと再会した際には、「あの頃はありがとう。君のおかげで謙虚さを学べた」と感謝の気持ちを伝えたらしい。

ちなみにドリュー・ホリデーはとても従順なルーキーだったらしく、先輩の命令にはなんでも従っていたとのこと。遠征の際には、常に100個以上のコンドームが詰まったバックパックを運び、エルトン・ブラントやアンドレ・イグダーラから要求があれば、午前4時でもファストフードの買い出しといったパシリに出かけていたという。

なお2005年ドラフト全体1位指名のアンドリュー・ボガットは、ルーキーヘイジングの一環として、オムツ姿でオーストラリア国歌を独唱されられたことがあるらしい…。

Via The JJ Redick Podcast

サンズのケリー・ウーブレイJr.が半月板損傷で戦線離脱へ アーロン・ゴードンがキャリア初のトリプルダブル、ついにポテンシャル開花か?

Related Posts

ペリカンズ 無敗

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズ、今季プレシーズン8-0の無敗

レディック ロンゾ・ボール

ブログ

ロンゾ・ボールとJJ・レディックがスリー対決

ルーキーアンケート 2019

ブログ

2019NBAルーキーアンケート調査: レブロンが3年連続で現役選手の一番人気に

2018ルーキーアンケート

ブログ

2018NBAルーキーアンケート調査: 新人王レースは大混戦の予感

ドノバン・ミッチェル 41得点

Video

ドノバン・ミッチェルがキャリアハイ41得点、新人としては7シーズンぶりの快挙

ルーキー アンケート 2017

ブログ

2017ルーキーアンケート:現役選手の1番人気はレブロン

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ランダム

  • デリック・ホワイト キャリアハイデリック・ホワイトが第3戦でキャリアハイ36得点
  • ミロス・テオドシッチ クリッパーズクリッパーズ、ヨーロッパ屈指のPGミロス・テオドシッチと契約へ
  • カイル・シングラー ウェイブサンダーがカイル・シングラーをウェイブ
  • 月間賞 2017年2月2017年3月のNBA月間賞: アデトクンボとリラードがキャリア初の最優秀選手
  • クリッパーズ ナゲッツ 第3戦インスタコメント制限中のポール・ジョージが再び大活躍、LACシリーズリードへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes